• 更新:2024年11月18日

セルロースのチカラを味方につけた材料を活用してサステナブルな社会を目指しましょう。

ユニチカ株式会社 中央研究所

ユニチカ株式会社 中央研究所
  • 化学
  • 環境問題
  • 地球温暖化対策
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 新市場の模索
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
CNF含有ナイロン6ダンベル片

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は60年以上にわたり、ナイロン6を重合し、樹脂・フィルム・繊維に加工し最終製品へ展開する、機能素材メーカーです。

 

※ナイロン6とは

衣料用の合成繊維として知られる素材ですが、現在では電子、電気部品をはじめ、自動車部品、産業資材、建材、生活周辺用途にいたるまで様々な用途で展開しています。私たちの暮らしの中でもなじみの深いエンジニアリングプラスチックスです。

 

私たちが研究・開発する「素材」は、最終製品にカタチを変えると直接的に目に触れにくい側面があり

ますが、衣料、生活雑貨をはじめとした毎日の暮らしに根付く最終製品として多くの人々に触れていただくため、安全・安心な素材製品を提供することを大切に、「技術×発想力」を強みとした研究開発を進めています。

 

また、高分子事業、機能資材事業、繊維事業と、幅広く素材の研究・開発を行っておりますが

とくに様々な環境負荷軽減に寄与するために開発した「CNF(セルロースナノファイバー)含有ナイロン6樹脂」を活用した共創に繋がるパートナー企業様と広くお会いしディスカッションできればと思っております。

提供リソース

◎CNF(セルロースナノファイバー)含有ナイロン6樹脂

・弊社独自のナイロン6重合技術により開発した、CNFを含有したナイロン6

 

<セルロースナノファイバー含有による特長>

・CNFを強化材とすることで高剛性かつ軽量でサステナブル

・わずか数%のCNFをナイロン6に配合させることで摩耐摩耗性の大幅な向上し、摩擦に強い

・金属との接合、溶着性が良好

・未変性のCNFを使用

 

◎CNF-ナイロン樹脂の基本特許を有しており、実用化に有効

 

◎技術知見

・ナイロン6をはじめとした樹脂材料開発のノウハウ

・1つ1つ個性のあるCNFを、要求物性に合わせナイロン6に複合化

・ニーズに合わせた製品設計

解決したい課題

環境意識の高まりを背景に、各方面でサステナブル社会実現の取り組みが加速しています。

 

樹脂製品においても、サステナブルな材料への切り替えやリユース、リサイクル可能な製品へのニーズが高まっており、弊社といたしましても「安全で安心な暮らし」「便利で快適な暮らし」「環境と共生する暮らし」の実現というビジョンを掲げる中で、CNFの開発を進めてまいりました。

 

弊社独自の技術によって開発した「CNFナイロン6」を活用した製品を広く普及していくことで、「部材の軽量化によるエネルギー消費量低減」「非可食品由来の環境材料普及による環境負荷低減」「CO2排出量削減」といった社会課題、業界課題解決に貢献できると考えておりますが、弊社は素材メーカーであるがゆえ、その普及のためには素材から最終製品化するためのパートナー企業様の力が不可欠です。

 

CNFの新たな用途探索・最終製品化のために、これまで接点のなかった業界・領域の企業様を含め

幅広くお会いし、ディスカッションを進めていけたらと考えております。

 

 

 

共創で実現したいこと

新しい素材であるCNFナイロン6を取り入れたモノづくりを通じて、未来の環境に貢献してみませんか。

ナイロンと共に長年歩んできた弊社が提供する本気のCNFナイロンを活用して、CNFの良さが世の中に広く伝わる製品開発到達まで共に走っていただける共創パートナーを求めています。

 

<共創イメージの一例>

◎高剛性かつ軽量という特性を生かし、以下のような業界・企業様との新製品開発

・スポーツ用品メーカー × CNFナイロン6

・アウトドアグッズメーカー × CNFナイロン6

・精密機器 × CNFナイロン6(コネクター、ヒューズなどナイロンを許容できる領域での活用)

