• 更新:2023年06月30日

協業による両社win-winの仕組み構築

株式会社クロス・マーケティンググループ

  • リサーチ
  • マーケティング
  • デジタルマーケティング
  • 中小企業
  • 上場企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

本プラットフォームにおいて様々な企業様と協業の可能性を探っている会社は

(株)クロス・マーケティンググループの子会社である「株式会社メタサイト」となります。


当社は(株)クロス・マーケティンググループが100%親会社となり2021年に設立され、

その事業内容は「アンケートパネル、アンケートシステムのサービス提供、企画、運用」となっております。


クロス・マーケティンググループは20を超える子会社の連携により、

総合マーケティングソリューションを提供させていただいておりますが、

その根幹となる「消費者パネル」を自社で保有しておりません。

そのため、(株)メタサイトにおいて会員組織をもつ企業様とアライアンスを組むことで、

グループ各社へのアンケートパネルの供給を実現しております。


アライアンス先の企業様におかれましては、マネタイズ及び会員の活性化、

弊社においてはパネル供給量増加の視点で、両社がWin-Winの形での協業を推進しております。




提供リソース

当社はまだ2021年に設立されたばかりとなっておりますので、

現時点では、アライアンス先の企業様に弊グループ各社が実施するネットリサーチのコンテンツのご提供を

中心にさせていただいております。


「会員組織はあるが、マネタイズができていない/活性化させたい」などの場合、

弊グループ会社が日々実施しているアンケートをAPI開発を通じて自動的に会員様にお届けすることが可能となっております。

弊社からは回答量に応じた利用料をアライアンス先の企業様にお支払いする仕組みとなります。


解決したい課題

当社は弊グループ各社へのアンケートパネルの供給の増加を図りたいと思っております。

アライアンス先の企業様においては、当社からのアンケートコンテンツのご提供によって、

・会員様のアンケート回答量に応じて弊社から利用料をお支払いする=マネタイズ

・日々実施するアンケートによる会員活性化

が実現できるお取組みとなっております。


この取り組みは最初に弊社のAPI仕様書に従って、API開発をいただければ、

以降は自動的に会員様にアンケートが届く仕組みとなっております。

弊社からアライアンス先の企業様に何かしらのご請求が発生することもございません。

共創で実現したいこと

是非以下のようなお悩みが少しでもございましたら協業の可能性についてお話できればと思っております。

・「これから会員組織を構築しようとしているがコンテンツが無い/足りない」

・「最近会員の動きが鈍化している」

・「会員は保有しているものの、どのようにマネタイズをしたらいいのか分からない/さらにマネタイズを拡大したい」 ex


上記のようなお悩みに対しては協業によりお役に立てることを確信しております。

弊社としてもアライアンスを組みことでアンケートパネルの拡大を実現できますので、

両社にとってwin-winの関係性が構築できればと考えております。


求めている条件

・これから会員組織の構築に着手しようとされている企業様

・既に会員組織を保有されている企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • インターネットメディア・アプリ
  • リサーチ
  • マーケティング
  • Webマーケティング
  • デジタルマーケティング

企業情報

企業名
株式会社クロス・マーケティンググループ
事業内容
デジタルマーケティング事業、データマーケティング事業及びインサイト事業を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯または関連する事業
所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設立年
2013年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

トレーディスト株式会社

弊社の特徴は、プラットホーム事業を主軸においた企業であるとおいところから、様々な業界にアプローチ出来るところが強みになります。 その中でも、私自身が物流業界歴25年でございまして、物流企業同士のマッチングプラットホーム(JOBS UP)をはじめ、JOBS UP THAILAND(タイ初のクラウドソーシング:3言語対応型サイト)、企業再生コンサルティングファーム、ECコンサルティングファーム、Company Trade By TRADIST(M&Aマッチングサイト)を運営開始している企業となります。 開発は全て完了し、それぞれをローンチする中で認知度、事業提携、アライアンスを進めさせて頂ければと考えております。 物流では、3PL受託運営(協力会社1.500社保有)、D2C受託運営、越境ECの物流分野を事業化しております。 金融では、米国ファンドFoF、M&A、事業継承、企業再生、廃業支援を行っております。ECは媒体運営をしており、その他、AMEX加盟店コンサルティング、顧問業を実施しております。 最後に、弊社の完全子会社の、株式会社フレイバ・プロジェクツでは、ミラーサイネージを運営しており、顧客のオムニチャネルの支援を行っております。http://fleiva.jp/

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
トレーディスト株式会社

株式会社エニタイムズ

弊社は、「ご近所で、会って、助け合い」のコンセプトのもと、家具組み立てや家事代行など、日常のちょっとしたお困りごとを依頼したい人と、その依頼に応えて仕事をしたい人をつなぐ、CtoC(個人向け)のスキルシェアプラットフォーム「ANYTIMES」を10年以上にわたり、開発・運営しております。家具組立のカテゴリーにおいては、全体のマッチングの85%を占めていることからも、強みを持っており、家具組立に卓越したサポーター(働く側のユーザー)が多数ご登録いただいています。サポーターの中には月収70万円以上を稼ぎだすユーザーも出てきており、まさにANYTIMESを活用した「新しい、多様な働き方」を実現しております。2020年末にイケア・ジャパン様と正式提携をさせていただいて以降、さまざまな家具メーカー様と提携をさせていただいております。最近では、家具の解体・引越しを必要とする大手引越し会社様との提携もしており、業界の幅広いニーズにお応えをしております。さらに、スキルシェアサービスを自社で立ち上げたい、助け合いコミュニティを創造したい、社内の福利厚生ツールとして利用したい、そんな企業様のお役に立つため、OEMの提供も行っております。プラットフォームやアプリ開発だけにとどまらず、ユーザー同士のコミュニティを育んでいきたいと考えている企業様のお役に立てると考えております。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社エニタイムズ

Global Walkers株式会社

弊社CTOが車載用ステレオカメラの開発から製品化まで携わった経験により、 AI(機械学習 / 深層学習)における画像処理技術(コンピュータビジョン)を強みとし、AIの開発から実運用までワンストップで支援するソリューションを提供しております。また、2020年4月にミャンマーのヤンゴンに弊社完全子会社の現地法人「GLOBAL WALKERS (MYANMAR) CO., LTD.」を設立し、現地採用のAIエンジニアおよびAI開発において重要になる教師データを低価格かつ高品質に作成できるAIデータ作成専門チームを保有しており、AI開発におけるリソース活用および提供を行っております。【事業内容】1. AI Solution 事業  コンサルティング、PoC、設計、実装、運用、共同開発/研究 2. AI Platform 事業・Annotation One AI学習データ作成(アノテーション)、データ収集(CGモデル、撮影、画像データベース)、データ拡張(画像合成、データオーグメンテーション)、データ運用(誤認識、未検出データ修正を行う再学習体制構築)・Documentation One AI-OCR × BPOのハイブリッド体制による文書等テキストデータ化サービス・Global Walkers Lab ラボ型(準委任)AI開発、ラボ型アノテーションを行うAI専門人材リソース提供サービス弊社では、画像処理技術を活用したAI活用、また教師データ作成およびAI専門人材リソース活用にご興味をお持ちのパートナー企業様をお待ちしております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
グローバルウォーカーズ株式会社