• 更新:2023年04月19日

電気自動車(EV)専門店 全国フランチャイズ展開検討中です 太陽光・蓄電池・EVインフラのディーラー自社工事物流拠点あり<投資募集>

株式会社ECOライフホーム/Ev CArS 電気自動車専門店

株式会社ECOライフホーム/Ev CArS 電気自動車専門店
  • 次世代自動車
  • 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
  • 次世代モビリティ
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

電気自動車専門店Ev CArSを運営(各メディアから注目されています)

豊富な人脈より全国へ向けフランチャイズ展開を検討中

EVの販売のプロ・エネルギーEV充電販売のプロ・電気自動車の整備のプロがいますのでこれから先のEVシフトへ向けて全国の会社をコンサルティング支援して参ります


テスラ パワーウォール(住宅用蓄電池)認定販売施工会社

(埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県本社では弊社のみ)


TEPCOホームテック エネカリサービス提携会社

初期費用0円 サブスク太陽光・蓄電池

販売先が東京電力グループのため高利益安定


東彩ガス認定協力会社

初期費用0円 サブスク太陽光・蓄電池


テスラウォールコネクター設置推奨業者

テスラで新車をご購入いただいたお客様へ対し、ご納車日までにEV充電設備をご提案から施工、納車後のメンテナンスも行っています


DELTA電子1次取引店

各自動車メーカーがEVを販売した際、EV充電設備が必須となってきますのでご提案から設置メンテナンスを行っています


電気工事業

自社で受注した太陽光発電・蓄電池・EV充電設備・V2H等々の電気工事を行っています

また他社で販売をした工事も行っています

物流拠点がありますので大量受注にもご対応可


自社で太陽光発電所を14ヶ所所有していますので売電事業の収入があります

また今後へ向け太陽光+EVオートキャンプ場+3Dプリンタートレーラーハウス+EV太陽光販売拠点の用地を6ヶ所取得済です

解決したい課題

ここ数年事業を急成長させていますが電気自動車(EV)や太陽光発電・蓄電池は母価が高く在庫費用で悩まされています

今後の事業を急拡大させるためには資本力が重要な課題であり資本力さえあればビジネス構想はまとまっていますので急拡大が目指すことができます

共創で実現したいこと

今期は7億の売上となりますが、業界は正に追い風

来期は10~20億、カーボンニュートラル達成目標は2050年まで続きますので100億以上の売上を目指せる業界と考えております

企業情報

企業名
株式会社ECOライフホーム/Ev CArS 電気自動車専門店
事業内容
電気自動車専門店Ev CArSを運営(各メディアから注目されています) 豊富な人脈より全国へ向けフランチャイズ展開を検討中 EVの販売のプロ・エネルギーEV充電販売のプロ・電気自動車の整備のプロがいますのでこれから先のEVシフトへ向けて全国の会社をコンサルティング支援して参ります テスラ パワーウォール(住宅用蓄電池)認定販売施工会社 (埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県本社では弊社のみ) TEPCOホームテック エネカリサービス提携会社 初期費用0円 サブスク太陽光・蓄電池 販売先が東京電力グループのため高利益安定 東彩ガス認定協力会社 初期費用0円 サブスク太陽光・蓄電池 テスラウォールコネクター設置推奨業者 テスラで新車をご購入いただいたお客様へ対し、ご納車日までにEV充電設備をご提案から施工、納車後のメンテナンスも行っています DELTA電子1次取引店 各自動車メーカーがEVを販売した際、EV充電設備が必須となってきますのでご提案から設置メンテナンスを行っています 電気工事業 自社で受注した太陽光発電・蓄電池・EV充電設備・V2H等々の電気工事を行っています また他社で販売をした工事も行っています 物流拠点がありますので大量受注にもご対応可 自社で太陽光発電所を14ヶ所所有していますので売電事業の収入があります また今後へ向け太陽光+EVオートキャンプ場+3Dプリンタートレーラーハウス+EV太陽光販売拠点の用地を6ヶ所取得済です
所在地
埼玉県春日部市中央3-11-12
設立年
2005年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社スマートテック

