• 更新:2025年08月08日
  • 返信率:100%

新たなモビリティやライフスタイルの共創 ~航空会社の枠にとらわれない新サービスの事業アイディアを募集~

日本航空株式会社

日本航空株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • 大手企業
新たなモビリティやライフスタイルの共創
~航空会社の枠にとらわれない新サービスの事業アイディアを募集~
JAL Innovation Lab (外観)
JAL Innovation Lab (内観)
新たなモビリティやライフスタイルの共創
~航空会社の枠にとらわれない新サービスの事業アイディアを募集~
JAL Innovation Lab (外観)
JAL Innovation Lab (内観)

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

JALとともに革新的な新規事業を生み出すためのビジネスコンテストを開催します!

詳細・ご応募はこちらをご覧ください。

(https://apply.japanairlinesventures.com/)


提供リソース

  • JAL Innovation Lab(東京都品川区)の施設利用
  • プロジェクトチーム発足の人的リソース
  • 共創期間中における実証実験などのサポート費用(最大1000万円)
  • ※賞金ではなく、実証費用(人件費は除く)です。
  • 共創期間中に必要な航空券の提供


解決したい課題

【募集分野】

■モビリティおよびモビリティ関連事業

例)ハード(新しいモビリティ・付帯設備)

例)ソフト( MaaS関連・サービス)


■スマート農業事業

例)ハード(農業ロボット)

例)ハード(農業ロボット)

例)ソフト(IoTやAIを活用した新たな生産管理)

例)観光農園の集客につながる新サービス


■ウェルビーイング事業

例)からだの健康(予防医療・ヘルスケア)

例)こころの健康(美容・メンタルケア)

例)おかねの健康(資産形成・キャリア形成)




共創で実現したいこと

弊社は1951年の設立以来、日本の翼として挑戦と成長を続け、人、社会、そして世界とのつながりを築いてきました。


現在、急速な時代の変化に柔軟に対応し、持続可能な社会に貢献し続ける企業となるべく、航空業界を超えた新たなビジネス領域での新規事業開発に取り組んでいます。


「JAL WINGMAN PROJECT」の「WINGMAN」は"僚機"を意味し、JALグループとパートナー企業のアセットを組み合わせ、共に利益の最大化と事業の成長を目指すイメージを表現しています。本コンテストでの最優秀賞受賞企業とJALは、「JAL Innovation Lab」を拠点に約8カ月間 の試験的共創を行い、中長期的なパートナーシップの可能性を検討します。その結果、中長期的パートナーシップ締結に進んだ事業は、将来的に3~5年での収益化を目指します。



私たちの思いに共感し、JALグループと共に翼を広げてくださる企業を募集いたします。

あなたが次のWINGMANです!心よりご応募をお待ちしております。

求めている条件

アイディアだけでなく、コア技術や製品の開発が完了していること。

自社の事業成長計画を明確に持っていること。(ビジネスプランの検証(PoB)は未完でも構いません)

法人(もしくは2年以内に法人化予定)であること。

最終審査(ピッチコンテスト)に対面で参加できること。

オープンイノベーション実績

こちらにて各プロジェクトをご覧いただけます。

https://japanairlinesventures.com/projects/

企業情報

企業名
日本航空株式会社
事業内容
01定期航空運送事業及び不定期航空運送事業 02航空機使用事業 03その他附帯する又は関連する一切の事業
所在地
東京都品川区東品川二丁目4番11号 野村不動産天王洲ビル
設立年
1951年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業