- 更新:2025年03月09日
株式会社在宅看護センター城東
- ヘルスケア
- 歯科用器具
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 買収したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
健康保険法や、介護保険法に基づく訪問看護事業を中心に事業を行っており、資金回収が安定しています。 今後の人口動態を考慮した国の医療福祉の方向性は、「”病院”から”地域”へ」「”治療(キュア)”から”ケア”へ」に大きくシフトしています。「『日本財団在宅看護センター』起業家育成事業」の第1期生として起業した弊社は、地域ケアのかなめを目指し、邁進してまいります。 訪問看護認定看護師である弊社代表は、地域療養における「予防」啓発活動が不足していることを痛感し、2020年に【ケアの駅】を開設しました。観光地に「道の駅」があるように、地域の中に立ち寄って健康情報を知り、便利な介護製品や介護食の味見ができて、看護師に相談できるような場を目指しています。また、家庭内で介護をしている者や、地域で職業として介護・看護に従事者へ不安のサポートや知識の底上げ、健康啓発(特に腰痛予防)はほぼ行われておらず、人材の不足や離職防止のために必要な分野であると思われます。 企業様に協力いただきながら、介護・看護従事者が「きれいになる」「健康になる」「感謝される(輝く職業にする)」の【3K】をぜひ実現したいと思っております。
提供リソース
・「日本財団在宅看護センター」ブランド:起業家育成事業の第1期生が起業しているということ。
・訪問看護認定看護師が運営の中心である。
・「ケアの駅」という場がある
オープンイノベーション実績
東陽「ケアの駅」https://www.facebook.com/carenoeki
企業情報
- 企業名
- 株式会社在宅看護センター城東
- 事業内容
- 訪問看護事業、他事業所へのコンサルテーション、健康維持のための相談支援・医療コーディネート、 個人に対するフィットネストレーニング,個人に対する健康維持知識の教授,セミナーの企画運営または開催,看護介護職業に関する再訓練,介護用品の紹介および販売
- 所在地
- 東京都江東区東陽5-29-47サンフィールド1階
- 設立年
- 2016年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら