• 更新:2022年02月18日

女性の力を社会に活かし、顧客満足の高いサービスを

株式会社キャリママ

株式会社キャリママ
  • アウトソーシング
  • コールセンター
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

女性の力を社会に活かし、顧客満足度の高いサービスを提供することを理念に運営しております。


◆顧客本位

クライアント企業様の満足

より高い品質、的確な行動、常に追求し「全てはお客様のために」の精神で、

顧客に満足を与え、頼りにされ支えあえるパートナーになれる企業を目指す。


◆社会貢献

社会が今何を必要としているのか考え行動する

社会が今なにを必要としているのか、常に考え続け新しいビジネスを展開し、社会に貢献できる行動をする


◆女性支援

女性の力を徹底的に応援

コールセンターで働くママスタッフが社会に進出していけるための環境整備やモチベーションアップ支援など積極的に取り入れていく

提供リソース

◆営業代行サービス

マザーテルサ ・・・ 成果報酬型で新規アポイントを獲得します。

・営業企画の設計・立案

・セールストークの構築

・アプローチ方法の決定・実行・検証


ヒットマザーズ ・・・ 活動成果連動型のプロセールスマンリソースです。

・仮説設計・課題ヒアリング

・課題解決を誓う提案/商談化

・キーマン特定、意思決定プロセス確認


ママの元気玉 ・・・ 採用・育成・営業・受注プロジェクトチームを構成します。

・成約率低下の原因特定

・成約率向上の為の施策特定

・成約率向上施策の実行・検証


◆業務代行サービス

サポマザ ・・・ 経理、営業サポート業務をはじめとするその他各種事務作業、手書き資料デジタル化、各種チェック作業、音声文字起こし、テキスト精査等。弊社では幅広く業務の代行をさせていただいております。

解決したい課題

女性の力を徹底的に応援

コールセンターで働くママスタッフが社会に進出していけるための環境整備やモチベーションアップ支援など積極的に取り入れていきたいと考えております。

共創で実現したいこと

女性の力を社会に活かし、顧客満足の高いサービス

私たちの強みはママの力を100%活かせること。

コミュニケーション上手なママならではの気遣いや丁寧さで品質を担保。

またママ×ママのネットワークも活用できることも大きな特徴です。


働くママは必死です。家族のために毎日戦っています。

だから、自分のことは自分でやるしかない。

毎日を生きるその覚悟が、営業成績へのこだわりを生み出します。


売上貢献のチャンスを頂けましたら、

弊社ママスタッフが全力で、ご支援にあたらせていただきます。

求めている条件


女性の活動を応援してくださる企業様とより品質の高いサービスを提供出来たらと考えております。


こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • クラウドソーシング
  • アウトソーシング
  • コールセンター

オープンイノベーション実績

今までグループ会社を含め1200社ほどの対応実績がございます。


企業情報

企業名
株式会社キャリママ
事業内容
当社のビジョンは、「女性の雇用をとにかく増やす」ということです。 まだまだ女性の活躍がし辛い日本社会において、 小さな子供がいてもしっかり稼げる、強い女性を増やしていきたいと思っています。 働くママは必死です。家族のために毎日戦っています。 毎日を生きるその覚悟が、営業成績へのこだわりを生み出します。 売上貢献のチャンスを頂けましたら、 弊社ママスタッフが全力で、ご支援にあたらせていただきます。
所在地
東京都台東区浅草橋3-33-5 ホーユービル2階
設立年
2016年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Flora株式会社

Flora株式会社は、「すべての人がなりたい自分になれる社会」を目指し、AIとデータの力を活用して、ウェルビーイングを支えるフェムテックサービスを展開しています。これまで見過ごされてきた“女性の健康”に関するデータを蓄積・活用することで、医療・企業・大学など多様なパートナーと連携しながら、女性の健康を包括的に支援するプラットフォームづくりを進めています。データを通じて、一人ひとりが自分らしく生きられる未来の実現を目指しています。◼︎ 2C向け:月経・妊活・更年期をサポートするアプリ《Moonly》女性のライフステージに寄り添う、月経管理・妊活・更年期支援アプリです。500以上の専門的かつ実用的なコンテンツを揃え、健康意識の高いユーザーから高い支持を得ています。Moonlyは、広告ではなく「価値ある情報への対価」としてのサブスクリプションモデルを採用。ユーザー、一人ひとりの体調・年齢・気分・周期に合わせて、パーソナライズされた情報をレコメンドします。 詳しくはこちら:https://main.flora-tech.jp/ja/moonly-app◼︎ 2B向け:従業員の健康を支える《Wellflow》Wellflowは企業向けの健康経営支援サービスです。サーベイから行動促進、認定取得支援まで一貫してサポートし、従業員一人ひとりの身体的特性や生活習慣に最適化した提案を行います。月経や更年期、育児にまつわる課題まで幅広くカバーし、健康経営と女性活躍の両立を支援します。 詳しくはこちら:https://biz.flora-tech.jp/ja◼︎ データ活用による共創《expert》MoonlyやWellflowで蓄積されたヘルスケアデータをもとに、企業と共に商品開発を行い、ユーザーに還元するエコシステムを構築しています。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • スタートアップ
Flora株式会社

