- 更新:2023年11月14日
エネルギー安全保障・安定供給の問題。気候変動対策として脱炭素社会実現への具体策問題。原子力は極力止めたい。これらを可能にするアイデアが「分散型水圧自家発電機」の実現です。自社の電気料金を脱炭素電源で安価にしたい。新電力の新規募集や新電力からの撤退が続いていますが、この理想の発電装置を発電源として電力会社に取り組みたい。この未来エネルギーを実現する為に、共に挑戦しようとする企業との共創・協業を求めています。
株式会社WGE

- 発電所・電力・ガス
- 製造
- 新エネ技術
- 電力システム技術
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
自然エネルギー(重力・人工圧力)の活用の扉を拓きます。弊社は、どこにでもある重力(人工圧力)というエネルギーに着目し、水圧発電の研究をしてきました。装置名は「分散型水圧発電機」としました。重力の活用は不可能という常識を可能にしました。自然の力「水と重力と大気圧」を利用し、重力エネルギーを水圧に表して水(質量)を媒介として電気エネルギーに変換させる発電装置です。天候・場所・等の自然制約なく、CO2排出せず、24時間365日稼働し、品質も一定、小スペースで移動設置が簡単な、地産地消の分散型発電装置で、自然エネルギーでありながら、メカニツクで可能にし量産も可能です。ベースロード電源に成り得る発電装置です。現在、問題となっているエネルギーの安全保障・安定供給の問題、そしてカーボンニュートラルへの脱炭素社会へ向けての問題の解決へ向けて、新しい、自然エネルギー(重力・人工圧力)の実現を目指します。
提供リソース
◆現在は、実証機製作、実用化への共創・協業を求めています。 ①特許第6130965号 発電装置及び増圧装置 ➁特許第6249543号 2軸回転ロータ駆動装置 ③特許第6671061号 液体揚水循環装置。この特許3件と既存の水圧ジャツキと既存の技術で分散型水圧自家発電機の実現を可能にします。
この発電装置を企業に導入すれば、電力は安価で脱炭素電力になります。この発電装置を発電源に電力事業に参入できます。
また、交通機関(車・船舶・航空・車両)は脱炭素を進めています。この発電装置を大型化・小型化し搭載すれば、自己充電式EVとなります。蓄電池・航続距離の問題も解決可能と考えます。
解決したい課題
エネルギーの有無に起因する紛争を止めさせたい。技術革新で世界で一番欲しいものは、自然エネルギーで天候や場所に左右されず安価で環境破壊のない未来エネルギーは?。それは。重力(圧力・位置エネルギー)ではないか。
地球の水の自然循環による水力発電を、メカニツクで都市部でも水力発電を可能にするに何か方法??。これを実現するアイデアが「分散型水圧自家発電機」です。分散型発電装置なので、企業は他力の電力から自力発電の自然エネルギーの活用を可能にします。そして、動力(車・船舶・航空・車両)への展開を研究していけば脱炭素化へ大きく進展します。小型化しEVへの適用を可能にできれば、車一台が小型発電装置となり、自己充電式EVとなります。車はCO2排出のマイナス要因から 自然エネルギー提供のプラスに変わります。大型化して複数台を階層化していけば、エネルギー密度(m2)で火力発電や原子力の置換も可能かもしれません。エネルギー安全保障・安定供給そして脱炭素社会に大きな貢献が可能です。
共創で実現したいこと
〇 「分散型水圧自家発電機」の実証機製作を通じての共創・協業(人・物・金)。この発電装置の事業化、量産化を可能にする企業。この自然エネルギーの発電装置を発電源とした電力会社を協業したい企業。現在、エネルギー資源の高騰により、新電力の撤退や新規受付中止が増加しています。安定した自然エネルギーを求めてる、挑戦する企業との共創・協業。
求めている条件
既存のエネルギー事業にとらわれず、理想的な自然エネルギー(重力・人工圧力)の実現へ挑戦する企業。
新しく、この発電装置を活用してエネルギーの新規事業業を考える企業。
実証機未製作の現状であっても、実現に向けて投資をしてもらえるVCや企業。
ともに、発電事業に参入しようと思う企業。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 新エネ技術
オープンイノベーション実績
2022年7月に 東京都環境局が推進する「ゼロエミツション東京戦略」の一環である、「DO!NUTS TOKYO」にアイデアが掲載されました。
企業情報
- 企業名
- 株式会社WGE
- 事業内容
- 分散型水圧自家自家発電機の研究。そして実用化。この発電装置を発電源とした電力会社の設立を目指す。
- 所在地
- 神奈川県平塚市高根187番地
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら