- 更新:2022年10月03日
「アスリートのセカンドキャリア」という言葉、そろそろやめにしませんか? 我々は引退したアスリートが現役中よりも輝ける社会を目指しています。
株式会社A.B.United

- 研修サービス
- 採用支援
- 知育
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ピッチイベント実施
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
アスリートに特化したビジネス教育機関「Athletes Business United」を運営。アスリートにビジネス教育を提供し、就職のみならず起業や就農、指導者など一人ひとりに寄り添ったネクストキャリアをプロデュースしている。2020年に開校後、のべ260名のアスリートが在籍、うち6割が現役のアスリートであり大学生からプロ選手、引退した選手まで幅広く在籍している。
提供リソース
元サッカー日本代表選手や元プロ野球選手、現役のJリーガーや女性アスリートが多数在籍していること。自ら資金を出してビジネスを学んでいる「意識の高いプロ選手」というレアな人財を育成していること。
また、彼らに教育を提供しているプロの講師陣が30名在籍しており、企業の階層別研修など実施。
解決したい課題
アスリートにセカンドキャリアという言葉が使われなくなるためには、引退したアスリートが様々な場面で社会で活躍する必要があると考えています。
企業に就職し活躍する、起業し社会課題を解決する、就農や伝統工芸の後継者になり地方創生に貢献するなど、アスリートが活躍できる場面は多岐に渡ります。
共創で実現したいこと
ABUで学んだアスリートのご採用を検討いただきたいです。
社会人でも10%しかいないと言われている「積極的学習者」、弊社には自らの意志で学びに自己投資をしたアスリートが260名在籍しています。
弊社は5年後にIPOを実現し、アスリートキャリアの第一人者としての地位を確立します。 そのために2023年に会員企業(アスリートを採用できる弊社スポンサー企業)を200社に増やし、彼らの活躍の場を広げたく存じます。
ぜひ弊社と一緒に「アスリートのセカンドキャリア」という社会課題を解決していただきたく存じます。
求めている条件
メディア関係者、講演等イベント主催者、アスリートの採用に前向きな企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- スポーツテック
- 地域活性化
企業情報
- 企業名
- 株式会社A.B.United
- 事業内容
- アスリートに特化したビジネス教育機関。修了後は就職や起業など一人ひとりに寄り添ったネクストキャリアをプロデュースしている。
- 所在地
- 大阪市北区西天満6-2-11 TATSUMI梅ヶ枝町ビル306
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら