• 更新:2024年07月25日

シェアオフィスから世界に羽ばたくイノベーションを

株式会社MJE

株式会社MJE
  • 専門商社
  • コワーキング・シェアオフィス
  • 卸売
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
01G0KEW1E2JWGNXKHQ1T64937B
01G0KEW1E2JWGNXKHQ1T64937B
01G0KEW1E2JWGNXKHQ1T64937B

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は、主にICT事業とSS事業の2事業から構成されています。

◆ICT事業

「中小企業の情報システム部門を担うことで生産性の向上に貢献する」をビジョンとして、複合機や情報セキュリティ機器等のOA機器の小売、卸売、保守を行っております。

関西・関東を中心として顧客数1万社以上、販売代理店数200社以上からなる強力な販売ネットワークを保有しており、特に京セラ製複合機の販売代理店として国内首位の販売実績を誇ります(2021年度)。

また、さらなる提供価値向上を目指し、煩雑なネットワーク保守を簡単にするサービス「biz-usクラウド」を独自開発し、2022年4月より提供を開始しております。

◆SS事業

企業の成長に欠かせない「ヒト・モノ・カネ・情報」を集めることをコンセプトとしたシェアオフィス「billage(ビレッジ)」を全国12拠点(大阪4拠点、東京3拠点、札幌1拠点、大津1拠点、神戸1拠点、広島1拠点、久留米1拠点)に展開し、1000名以上の会員ネットワークを保有しております。施設内外のコミュニティ形成を目的として、多様なテーマのイベントを年100回以上開催(2019年度実績)するほか、関西の若手起業家の発掘及び資金調達支援を行うピッチイベント「U-25 kansai pitch contest」を開催し、地域のスタートアップエコシステムの醸成に取り組んでおります。

提供リソース

◆イベントスペース、オフィスの提供

弊社が運営するシェアオフィスにて、イベント会場としてご利用いただけるスペースや、柔軟にサイズ変更可能なオフィス(個室)等をご提供できます。


◆シェアオフィス会員様への商品・サービス紹介

弊社が運営するシェアオフィスの会員様(IT系企業が中心)への商品・サービスのご紹介や、実証実験を通じたテストマーケティング支援をすることができます。


◆販売ネットワークの活用

弊社がこれまで培ってきた関西、関東近郊の中小企業への販売ネットワークを活用し、営業支援を行うことができます。


解決したい課題

弊社では、運営するシェアオフィスにおいて、会員企業様への更なる価値提供のため、「人材獲得、商品開発、資金調達、人脈形成・組織構築」といった経営課題に対応する付加サービスの拡充を目指しております。

そこで、会員企業様(特に、メインユーザーであるIT系企業様)の経営課題を解決するサービス開発・提供を弊社と共にしていただけるパートナー様を募集いたします。

共創で実現したいこと

本取り組みを通して、特に弊社のメインユーザーであるIT企業様の企業成長を強力にサポートするための包括的なパートナーシップを結ぶことにより、会員様の経営課題を解決、企業成長を加速させ、世界に羽ばたく企業を育成してまいりたいと考えております。

求めている条件

弊社のメインユーザーであるIT企業様に対して、企業成長に欠かせない下記のいずれかのサービスを共に実施いただけるパートナー様を募集いたします。

・IT系に関する人材紹介

・IT系企業に欠かせないインフラ提供

・IT系企業への投資実行、又は資金調達支援

・IT系企業に特化した経営コンサルティング

など

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 教育サービス
  • 投資
  • 人材派遣
  • 採用支援
  • クラウドソーシング
  • 通信インフラ・回線
  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • コンサルティング

オープンイノベーション実績

◆商品・サービスの実証実験の場を提供

シェアオフィス「billage」にて、スタートアップのサービス実証実験を実施いたしました。

・米国のスタートアップJuize社のシェアリングモバイルバッテリーサービスの実証実験

https://www.atpress.ne.jp/news/246092

・クリア電子株式会社のAIメガネ「Ai/Glasses」の実証実験

https://billage.space/columns/news/8006


企業情報

企業名
株式会社MJE
事業内容
複合機や情報セキュリティ機器等の販売を行うICT事業と、シェアオフィス「billage」を運営するSS事業から構成されております。
所在地
大阪市中央区久太郎町4-1-3大阪センタービル6F
設立年
2006年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社萬年

<p><span style="color: rgb(34, 34, 34);">「NO WASTE, MORE RICH -未来に誇れる今をつくる-」を経営理念に、限りある資源の循環に努めています。</span></p><p><br></p><p><span style="color: rgb(34, 34, 34);">全国の法人さま、官公庁さま、医療機関さま、教育機関さまなどを専門に、パソコンを中心としたオフィス不用品の買取/回収、国際基準に則した記憶媒体のデータ消去サービスを行っています。</span></p><p><br></p><p>1拠点10台以上の監視カメラによる90日間の長期録画保存、データ消去作業を行うセキュリティセンターには、専属スタッフのみが出入り可能な作業エリア、入退室ログ管理、複数方式の金属探知機の設置など、万全のセキュリティ対策を構築いたしました。</p><p><br></p><p><span style="color: rgb(34, 34, 34);">回収した電子機器の99%をリユース・リサイクルすることで、CO2排出抑制にも取り組んでいます。</span></p><p><br></p><p><span style="color: rgb(34, 34, 34);">費用も環境負荷もかかる "廃棄" を選択する前に、SDGsへの取り組みを推進するパートナーとして、ぜひ当社をご指名ください。</span></p>

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
株式会社萬年

株式会社CroMen

<p>【Cross Mentorshipの特徴】</p><p>①2012年よりキャリア形成支援プログラムを提供し、参加学生は学生・社会人のべ1000名を超える。 学生の所属は東大・早慶・筑波大・九大・東北大等の上位大学が多い 。</p><p>②プログラムは関東、九州、関西、北日本など全国で開催。</p><p>③アントレプレナーシップ醸成プログラムのノウハウを行政、企業、大学に提供し、事業展開をしている。</p><p><br></p><p>【直近のNEWS】</p><p>■<a href="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000059241.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank" style="color: rgb(17, 85, 204);">CroMen、早稲田大学アントレプレナーシップセンターとシリコンバレーへ留学する高校生に向けて「なりたい自分を設計しよう!」プログラムを実施。</a></p><p><br></p><p><span style="color: rgb(29, 28, 29); background-color: rgb(248, 248, 248);">■文部科学省 令和3年度「アントレプレナーシップ人材の裾野拡大に向けたプラットフォーム形成に係る調査分析報告書」の参考事例で弊社をご紹介いただきました。</span></p><p><a href="https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/mext_00008.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank" style="background-color: rgb(248, 248, 248);">https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/mext_00008.html</a></p><p><span style="color: rgb(29, 28, 29); background-color: rgb(248, 248, 248);">■該当ページ</span></p><p><span style="color: rgb(29, 28, 29); background-color: rgb(248, 248, 248);">・本編_第2-3章|令和3年度アントレプレナーシップ人材の裾野拡大に向けたプラットフォーム形成に係る調査分析報告書</span></p><p><span style="color: rgb(29, 28, 29); background-color: rgb(248, 248, 248);">・P217、P253~257</span></p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社CroMen