• 更新:2024年08月30日

テレビ朝日グループのITデジタル領域を担う専門会社として、テレビの枠を超えた新たなビジネス領域を展開しています。 デジタル技術と無限に広がる創造力で、新しいエンターテイメントを生み出したいと考えております。

株式会社テレビ朝日メディアプレックス

株式会社テレビ朝日メディアプレックス
  • 動画制作
  • プロモーション
  • 自治体
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • テストマーケティング
テレビ朝日グループのITデジタル領域を担う専門会社として、テレビの枠を超えた新たなビジネス領域を展開しています。
デジタル技術と無限に広がる創造力で、新しいエンターテイメントを生み出したいと考えております。
APNアドバンストコンサルティングパートナー
テレビ朝日グループのITデジタル領域を担う専門会社として、テレビの枠を超えた新たなビジネス領域を展開しています。
デジタル技術と無限に広がる創造力で、新しいエンターテイメントを生み出したいと考えております。
APNアドバンストコンサルティングパートナー
テレビ朝日グループのITデジタル領域を担う専門会社として、テレビの枠を超えた新たなビジネス領域を展開しています。
デジタル技術と無限に広がる創造力で、新しいエンターテイメントを生み出したいと考えております。
APNアドバンストコンサルティングパートナー

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

テレビ朝日、テレビ朝日系列局の番組やWebサイト、データ放送等を含めたデジタル領域を全面的にサポートしています。

「テレビ」×「デジタル」の領域で培われた豊富なノウハウを様々なビジネスに転換し、テレビの枠を超えた新たなイノベーションや新規事業の開発に携わっています。

また、テレビ朝日グループのオンラインメディアをベースに、デジタルがもたらすテレビの革新とIT領域を複合したサービスや、新しいエンターテインメントを生み出し続けています。


クラウド事業では『AWS認定アドバンスドコンサルティングパートナー』として

テレビの枠を超えたAWSクラウド構築・導入支援をトータルサポートします。

また、2021年10月には国内初の『AWS Digital Customer Experience Competency』を取得しました。



---MESSAGE---


1.お客様のニーズに柔軟に対応し、時代の変化を的確に捉え、 お客様と共に進化しながら、デジタル技術がもたらす無限の可能性を追求する集団。 それがテレビ朝日メディアプレックスです。


2.我々はデジタル技術の革新の中で、常に進化し、常に挑戦しつづけ、 デジタルの力でお客様と共に時代を切り拓き、 お客様と共に未来を創る企業でありたいと考えます。


3.テレビ朝日メディアプレックスはデジタル時代の力強いパートナーとして、 お客様の変革と進化を支援することをお約束いたします。



提供リソース

・デジタルコンテンツの企画制作


・SNS運用プロモーション、コンサルティング

 テレビ局(キー局・地方局含む)のSNS運営をトータルサポート。SNSを活用した番組プロモーションノウハウが豊富。


・インフルエンサーマーケティング

 テレビ局や飲食グルメ業界、イベント、エンターテイメント領域のインフルエンサーが多数在籍


・AWSのクラウド総合支援サービス


・オンライン、Eラーニング事業の企画運営


・Webサイト制作、CMS構築、クラウド構築のワンストップサービス


・XRコンテンツの企画制作、メタバース関連事業、バーチャルイベント企画運営


・「NFT」事業

テレビ番組およびそこから派生するコンテンツ(報道、スポーツ、アニメ、ドラマ、アート、料理、音楽など)の映像・静止画など、NFTに適したコンテンツを選定し、R&Dを繰り返しながら、NFTマーケットに求められるコンテンツを提供



解決したい課題

これまでの「テレビ」領域から、我々の強みを最大限に活用し、多角的な視点で新たなビジネスを考えたい。

共創で実現したいこと

テレビの力を再活用し、情報発信のみならず、あらゆる人へ夢や希望を届け。地域の活性化や人々の生活を豊かにすることが目標。


求めている条件

・親和性のある事業を展開されているパートナー ・何かを発信したいと思っているパートナー ・誰が見ても、面白い!と思う創造性。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ゲーム
  • スポーツ・フィットネス
  • 芸能
  • イベント
  • 音楽
  • 映画・映像
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • 旅行
  • 観光
  • eスポーツ

企業情報

企業名
株式会社テレビ朝日メディアプレックス
事業内容
◆デジタルトランスフォーメーション事業 ・クラウドマイグレーション ・ビッグデータソリューション ・デジタルマーケティング ◆デジタルコンテンツ事業 ・Webサイト構築、アプリ開発 ・データ放送(テレビ) ・VR、AR ・インターネットライブ配信 ・SNSの企画制作、運営 ◆その他関連事業 ・NFT事業 ・オンラインイベント企画運営
所在地
東京都港区西麻布1-2-9
設立年
2000年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Regrit Partners