 

求めている条件

・スポーツ用品、アウトドア用品などを開発・製品化されている企業様

・文具、化粧品など日常身の回りで使用する製品を開発・製品化されている企業様

・食器などを開発・製品化されている企業様

・自転車などを製造・製品化されている企業様

・精密機器製造メーカー様(コネクター、ヒューズなどナイロンを許容できる領域での活用)

・環境配慮製品の開発に取り組まれている企業様

・CNFの用途として可能性のある領域で事業を展開されている企業様

 

その他、弊社事業にご興味をお持ちいただけた企業様とは幅広くお会いし、スモールスタートからでも可能性を探索できればと思っております。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • エネルギー・資源
  • グリーン・サステイナブルケミストリー
  • 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」

企業情報

企業名
ユニチカ株式会社 中央研究所
事業内容
フィルム(ナイロン・ポリエステル)、樹脂(ナイロン、ポリエステル、ポリアリレート)、生分解材料、機能材(ガラス繊維・ガラスビーズ・活性炭繊維)、不織布(ポリエステルスパンボンド・綿スパンレース)、産業繊維、衣料繊維(ポリエステル)
所在地
大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3大阪センタービル
設立年
1889年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Aijian Sanitary Products Technology LTD

AiJian社は、2002年の設立以来、約20年にわたりスパンレース不織布の製造に豊富な経験を有しております。弊社は、フランスから導入したパラレルラッピングおよびクロスラッピングの2つの最新鋭の生産ラインを駆使し、医療、家庭用クリーニング、工業用ワイプ、化粧品素材、パーソナルケア製品など、幅広い用途に対応する高品質なスパンレース不織布を製造しています。素材から製品まで一貫した厳格な品質管理のもと、世界中の市場に向けて競争力のある価格で提供しております。スパンレース不織布ベビーワイプ(赤ちゃんのお尻ふき等)ペット用ウェットワイプカー・バイク用清掃/メンテナンス ワイプ家庭用クリーニング製品医療用製品および美容関連製品特殊素材(テンセル、シルク、コーンファイバー、ヘンプ、チチン、海藻、竹繊維、天然綿、難燃性素材など)高品質・低コスト:厳しい品質管理を行うと同時に、コスト競争力のある製品を提供いたします。環境に配慮した製品開発:テンセルや竹繊維など、環境に優しい素材を活用し、サステナブルな商品開発が可能です。柔軟なカスタマイズ対応:貴社のニーズに合わせた製品設計や、特定の機能やデザイン要件に対応いたします。

  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 外資系企業
Aijian Sanitary Products Technology LTD

日華化学株式会社

日華化学は、界面科学と毛髪科学を基盤とし、繊維加工をはじめ、特殊化学品、 工業用洗浄剤、金属加工、紙・ パルプ、クリーニングの各業界向け薬剤、また化粧品などをさまざまな分野のお客様に提供する界面活性剤メーカーです。   界面活性剤 水と油など混ざらない物質の界面に働きかけ、  性質を変えて、混ぜ合わせる機能を持つ。私たちが創業以来大切にしている「製品を売るにあらずして技術を売る」という信条の通り、当社は1941年の創立から、創業地福井をはじめ、各国の世界有数の繊維産地を背景に培った技術・ノウハウを活かしながら、お客様とともに課題を解決し、技術やサービスを提供してまいりました。界面活性剤・高分子を中心とする化学品と毛髪科学を中心とする化粧品、この2つの事業で国内外にて進化をし続けています。  繊維用化学品では国内トップシェア。  海外ではアジアを中心に10か国と地域に12拠点の子会社を有す。海外子会社を通じ、世界のお客様 との対話を大切にしながら、ニーズに迅速かつ確実にお応えしております。 私たちは世界のお客様の価値を創造することで、 社会・地球の持続可能な発展に貢献し、世界中のお客様から最も信頼されるイノベーションカンパニーを目指しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 上場企業
日華化学株式会社