• 更新:2022年11月11日

OneHeart&Star株式会社

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 外資系企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

当社は代表者を中核として少人数によるマネージメントを行っているが故、迅速な意思決定、柔軟な計画変更を行える法人です。

企業情報

企業名
OneHeart&Star株式会社
事業内容
日本で新しい映像系ITプラットフォームを制作中です。また、エンタメ事業で日本を盛り上げます。 マルチメディア・エンターテイメント事業 情報処理サービス業及び情報提供サービス業 インフルエンサー向けハブシステム及びプラットフォーム構築並びに運営 ソーシャル・ネットワーキングサービスの構築及び運営 マルチメディア放送及び配信事業並びに番組等の企画、制作及び請負業務 デジタルコンテンツの企画、設計、開発、運営、販売、販売代理及び配信 広告宣伝の情報媒体の企画、開発及び販売並びに広告代理店業 電子マネー及び暗号資産並びにその他の電子的価値情報(物品、情報又はサービス等の購入、利用若しくは交換に用いることができるもの)の発行、販売及び管理 ハードウェアの企画、開発、設計、製造、売買、賃貸、保守、管理及び輸出入 ゲームソフトの企画、開発、制作、販売及び頒布 コンピューター・ソフトウェアの企画、開発、制作、販売、賃貸、保守、管理及び頒布 電気通信事業 芸能タレント、音楽家、映画監督、脚本家、演出家、スポーツ選手、文化人等の発掘及び育成並びにマネージメント キャラクター商品(個性的な名称や特徴を有している人物、動物等の画像を付したもの)の企画、開発、商品化権の取得、利用方法の開発、使用承諾、管理及び譲渡並びにこれらの仲介及び販売 出版物の企画、制作並びに販売 著作権、著作隣接種、意匠権、商標権、工業所有権、ノウハウその他の知的財産権の取得、利用方法の開発、使用承諾、管理及び譲渡並びにこれらの仲介及び代理 各種イベントの企画、制作及び運営 音楽、映像の制作スタジオ及びライブ配信スタジオ並びに関連施設の運営 飲食店の企画、運営及び管理 フランチャイズ事業 古物営業法による古物商 労働者派遣事業及び有料職業紹介事業 損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務 不動産の賃貸、管理、保有及び運用 その他商業全般 前各号に関する調査、企画、研究、開発、研修及びコンサルティングの受託 前各号に附帯関連する一切の業務を営む会社の株式又は持分を取得及び所有することにより当該会社の事業活動を支配並びに管理すること 前各号に附帯関連する一切の事業
所在地
東京都港区六本木2丁目3−9
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ALL LINKAGE

起業当初はスポーツマネジメントを行いながら、大手企業へ海外通信サービスのコスト削減提案を行っていました。2016年に、乗り換え案内サービスを提供しているジョルダン株式会社と共に、弊社が企画・販売、開発・保守・運用をジョルダン社が行うという形で、当初は、海外をメインにした危機管理・安否確認サービスとして、HAZARD Busterというアプリ(クラウド)サービスの提供を開始し、2022年度からは、HAZARD Busterの多機能をそのまま生かして、企業様ごとのニーズに合わせた業務改善・効率化、DX化、防災やスマートシティ、コロナ禍における体調確認など、幅広く使っていただけるサービスとして、2023年度からは新たに、児童の登下校時の安全対策強化も行えるサービスとして展開をしています。柔軟対応・迅速対応を心がけています。【HAZARD Buster 海外危機管理・安否確認】 https://hazardbuster.alllinkage.com/【HAZARD Buster 防災・スマートシティ】※同じ内容です https://bousai.alllinkage.com/ https://smartcity.alllinkage.com/【HAZARD Buster DX】 https://dx.alllinkage.com/【HAZARD Buster for School】 https://school.alllinkage.com/

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社ALL LINKAGE

株式会社Vook

「映像クリエイターを無敵に。」をビジョンに掲げ、映像クリエイターの学び・仕事・繋がりをサポートする事業を展開しています。デバイスの進化やSNSの普及、ライフスタイルの変化などにより、個人及び企業からの情報発信手段として欠かせないツールになっています。今後、映像をさらに幅広いシーンや手法で活用していくためには、それら多種多様な需要に対応できる映像クリエイターが不可欠ですが、映像制作業界の商慣習や育成・労働環境などから生まれる「情報の壁」「教育の壁」「キャリアの壁」という3つの”壁”が立ちはだり、それが故、映像クリエイター人材が不足していることが社会的課題であると考えています。当社はこの映像クリエイター人材の不足という社会課題の解決に向け、この3つの壁に向き合い、打破すべく以下4つの事業を展開しています。1.メディア事業(情報の壁の打破)クリエイター向け技術情報メディア『Vook』の運営。暗黙知的になりやすい、映像関連の情報・ノウハウ、ナレッジをシェアするためのメディアであり、クリエイターがそれらの情報に自由にアプローチ・活用可能。クリエイター向けのカンファレンスイベントの運営や、さまざまな映像コンテストなどを通じて、クリエイターが情報やナレッジを共有する場作りも行っている。2.スクール事業**(教育の壁の打破)**独自開発したクリエイター向けの動画制作学習カリキュラムをベースとした、プロレベルのスキルを身につけるための『Vook school』の運営。コースの入学〜卒業を通じて、新たなクリエイター人材の育成を行っている。企業の映像活用ニーズの高まりを受け、法人向け研修プランも用意し、”企業内クリエイター”の育成にも取り組んでいる。3.キャリア事業**(キャリアの壁の打破)**クリエイター向け人材紹介サービス『Vook キャリア』の運営。映像クリエイターと企業とのマッチングを通じ、映像クリエイターのキャリア支援を行うとともに、キャリアチェンジが難しいと言われる環境において、キャリアチェンジの仕組みを作り、映像制作者の年収や環境改善に貢献している4.映像活用支援事業企業の映像活用を支援するため、映像制作の受託やコンサルティング等を実施。企業での映像活用を促進することで、映像クリエイターのキャリアの選択肢が増やすとともに、待遇改善・向上にも貢献している。それが故、映像クリエイター人材が不足していることが社会的課題であると考えています。 ・当社はこの映像クリエイター人材の不足という社会課題の解決に向け、この3つの壁に向き合い、打破すべく以下4つの事業を展開しています。それが故、映像クリエイター人材が不足していることが社会的課題であると考えています。 ・当社はこの映像クリエイター人材の不足という社会課題の解決に向け、この3つの壁に向き合い、打破すべく以下4つの事業を展開しています。

株式会社Vook