• 更新:2023年01月23日

株式会社広済堂ホールディングス

  • 通信インフラ・回線
  • その他ITサービス
  • クラウドサービス

プロジェクトメンバー

自社特徴

祖業である印刷業から、情報ソリューション、人材ビジネスへと事業領域を拡大させてきました。 一貫しているのは顧客に対してソリューションを提供してきたということ。 長年にわたり付き合いのある顧客という資産と、ソリューションを提供してきたというカルチャーが当社の強みでもあります。

提供リソース

印刷業全盛時から積み上げてきた顧客資産。 情報ソリューション領域における既存事業(印刷、システム開発、BPO等)。 人材ビジネス領域における既存事業(人材派遣、人材紹介、求人メディア等)。

解決したい課題

デジタル化を競争力のあるものとして実現することは、自社リソースだけでは出来ないと考えています。育成に投資をしても成果を上げるまでに時間を要し、自社、顧客を取り巻くスピードに追い付くことはできません。 そこで、当社既存事業、既存リソースとの組み合わせで価値を生み出せる組織能力を、外部に求めたいと考えています。

共創で実現したいこと

ソリューションカンパニーとして、事業のデジタル化を加速させる必要があります。 特にソリューションのデジタル化。 例えば印刷からつながる、顧客のコミュニケーションをデジタルで高機能化、効率化すること。 また人材ビジネス領域におけるデジタル化、デジタル人材ソリューション事業の強化等を達成すべきと考えています。

求めている条件

コミュニケーションや人材ビジネスのデジタル化を推進する能力、製品を持つパートナー。 そして、当社の持つ顧客資産へのアクセス、既存事業と組み合わせることのシナジーが得られそうなパートナーとの出会いがあればベストです。 まずは可能性がありそうな事業者とは対話をしてみたいと考えています。

企業情報

企業名
株式会社広済堂ホールディングス
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Speee

 当社は2007年に設立し、「解き尽くす。未来を引きよせる。」というコーポレートミッションのもと、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する企業です。クライアント企業のマーケティング課題を解決するコンサルティングビジネスを祖業とし、データやテクノロジーを活かしながら既存のビジネスを柔軟に組み合わせ、新しいサービス・価値の提供を続けてまいりました。近年は、中古不動産の売買や住宅リフォーム領域を中心に、デジタル化の恩恵を受けづらい産業領域に対する、産業特化型アプローチとしてDX推進も行なっています。現在は、「DX democracy」を掲げ、「従来のバリューチェーンの部分最適を進める置換型DXアプローチ」ではなく、「デジタル活用を前提としたバリューチェーン全体の最適化を実現する創造型DXアプローチ」を行っております。一部の既存業務プロセスのデジタル化による生産性の向上ではなく、エンドユーザーから事業者までの一気通貫した価値提供活動全体に対して、これまでSpeeeが培ってきたデータ利活用ノウハウと真摯な顧客理解によって一貫して最適化し、これまでとは全く異なる形態の価値連鎖システムを実現します。

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 買収したい
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Speee

株式会社ゼンリンデータコム

日本最大手の地図制作会社であるゼンリンが持つ、革新的な地図コンテンツをベースに、地図・位置ソリューションを「ネットサービス」、「モバイルサービス」、「ITS」、「海外」の4つの領域で事業を展開しています。 ■ネットサービス事業 ゼンリンの住宅地図データをはじめとする地図情報に、ルート検索機能やデータ管理機能、プリントアウト機能などを加え、ビジネスシーンで活用できる製品・サービスにして提供しています ■モバイルサービス事業 スマートフォンやタブレット、フューチャフォンのユーザーに対して、ナビゲーション、地図、ドライブサポートなど、地図情報をベースにしたアプリケーションサービスです ■ITS事業 ナビメーカー、カーメーカーといった自動車業界と深く関係を築き、ITS分野(Intelligent Transport Systems=高度道路交通システム)において、高鮮度・高精度・高機能のナビゲーションアプリの開発・提供をしています ■海外事業 子会社であるインフォトラック社(INFOTRACK TELEMATICS PTE. LTD)を通じ、インド、東南アジア、アフリカなどで動態管理などの位置ソリューションを提供しています

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
株式会社ゼンリンデータコム