テクノロジー領域のスペシャリストやビジネスモデル改革/オペレーション改革の経験豊富なコンサルタントが集い、クライアント企業のデジタル・トランスフォーメーションを実現するための実践型の各種コンサルティングサービスを提供しています。
また、従来のコンサルティングサービスに留まらず、”Co-Creation(共創)”を理念の一つに掲げ、企業の枠を超えて新たなプロダクトやサービス、ソリューションの開発を推進し、事業創造に向けた活動を積極的に行っております。

多くの企業やプロフェッショナルの方との強力なネットワークを武器に、設立から約2年という若い会社でありながら、既に複数のエンタープライズ企業との直接契約を実現し、事業は急成長を遂げております。 今後も急速な進化を遂げるテクノロジーによって、デジタル・ディスラプションが巻き起こるデジタル社会を勝ち抜くためのパートナーとして、継続的な価値提供に取り組んで参ります。

私たちは、企業理念として「ヒトの成長や変革のキッカケとなり続ける」を掲げています。 急速に破壊と創造が繰り返されるマーケットの中、テクノロジー活用をクライアントに正しい形で提案~導入し、定着するまで一気通貫で伴走できる存在でありたいと考えています。 日本発のコンサルティングファームとして、日本企業のグローバルな舞台での更なる事業競争力の向上にGRITします。

https://regrit-p.com/

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Regrit Partners

株式会社Palcool

<p>弊社は、デジタルマーケティングをフルファネルで支援する 東京・福岡のマーケティングディレクションカンパニーです。 </p><p><br></p><p>デジタルマーケティングの「部分最適」を「全体最適」に変えるべく、 100社を超える企業のデジタルマーケティング支援の知見を元に、 サイト制作、システム開発、デジタル広告、SEM、SNS、MA・CRMまで、ワンストップでご支援をしております。 </p><p><br></p><p>全国には8000社を超える広告代理店が存在すると言われますが、 重要なのは、どこに依頼するかではなく、誰に依頼するかだと私たちは考えています。 </p><p><br></p><p>マーケターの質は、事業成長のおける大きな変数の一つです。 マーケティングに関する幅広い知識が求められるのはもちろん、ビジネスや事業ドメインに関する知識、チームビルディングなど経営的センスも求められます。 </p><p><br></p><p>そのため、弊社ではゼネラリスト育成に取り組んでおり、 ひとりの担当者が、サイト制作、広告運用、コーディング、CRM、データ分析までを担当し、 一般的な広告代理店よりもディレクターの職域を広くすることで、他にない価値を生んできました。 </p><p><br></p><p>弊社にパッケージ商品等はなく、 お客様のニーズに合わせて個別にご提案を行なっております。 </p><p><br></p><p>「商流を最適化するパートナー」をお探しであれば、 ぜひ弊社をご用命ください。&nbsp;</p>

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社Palcool

株式会社Game

<p>私たちはITを強みとするコンサルティング事業者です。現実世界を"ゲーム"と解釈することで課題を多角的に捉え、未だかつて人類が目にしたことない未来世界の先駆者となる意思表示をしています。現場の声に耳を傾け、あらゆる産業の成長に貢献することをモットーとしています。</p><p><br></p><p>私たちのITコンサルティング事業では、既存のシステムを含む環境に焦点を当てて、改善し再構築することで、常に人々への生活へ良い影響を与える。お客様の要望に耳を傾け、環境にも良い影響を与える。それらが私たちが大切にしていることです。情報化社会において著しいデジタル変容が顕在化する中で、環境とそこで生活する人々の想いのバランスを保つことを第一に考えています。時代とともにシステムの在り方が問われる中で、デジタルの枠組みを超えて無形のものから有形のものへ、より大きなものへ、そして動くものへ、そして新たな空間へと挑戦を繰り返していきます。</p>

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社Game

株式会社クリーク・アンド・リバー社

プロフェッショナルがつながり、価値がつながり、未来がつながる。
クリエイティブ、IT、医療、会計、法曹など、17分野、約30万人のプロフェッショナルを
ネットワークしているC&Rグループ。
その知的質量は、あらゆる垣根を越えて、無限のシナジーを生んでいます。

●貴社の技術の無限の可能性を、業界の領域を超えて、アピールする動画をクリエイターが作り、youtubeで拡散する。

●木工の家具を作っていた小さな会社に、介護士×プロダクトデザイナー×ビジネスプロデューサーのチームがコラボレーションして、高齢化社会にやさしいテーブルを開発する。

●ゲームを開発しているプロダクションのノウハウと、看護師×医師がコラボレーションして、ヘルスケア領域の新しいサービスを開発する。

●自社開発の技術の新たな可能性を、様々なプロフェッショナルの視点を通して、アイデアを出す。

●シナリオライナーが描く未来の社会を映像化していく中で、クリエイターとともに、自社製品の可能性を模索する。

など、など。
私たちが持つ、プロフェッショナルのネットワークと貴社の技術やサービスをコラボレーションさせて、新しい価値を生み出しませんか?

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • ネットワーキング
  • 大手企業
  • 上場企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社