• 更新:2023年06月07日

株式会社カンキョウ

株式会社カンキョウ
  • マンション管理
  • ソフトウェア
  • 省力化
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 新市場の模索
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

地球のカンキョウをより良くする為に下水処理施設やビルメンテナンス等の事業展開をしています。

また、私たちは常にお客様のニーズに応え、より良いサービスを提供するために、新しい取り組みに挑戦しています。

既存業務の困りごとを解決するだけでなく、同業種の困りごとも解決する為に新規事業を企画・開発をしています。


既存業務であるビルメンテナンスの課題に着目し、新たな解決策として、 

集合住宅のビルメンテナンスや改修工事に関わるスケジュール・予約日程を管理できる『スマリブ』を開発し、

提供を開始いたしました。

スマリブサービスページ:https://lp.suma-live.com/

提供リソース

集合住宅のビルメンテナンスや改修工事に関わるスケジュール・予約日程を管理できる『スマリブ』サービスを展開しています。

スマリブサービスページ:https://lp.suma-live.com/


また、システム開発についてのご相談をお受けすることもできます。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • マンション管理
  • 省力化

企業情報

企業名
株式会社カンキョウ
事業内容
・上下水道施設維持管理業務 ・プラント工事 ・新規事業企画 ・ビルメンテナンス ・フリーアクセス特殊二重床販売
所在地
大阪府大阪市中央区南船場1-11-9長堀八千代ビル
設立年
1983年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ウェーブフロント

会社設立当初から熱流体解析システムの開発、コンサルティング業務、設備保全システムの開発に携わっており、同業他社では対応が難しい問題の解決や製品を世の中に出してきました。 そのため、ポンプの熱流動解析およびプラズマ解析、故障解析、機能安全に関する当社の知識・技術力は、お客様から高い信頼を得ております。 また、当社の設備保全システムに関するコンサルティング能力は、国の組織から民間企業に至るまで、高い評価を頂いており、それに伴い、当社の開発する保全システムも数多く導入されています。 近年では機械学習やIoT、サイバーセキュリティといった新しい分野への進出を進めており、徐々にではありますが、成果が出てきています。 また、設備管理、特に予防・予知保全の分野で培った知見を活用し予防医療への適用検討も進めております。 大手企業や近年話題となるITベンチャー企業のような華々しい形でスポットが当たる事はありませんが、日本の製造業を土台から支える企業です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ウェーブフロント

株式会社ジェネシス

【事業概要】弊社は、ばね材の他、金属全般の板材や線材の曲げやプレス加工などの金属加工技術を基に、つくりたい製品図面(2D/3Dcad)を設計する技術を保有。バックカメラも普及していなかった約27年前には自動車用3方向同時撮影カメラを試作するなど、時代に先駆けて開発、お客様の困りごとを解決する製品開発を進めてきました。【特徴1:金属全般の特性を熟知、特殊治具製作応用技術のノウハウを生かした製品開発に強み】お客様からの開発依頼により、状況を徹底的調査、現場意見を聞き、機材を観察、固定観念化した課題を分析し、機材の特性を考慮しつつ、全ての課題を解決できる手段を複数考案、その中より耐久力・高性能・シンプルで故障しにくく・低コスト生産ができる・等の構造の技術開発をいたします。【特徴2:楽で安全安心なイノベーション器具・機器の開発】物流器材など、お客様の課題に対し、斬新かつウイット的で奇想天外なアイデアで考案し、社会貢献を目指します。少子高齢化が加速する社会で、新たな事業として、医療・介護・福祉での、イノベーション機器開発を開始しました。(注)治具:製品を作る為の加工機具です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 新市場の模索
  • 中小企業