• 更新:2023年10月21日

「社会課題」の解決と共に「循環型エコノミーの創出」へ

株式会社スマリテ

株式会社スマリテ
  • IoTデバイス
  • IoT無線技術
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • 自治体
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
01GVPG30DWGF0FZ9781RP8HNQ9
01GVPG30DWGF0FZ9781RP8HNQ9
01GVPG30DWGF0FZ9781RP8HNQ9

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

社会課題の解決 × 循環型エコノミーの創出 国内初の無人小売基幹システム「スマリテ」 IoT・通信技術・モバイル決済・物体識別技術などの 新世代テクノロジーによる ニューリテールシステムです。 「無人小売+PR広告」商圏の創出 最先端のニューテクノロジーを搭載した「無人販売機ースマリテ」を「空きスペース」「建物のエントランス」「既存の実店舗に併設」することで「食品や生活用品」を24時間、無人販売できます。 この新しい「基幹システム」を、スマリテは「小売事業者、飲食店舗、生産者、農産者に提供」いたします。

提供リソース

・”スマリテ”ならできる、簡単便利なお買い物! 『QRコードを読み込むだけで、 あとは自宅の冷蔵庫みたいに商品を選ぶことができる…  スマリテのお買い物はちょっと楽しい』 ・無人販売の問題を解決! 『持ち逃げが怖くて、無人販売をためらっていました。 でもスマリテなら、未回収リスクはほぼゼロ。実物を見て選んでもらえるのも、大きな魅力です』 ・オフィスロビー・マンションのエントランスが小売店舗に! 『マンションにスマリテを設置しました。 24時間365日、いつでも購入ができるので、  物件の新たな魅力としてアピールできました』

解決したい課題

IoT基幹システム及び筐体などの設計開発製造、運用は自社ですべて完結出来ますが、ロケーション及び、自治体、企業、個人商圏の方々の様々な異なる課題については、それぞれの事業者様と共に、それぞれの課題解決に向けた共創が必須となります。課題については、企業毎にあり、そのあたりを共創させて頂き、社会全体の課題解決を行っていきたいと考えます。

共創で実現したいこと

「ニューテクノロジー」による「無人小売」

様々な場所に設置可能、24時間稼働することで、新たな時代を担うUXを創出します。

スマートでインテリジェントな物体識別システムを搭載しており、⾼速の演算処理速度と正確な識別精度を 備えています。ショーケースのQRコードをスキャンしてドアを開けるだけで、スマートな買い物体験を実現します。 

インテリジェントな統合型クラウドシステムによるデータベースを構築し、自動化、無人化を実現します。

【ニューリテール構想で実現する持続可能な開発目標に向けた取組み】

都市や地域の抱える課題解決を⾏い、新たな価値を創出します。 

新型コロナウィルス感染症を契機としたデジタル化や、AI、IoTをはじめとするニューテクノロジーを街作りに取り入れることが可能です。この様の技術を使用して実現したいと思います。

求めている条件

パートナーにつきましてはそれぞれの事業者様の課題があると思いますので、特定することなく、それぞれの事業者様の課題毎にヒアリングを行いたいと思います。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • FoodTech
  • 飲料・酒類
  • 漁業・水産
  • 農業
  • 畜産業
  • IoTデバイス
  • 認証技術
  • 地域活性化

オープンイノベーション実績

株式会社スマリテは、ゴールデンバーグ株式会社の事業部門で有りましたが、2022年11月より独立した新会社となり運営を行うことになりました。

1.下記はゴールデンバーグの事業部時の実績の内容となります。

①サッポロ不動産株式会社

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000072124.html

②ジェイアール東日本都市開発株式会社

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000072124.html

③NEXCO 東日本株式会社

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000072124.html

2.下記は株式会社スマリテの事業実績となります。

①名古屋鉄道株式会社

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000118640.html

企業情報

企業名
株式会社スマリテ
事業内容
国内初 「無人小売基幹システム」 電子錠と連動した⾃動決済 最先端のニューテクノロジーを搭載した「無人販売機ースマリテ」を公共、民間の「空きスペース」「建物のエントランス」「既存の実店舗に併設」 することで「食品や生活用品」を24時間、無人販売。「小売事業者、飲食店舗、生産者、農産者に提供」に提供が可能です。 「⾃動で個人認証」「⾃動で商品識別」「⾃動で決済」 「スマホアプリ」だけで「完結」。 「ドア」を閉めるだけで「後は⾃動で識別・決済」→「全て⾃動」 得にZ世代と言われる年齢層の方たちは、スマホで買い物が無人で完結が出来るので、話題性もあり、 過疎地域や、遊園地、公共施設、観光施設への集客率を上げることも可能となります。
所在地
東京都中央区日本橋馬喰町1-13-12
設立年
2022年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

SMITH&FACTORY 株式会社

《弊社の特徴》①AIのその先の技術AIの技術は最近だとコモディティ化が進んでいる分野もありますが、弊社では、AIが得意としない領域やこれまでAIでは実現できなかったアルゴリズムを設計することができます。実際に『動的な障害物を回避するロボットアーム』『自動給電が可能なドローン』の特許技術を始めとした複数の特許を取得済みです。②幅広い専門家弊社をAIに特化したベンチャーだと思うかもしれませんが、実はその他にも『機械工学』『理学』『材料系』『農学』など様々な分野のアカデミア最先端の技術にキャッチアップしています。大学としても東大・京大・東北大など国内トップクラス大学の様々な分野における博士卒業・博士課程在学などの専門家が在籍していることに加え、東大・京大・東北大のTLOと連携して、クライアント様ごとに最適なチーム編成および解決手法で貢献させていただくことが可能です。③徹底的な顧客志向弊社では、クライアント様の利益を最大化することを第一に考えています。クライアント様の課題に合わせてオーダーメイドの設計をし、成果物責任の契約を結ばせていただくことが多いです。御社のリスクを最低限にするために、PoCを実施させていただくこともあります。また、多くの場合において提案や見積もりまでは無償でお受けさせていただくことが多いです。まずは一度ご相談ください。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
SMITH&FACTORY 株式会社

TRUST SMITH株式会社

《弊社の特徴》①AIのその先の技術AIの技術は最近だとコモディティ化が進んでいる分野もありますが、弊社では、AIが得意としない領域やこれまでAIでは実現できなかったアルゴリズムを設計することができます。実際に『動的な障害物を回避するロボットアーム』『自動給電が可能なドローン』の特許技術を始めとした複数の特許を取得済みです。②幅広い専門家弊社をAIに特化したベンチャーだと思うかもしれませんが、実はその他にも『機械工学』『理学』『材料系』『農学』など様々な分野のアカデミア最先端の技術にキャッチアップしています。大学としても東大・京大・東北大など国内トップクラス大学の様々な分野における博士卒業・博士課程在学などの専門家が在籍していることに加え、東大・京大・東北大のTLOと連携して、クライアント様ごとに最適なチーム編成および解決手法で貢献させていただくことが可能です。③徹底的な顧客志向弊社では、クライアント様の利益を最大化することを第一に考えています。クライアント様の課題に合わせてオーダーメイドの設計をし、成果物責任の契約を結ばせていただくことが多いです。御社のリスクを最低限にするために、PoCを実施させていただくこともあります。また、多くの場合において提案や見積もりまでは無償でお受けさせていただくことが多いです。まずは一度ご相談ください。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
TRUST SMITH株式会社