私たちスマートテックは2005年の創業以来、太陽光発電や蓄電池・オール電化事業を中心に展開してまいりました。2016年に電力小売完全自由化が始まり、再生可能エネルギー事業を開始。クリーンエネルギーを活用した「スマートシティ」の構築・推進を目指し、地域経済の循環や新しい産業の創出などを実現し持続可能な発展に貢献していきます。 【事業内容】●太陽光発電や蓄電池など、クリーンエネルギー発電機器の販売一般家庭向け太陽光発電・蓄電池・オール電化商材の販売、リフォーム。産業用太陽光発電、自治体の所有する建物への太陽光発電・蓄電池の設置。販売から施工・アフターメンテまで一括して対応することで、持続可能なクリーンエネルギー発電所をつくります。販売店への機器の卸売り販売、販売方法のコンサルティングも行います。●余剰電力買取サービス「スマートFIT」 FIT満了後の余剰電力を業界最高値級10~11.5円で買取。申込25,000件突破(2021年8月現在) ●住宅用太陽光発電の余剰電力を一般家庭向けに供給する「そらエネでんき」 「スマートFIT」で買い取った余剰電力を多くの一般家庭に供給するため、安価な価格設定を実現。電気自動車や燃料電池自動車を設置されたお客様が再生エネルギー100%の電気をご使用いただくことで、更なるクリーンエネルギーの活用と環境省が実施している補助金申請の対象にもなる「そらエネでんきReエナジー」もあります。 ※電力不足分は市場調達 ●高圧の需要家へのクリーンエネルギーの供給 ホテルや病院をはじめ、一般企業へクリーンエネルギーを供給。2030年までに化石燃料を使用しない発電元を倍増させるという日本政府の目標達成に向けて、企業の脱炭素化促進を進めていきたいと考えています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社スマートテック

株式会社home village

私たちは、脱炭素に取り組む企業様へ、東電管内での環境価値を提供しています。エネルギー事業では、【non-fit太陽光】、【系統用蓄電池】の企画を行なっています。以下、系統用蓄電池についてのご挨拶となります。2030年のエネルギーミックスに向けて再生可能エネルギーの更なる導入が求められています。 このような中、自家消費率の向上や再エネの出力変動の調整力として定置用蓄電池が注目されています。 2023年には、大型蓄電池からの放電を発電事業として位置付ける改正電気事業法が施行されました。 系統用蓄電池は、太陽光や風力発電が急増する中で、エネルギーの調整力となることが期待されています。 環境整備が進んだことで、新しいビジネスを支援する環境も整ってきました。蓄電池ビジネスの市場として、需給調整市場、容量市場等があげられます。当社では、市場要件や法令対応などの事業環境整備を行い、事業地付きでのパッケージ販売を行っています。初めての方でも参入しやすく蓄電池事業を整備し、日本のエネルギー課題に取り組んで参ります。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社home village

株式会社ミタデン

■冷暖房空調事業個人のお客様から大規模な公共施設まで、空調設備の設計・施工・アフターサービスまで一貫してご提供します。■電気設備事業住宅、ビル、工場、公共施設等のさまざまな建物における多種多様な電気設備を、設計から施工、保守管理まで対応します。■発電事業再生可能エネルギーを中心とした様々な発電設備の設計・施工・アフターサービスまで一貫してご提供します。■管設備事業冷凍冷蔵設備や厨房設備、衛生設備や浄化槽など、「管」に関する様々な設備を、設計から施工、保守管理まで対応します。■防災設備事業建物に不可欠な防災設備のご提案、及び、設置工事まで承っております。官公庁から民間まで幅広い実績と業績を確保。創業半世紀を迎え、社員一丸となりお客様と自分を楽しくさせるような生活環境を創造する会社です。当社は昭和42年の創業から長年培ってきた信用と技術力を背景に、いち早くネット上での「建築設備」の「見積り&受注」システムを確立。年間販売台数は15年連続国内TOP!以来、空調設備機器販売のトップランナーとして多くのお客様から絶大なご支持を頂いています。『より良いサービスをリーズナブルに!』をモットーに、販売エリアは全国をカバー。堅実なビジネスで順調に売上を伸ばしています。★東京商工リサーチより国内優良企業として認定されました!優良企業紹介誌「ALEVEL」(2022年2月)にも掲載されました。※東京商工リサーチ(TSR)とは、1892年創業の日本最古の信用調査会社※「ALEVEL」とは、全国上位8%にランクインする優良企業を掲載し、毎年発刊されている優良企業紹介誌

  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ミタデン