- 更新:2025年07月28日
「軽く」「水に強く」「強度があり」「通気する」などの特長を併せ持つ特殊不織布である デュポン™タイベック®を活用した新たな製品・素材・市場の共同開発/開拓を目指しています。
旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ株式会社
- 合成
- 部材
- ファイバー
- プロダクト(製品)共同開発
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 外資系企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ株式会社は、旭化成株式会社とデュポン株式会社によって1995年に設立した企業で、デュポン社が開発した特殊不織布(タイベック®)の販売・新用途開発ならびに加工製品の開発を主事業としています。
「軽く」「水に強く」「強度があり」「通気する」というユニークな特長を併せ持つタイベック®不織布は、家を守る透湿防水シート、人を守る防護服、医療機器を守る医療用滅菌包材や、封筒・タグなどの印刷用途、農業用資材など多岐に渡る用途に使用されています。
また、近年ではタイベック®の特長を生かしアパレル用途やコンシューマー用途でも使用されています。
これまでも用途開発に注力してまいりましたが、ニーズが多様化する現代において社として新たな用途開発に注力するために新規事業開発部門を立上げ、オープンイノベーションによる事業創出に取り組んでいます。
提供リソース
●特殊不織布(タイベック®)
・特性 :「軽く」「水に強く」「強度があり」「通気する」
・提供先:建材資材/医療用滅菌包材/印刷用メディア/農業資材/化学防護服 など
●旭化成株式会社、デュポン株式会社との連携
・販売先としての連携検討
●既存顧客基盤(タイベック®提供先)
・産業資材・農業資材・住宅・防護服・医療包材分野
●共創事業における要員体制
・営業人員(2-4名)、技術開発人員(2名)
解決したい課題
1995年の設立以来、建材資材/医療用滅菌包材/印刷用メディア/農業資材/化学防護服などの領域でタイベック®を利用した製品を開発してまいりました。
当該領域における活用用途、販売規模は順調に拡大してきた一方で、国内市場の縮小、急速な社会変化に対応するため次の注力事業領域を探索しております。
これまでも新たな活用用途開発、市場開拓を行ってまいりましたが、多様化するニーズに応えるためには私たちの既存の業界知見や手法では限界があると感じております。
既存事業領域に隣接する業界や接点の持てていない業界・技術・アイディアとの掛け合わせで共創だからこそ生み出せる新たなビジネスを創出していきたいと考えております。
共創で実現したいこと
-「軽く」「水に強く」「強度があり」「通気する」などの特長を併せ持つ特殊不織布であるデュポン™タイベック®を活用した新たな製品・素材・市場の共同開発/開拓 -
<共創イメージ例>
【テーマ①】タイベック® × 業界特性 による新製品開発
・これまで接点の持てていない業界の企業様のノウハウとタイベック®の特性を掛け合わせた製品の共同開発
(例:飲食分野における包材としての活用 など)
・環境負荷低減に繋がる活用用途探索
(例:「環境負荷の少ない、PFASフリーの撥水・撥油機能材」としてのタイベック®の活用 など)
・既存領域(産業資材・農業資材・住宅・防護服・医療包材)でも新たな活用方法を探索
【テーマ②】タイベック® × 素材・シーズ による新素材の開発・研究
・「軽く」「水に強く」「強度があり」「通気する」といった特性とパートナー企業様の保有する素材や大学などが有する研究シーズを掛け合わせた機能性素材の開発
上記をイメージの一例として、スモールにスタートしビジネス化を目指していきたいと考えております。
求めている条件
●産業資材・農業資材・住宅・防護服・医療包材に隣接する領域で事業を展開する企業
●環境負荷低減をテーマとして事業を展開する企業
●包装、容器メーカー
●素材開発企業
●大学をはじめとした研究機関
【キーワード】
#軽量化/バリア/透湿/通気性/強度/環境/安全性/資材/農業/住宅/防災/防護/医療/包材
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とはさまざまな可能性を探索していけたらと思っております。
企業情報
- 企業名
- 旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ株式会社
- 事業内容
- フラッシュ紡糸不織布製品(デュポン™ タイベック®)及びその他不織布製品の販売、 加工、用途開発、技術サービス
- 所在地
- 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
- 設立年
- 1995年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら