- 更新:2024年05月13日
株式会社テクノコア

- インターネット広告
- インターネットメディア・アプリ
- その他AI
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- アイディアソンの実施
- ハッカソンの実施
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ダン・シモンズのSF小説『ハイペリオン』に登場するAI「テクノコア」。高い演算能力によって未来すら予測し、先端技術を人類にもたらす存在です。
そのAIと同じ名前の当社を設立したのは2022年5月のこと。大きな事業は3つです。
1つはメディア事業でテクノロジーメディア「テクノエッジ」を運営中。
2つ目はコミュニティ事業です。「テクノエッジアルファ」という有料コミュニティを組織し、CES報告会やVision Pro パーティーなどのイベントを定期的に開催しています。
3つ目はオウンドメディア事業。アドビをはじめとしたテクノロジー企業のオウンドメディアを中心に支援しています。
SF小説『ハイペリオン』の世界は2700年代(28世紀)。AIのテクノコアが登場するまではまだ時間がありそうですが、当社としては、まだ見ぬ世界、まだ知らぬ技術を楽しみながら読者やクライアントの皆さんに共有したいと思います。
提供リソース
メディア運営、コンテンツ制作、コンテンツマーケティング、SEO、デジタルマーケティング、コミュニティ運営支援、オウンドメディア運営支援、アイデアソン開催、ハッカソン開催、オフラインイベント、オンラインイベント
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- Eコマース
- インターネット広告
- インターネットメディア・アプリ
- 通信インフラ・回線
- 次世代モビリティ
- スマートシティ
- 生成AI
オープンイノベーション実績
無し
企業情報
- 企業名
- 株式会社テクノコア
- 事業内容
- メディア事業(2022年3月に閉鎖した「旧Engadget日本版」の精神的後継媒体「テクノエッジ」の運営)/オウンドメディア事業(顧客のオウンドメディア/コンテンツマーケティング運営支援)/コミュニテイ事業(無料会員「テクノエッジ友の会」約12万6,000人/有料会員「テクノエッジα」約130人/オフラインイベント開催)
- 所在地
- 東京都台東区雷門2-6-1 雷門ミハマビル3F
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら