- 更新:2022年10月11日
北海道179市町村の自治体が抱える地域課題をIT・テックの力を使いハックし解決するオープンイノベーション事業「HOKKAIDO CITY HACK」の共催
一般社団法人未完

- 地方創生
- 採用支援
- スマートシティ
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- アイディアソンの実施
- ハッカソンの実施
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
- NPO・NGO
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
エンジニアではない、モノを作り技術で地域に貢献できる「メイカー」の育成をコンセプトに北海道最大のU25ITエンジニアコミュニティを運営し北海道・札幌の若手IT人材育成行うプログラムを展開しています。
コミュニティでは、コミュニティベースドな勉強会や輪読会で学びを提供、アウトプットの場として企業や自治体と共創する形でのハッカソン・ハンズオンプログラムを展開しています。
アクセンチュア株式会社共催のTOMAKOMAI CITY HACK 2022 では、実際に北海道苫小牧市から後援を得て、苫小牧市が抱えている生の課題を現場の職員にヒアリングしながらアイデア創出・開発を行うアイデアソン・ハッカソンプログラムを運営しております。アイデアソンは述べ40人近くの参加があり、2022年10月各参加者がチームを結成し、現在プロジェクトに取り組んでいます。
提供リソース
北海道最大のU25ITエンジニアコミュニティと連携関係にある北海道大学をはじめとした、道内理系大学のITサークルとのコネクションを活用した採用母集団の形成からITエンジニアとしての文化形成を行うプロジェクトをを。現役エンジニアやコミュニティのOBOGであるエンジニアを中心に展開しています。
また札幌市・苫小牧市との共創実績を活かした地域課題解決型ハッカソン「HOKKAIDO CITY HACK PROJECT」やエンジニアのキャリア支援プログラムなどの運営を行なってきております。
オープンイノベーション実績
<TOMAKOMAI CITY HACK 2022>
アクセンチュア株式会社共催のTOMAKOMAI CITY HACK 2022 では、実際に北海道苫小牧市から後援を得て、苫小牧市が抱えている生の課題を現場の職員にヒアリングしながらアイデア創出・開発を行うアイデアソン・ハッカソンプログラムを運営しております。アイデアソンは述べ40人近くの参加があり、2022年10月各参加者がチームを結成し、現在プロジェクトに取り組んでいます。
説明会YouTube配信動画
https://www.youtube.com/watch?v=O06WsyHHLxY
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人未完
- 事業内容
- 北海道最大のITエンジニア学生向けテックコミュニティの運営、コミュニティ所属学生と地方自治体と企業の3者による採用母集団形成につながるオープンイノベーションプロジェクト運営(事例:TOMAKOMAI CITY HACK 2022)
- 所在地
- 札幌市中央区南2条東2丁目7−1 Salmonビル4階
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら