• 更新:2022年08月11日

株式会社Next future holdings

  • シェアリングエコノミー
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

Subscription型事業モデルの支援を行っており下記の価値を提供しています。 ・持続可能なプロダクトへと再定義、事業価値を創造します! ・驚くほど簡単に立上げ出来るようにします! ・誰でも簡単に運用できるようにします! 具体的に提供できるサービスは以下となります。 ①マーケットや協業リサーチした上での商品の開発 ②すでにサブスク化された商品提供 ③サービスの立上げ支援 ④基幹システムの設計や提供 ⑤営業戦略立案や販売スキーム構築 ⑥販路開拓や販売委託 ⑦事務やCS サブスクリプション型事業に必要なすべての機能をサポートできる唯一の会社です。

提供リソース

IPOやサービスの販売パートナーとしての提携

解決したい課題

事業計画書ができたので、これからアプローチをしていきます。

共創で実現したいこと

弊社が目指しているVision。 ①継続利用したくなる品質と価格の商品を提供し、  顧客に快適な利用環境とライフスタイルに変化をもたらします ②クライアントの事業構造を変化させ企業価値を最大化させます ③顧客の利用環境と事業者の事業構造を変化させ、  業界の在り方を持続可能な業界構造へと再定義する

求めている条件

事業シナジーがある企業や、エンジェル投資家、VC、CVCなど

企業情報

企業名
株式会社Next future holdings
事業内容
Subscription型事業モデルの支援事業。商品開発や商品提供、事業立ち上げ支援、営業戦略立案や販路構築、基幹システムの設計や開発、事務やCS業務のBPO。
所在地
大阪府大阪市中央区南本町2-2-3 本町UNICOビル2F
設立年
2008年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

サイクループ株式会社

<p><strong style="color: rgb(33, 37, 41);">「電動自転車の中古流通市場を構築する!」</strong></p><p><span style="color: var(--wp--preset--color--vivid-cyan-blue) ;">それが私たちサイクループスタッフ全員の共通の”思い”です。</span></p><p><br></p><p><strong style="color: rgb(51, 51, 51);">・誰もが安心して良質な自転車を売買できる流通市場を構築する</strong></p><p><br></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">本当に質の良い中古の電動アシスト自転車ってどこで買えるんだろう?</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">車は、新車か中古か選択肢がある。バイクだってそうだ。家具だって、時計だって、家もそうじゃないか。</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">なぜ、電動アシスト自転車は新車ばかりなんだ。</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">じゃあ、その市場を自分たちで作るか!</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">2017年春、小さな会議室で交わされた議論です。</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">これが、サイクループの始まりです。</span></p><p><br></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">当初、電動アシスト自転車の中古調達は苦労の連続でした。</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">毎月50台程なら容易に入荷できますが、これでは中古自転車店の域を出ません。1,000台 5,000台 10,000台・・・</span></p><p><br></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">辿り着いたのが、サブスク「NORUDE(ノルーデ)」。</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">これなら自分たちの手で中古車体を生み出せる。</span></p><p><span style="color: rgb(33, 37, 41);">ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</span></p><p><span style="color: rgb(59, 59, 59);">新車の電動アシスト自転車を毎月定額で1~3年間貸し出すサブスクと3年後の中古販売を組み合わせた「サブスク」。 電動アシスト自転車は最も安い車種でも新車購入だと10万円程度、購入後のメンテナンス費用もかかる上、子どもの送り迎えや通学など使用するのはせいぜい3年程度で期間定額のサブスク需要が大きいと判断し、サブスクサービスを開始した。</span></p><p><br></p><h1>日本サブスクリプションビジネス大賞2021</h1><h1>ゴールド賞を受賞</h1><p><br></p>

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
サイクループ株式会社

株式会社BLUENESS

株式会社BLUENESSは、東北初(*1)、制作費0円やWebプッシュ通知機能などを備えた、新しい概念と各種技術を投入したWebシステム製品『サブスクリプション型ホームページ構築サービス - ivalue (アイバリュー) 』を開発しました。

令和2年7月1日から、宮城県内の飲食店や小規模事業者など100社ほどを対象に、β版(下位プラン価格で、上位プランで提供する一部機能が試用できる)の提供を開始します。
すでに、本製品の開発に協力をもらってきた仙台エリアの事業者50社以上への導入が決まっており、順次、公開と運用が開始されます。
本製品の正式版は、令和2年10月1日から全国に向けて提供を開始する計画です。

※1 株式会社BLUENESS調べによる


◼サブスクリプション型ホームページ構築サービス‒ ivalue とは

1. 「コミコミ定額でみんなにナイスなホームページを」をコンセプトに開発。
 仕様面や機能面において、これから持つべきホームページの形を規格化。
 システム統括部分を共用化することで、月々定額利用を可能にするアカウント提供方式を実現しました。

2. 現在の主流である買切り型、リース型や分割支払い型とは異なる提供概念と仕組みを有したサービスです。
 月々定額の利用料で、誰にでも高品位かつ高機能なホームページを迅速に構築して運用することが可能になります。

3. 提供プランは3つ。運用規模や用途に合わせて選べる他、全プランにおいて使いたい期間だけの利用が可能です。
 契約期間の縛りもありません。
 また、子供たちの各種活動にも活用できるよう、学生や教育機関向けにアカデミック提供価格の設定があります。


■わたしたちBLUNESSについて

BLUENESSは東京、仙台、新潟を拠点にしているIT会社です。
お客様のビジネスを伸ばすために必要なICTサービスの提供を軸に、直営店事業によって生み出していく独自の開発商品や運営ノウハウなどを相乗的に活かすことで魅力ある優れた商品&サービスを提供し、地域社会とお客様への貢献、そして世界中の人々がより豊かに暮らせるような社会づくりを目指しております。


■ivalue開発パートナーについて

ITプロダクト設計やWebシステム開発に多数の実績を有するインクレイブ株式会社がivalue開発パートナーとして参画しています。

創業20年以上ICTの分野でサービス開発・運用実績を培ってきたインクレイブの技術力と、BLUNESSの直営事業を活かした企画・マーケティング力が組み合わさることで、新しい概念のサブスクリプション型ホームページ構築サービスを生み出す相乗効果を実現します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社BLUENESS