株式会社縁とユカリ

【事業コンセプト】『 次世代に選ばれる企業へ 』時代は今まさに変換期を迎え、新たな時代への一歩を踏み出そうとしています。AIを始めとするテクノロジーが発達した未来、超高齢化社会などの社会課題が顕在化する未来。そんな未来に向け、今、時代は加速度的に変わり、不確実性が増す世の中になってきています。だからこそ今、企業のみならず、一人一人の意識の大きな変革が求められています。弊社は、経営者の皆様に本業に専念し、新たな一歩を踏み出してもらうべく、経理業務を中心としたバックオフィス支援、新たな事業創造や企業の方向性、人材育成を目的としたSDGs導入支援、企業の財産である人材のキャリア形成支援などを通じ、『次世代に選ばれる企業』になるための支援を致します。そして、未来の主人公である子供たちが、不確実性が増す世の中に対し、どんな状況であっても抜け出す力強さと切り抜けられる自信、一歩を踏み出すために必要な”生き抜く力”を身に付けるべく支援を致します。【事業概要】■SDGsコンサルティング:SDGs研修・導入コンサルティング(企業・個人/教育機関向け)■バックオフィス業務支援:経理税務業務全般支援(業務構築・記帳代行・税務申告等)/業務改善支援/システム導入支援/バックオフィス全般支援等■キャリア形成コンサルティング:企業内外キャリアコンサルティング/起業支援

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社縁とユカリ

ワビサビ株式会社

SaaS・BPaaS領域に特化したインサイドセールス運営事業を行っており、主にバックオフィス向けのSaaS、BPaaSソリューションを取り扱っております。また、ワビサビでは、国内初となる商談設定件数に応じて植樹を行う社会貢献活動も行っています。持続可能な社会を実現することは、当社ビジョンの達成にも繋がると考えています。社風・風土ワビサビでは、能力の高さよりも、一緒に働きたいと心から思える「素直でいい人」を採用しています。変化の多いSaaS業界で卓越した結果を出すためには、変化に適応する柔軟性が必要であり、突き抜けた結果を出すチームは能力の高さではなくチームワークであると考えているためです。また、当社には、10の行動規範があります。これは、ワビサビが短い期間で急成長をしてきた中で、失敗から学んだことや、成果を出してきた源泉として、大切にしたいと考えているルールです。~Wabisabi 10Rules~感謝の気持ちを大切にポジティブの波を作り出す・波に乗る報連相を怠らない 関わる人すべての人に対して誠実に相手を尊重し、異なる意見を受け止める何事にも謙虚な姿勢で遠慮はしない自分を信じる、仲間を信じる信頼と成果は、1日の連続が1週間に、1週間の連続が1ヶ月に、1ヶ月の連続が3ヶ月となり、3ヶ月の連続が1年となることを常に意識する。自分の行動結果に、常に根拠と責任を持つどんな困難な状況に陥っても諦めない計画的で余裕のある行動を意識する

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • スタートアップ
ワビサビ株式会社

株式会社ママスクエア

弊社は2014年12月に創業した、日本初となる保育園でもない在宅でもない、子どものそばで働けるキッズスペース(託児機能)付きワーキングスペース「ママスクエア」を全国に56か所(※2024年3月現在)で展開している会社です。 妊娠・出産、子育てのライフイベントで一度離職した女性が、ブランクを気にせず子育て仕事を両立しながら働くことができる仕組みで、子育ても仕事も頑張りたい1,300人以上の女性の「働きたい気持ち」を実現する場を創出してきました。  2020年からは、ママスクエアのマーケティングリサーチサービス「ママスクラボ」の事業をスタート。 子育てをしながら、仕事や家事に取り組むママのライフスタイルを豊かにし、子どもや家族の笑顔があふれる未来を実現していくため、「ママスクラボ」は全国のママスクエアで働くママスタッフの、様々な経験と声を活かし、企業様と共に、子育てや家族の生活に寄り添える安全で安心できるサービス・製品開発を行っております。 女性・ママのキャリ支援と子どもを見守る保育事業に特化したビジネス展開で培ったノウハウを活かし、女性・働くママや、子どものリアルな声を正確にキャッチアップし、企業様のマーケティング活動の川上から川下までの支援を行っております。 <ママスクエアとは> ワーキングスペースからガラス越しに見える位置にキッズスペースを併設し、ママが安心して働けるよう、また子どもたちが楽しく過ごせるよう、専任のキッズサポートスタッフが常駐します。 ワーキングスペースとキッズスペースで働くママはママスクエアで雇用し、企業から受託したコールセンター業務やデータ入力等の業務をワーキングスペースで行います。キッズスペースではワーキングスペースやキッズスペースで働くママの子どもの見守り・遊びのサポートを行います。■ママスクエアの事業【BPO事業】【人材派遣事業】【保育事業】【マーケティングリサーチ事業】

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社ママスクエア