• 更新:2023年05月22日

株式会社ちりつも

株式会社ちりつも
  • SaaS
  • コンサルティング
  • クラウドサービス
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
営業支援、業務改善コンサルティングに強みを持ちます。代表取締役兼行政書士

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

■iPaas活用による業務改善コンサル

よく以下の課題感をいただきます。

・既存業務は手作業で入力している。

・色々なSaaSを導入してるけど、結局全てに情報入力して効率的になってるかわからない。

・作業フローが属人的だ。


多くの場合、iPaasによる構築設計で解決します。

ただキャチアップなり、ツールを扱える人がいないことが、何よりの課題だと思います。

何十社ものサポート実績のある当社が驚くような業務改善をご提供いたします。


■低コスト高品質のオフショア開発

東南アジアの優秀なエンジニアを活用したシステム受託開発を行っております。

低コストで優秀なコーダーを求められている方がおりましたら、ぜひお話ししましょう。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • クラウドサービス
  • アプリ開発

企業情報

企業名
株式会社ちりつも
事業内容
営業支援事業、業務改善コンサルティング事業、システム開発事業
所在地
東京都中央区銀座一丁目22番11号  銀座大竹ビジデンス2階
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社 Brushup

コンテンツの制作現場のためのコミュニケーションプラットフォーム「Brushup」を運営しています。https://www.brushup.net/サービス概要編集者、デザイナー、校正者、クライアントなど、コンテンツの制作に関わる人たちが、コメントやファイル共有など、コンテンツの制作進行を効率的に行うためのプラットフォームです。コンテンツの制作現場で使用されるさまざまなファイル形式に対応しており、オンライン上でコメントや描き込みができます。https://www.brushup.net/以下のようなコンテンツの制作現場で活用されています。・販促物…チラシ、カタログ、パンフレット・広告物…バナー、Webサイト、PR動画・出版物…学習教材、雑誌、広報誌・商品パッケージ…食品、医薬品、日用品・エンタメコンテンツ…漫画、Webtoon、イラスト 導入事例制作会社とともに校正フローを改善。導入時のフォローが手厚く、安心できたオイシックス・ラ・大地株式会社 様カタログ、メルマガ、動画の制作でも活用。Brushupへ乗り換えて、操作の問い合わせや属人的なミスが激減LIXIL住宅研究所 様Brushup 導入により、広報紙のリニューアルが加速した港区役所 様「進研ゼミ」の編集を完全デジタル化、ベネッセが挑む千人のオンライン作業ベネッセ 様

  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社 Brushup

Novo Automation合同会社

エンタープライズ向けSaaS(ServiceNow/Salesforce/SAP等)や生成AIやRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やiPaaSなど複数技術を活用したハイパーオートメーション導入支援(開発含む)を行う自動化の専門会社です。事業内容以下の3つを主要なビジネス領域として展開しています。①ハイパーオートメーション導入支援(開発含む)生成AIを活用した業務プロセスの自動化や効率化を支援します。具体的にはSalesforceやServicenowとRPAと生成AIの連動、また並行してiPaaSの導入支援を行っております。これまでに東証プライム上場企業を含む大手企業向けの導入支援実績が豊富にあります。RPAやiPaaS単体では対応できなかった意思決定や判断まで自動化し、業務の効率化と精度向上を実現し、データの山から価値のあるデータなどの抽出まで経営に関わる自動化支援が可能です。もちろん通常のRPAやiPaaS単体も承っております。②生成AIエージェントの導入支援(開発含む)UiPath Studio Webと生成AIを活用したAIエージェントの設計・開発を支援します。PC環境不要でブラウザ操作が可能、仮想環境での実行にも対応(15分まで)。TeamsやSlackとの連携により、リアルタイムで業務効率化や意思決定をサポートします。(その他Workatoや他社iPaaSでの連携も可能です。ただしツール代金がかかります。)③パッケージ型の自動化ツールの販売システムエンジニアリングサービスのマッチングツールの販売生成AI技術を活用したSES(システムエンジニアリングサービス)のマッチングツールを販売。既に中小企業2社からの実績があり、最低買い切り10万円から導入が可能です。クライアントのニーズに最適なエンジニアリソースを効率的にマッチングします。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
Novo Automation合同会社

グラハム株式会社

「オトコル」は、企業の電話発信業務を自動化するクラウド型ソリューションです。営業やカスタマーサポートの架電業務を、AIによって効率化し、作業工数と人的ミスを削減。スクリプト管理や発信結果の可視化にも対応し、少人数でも高品質なコミュニケーション体制を構築できます。「SmartSales AI」は、企業のWebフォーム営業をAIが自動で実行する革新的な営業支援ツールです。AIがリストに基づいてフォーム入力・送信を代行し、営業担当者の業務負担を軽減。独自のアルゴリズムで97%以上の送信成功率を実現しており、送信文面の最適化やターゲット選定も支援。スタートアップや新規事業部門でのPMF(プロダクトマーケットフィット)検証にも活用されています。【特徴・強み】電話営業とフォーム営業の両方をカバーする業務自動化プロダクトを保有現場業務に即した実践的なUI/UXと導入のしやすさAI技術と自社開発による継続的な機能改善とアップデートスタートアップや中小企業の営業DXを推進する高コストパフォーマンス高速な仮説検証を支援し、少人数でも成果を出す営業体制を構築可能グラハム株式会社は、「営業活動をもっと効率的に、もっと再現性高くする」ことをビジョンに掲げ、アナログ業務の最適化に挑戦しています。AIとクラウドの力で、日本企業の営業・コミュニケーションの未来を再定義する企業です。

  • 事業提携
  • スタートアップ
グラハム株式会社