- 更新:2025年02月12日
公立の学校で採用されているオンラインキャリア教育事業で共創しませんか?
一般社団法人育児総合研究協会

- EdTech
- 教育サービス
- 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
オンラインキャリア授業「tobiraドリームプロジェクト」を
全国の学校(小学校〜大学)で展開しています。
オンラインで各分野のプロフェッショナルと学校をつなぎ、
子供たちが複数の職業の中から興味がある職業を選んで、
その分野のプロフェッショナルから話を聞くことができる環境をつくっています。
また、企業が学校に仕事を依頼し、学生が授業で取り組むことができる
「tobiraお仕事体験プログラム」も提供しています。
学生時代に学校の授業で実際の仕事を一部体験することによって、
就職した後のギャップを少なくしたいと思っています。
提供リソース
■各分野で活躍するプロフェッショナルのネットワーク
https://tobira.live/professional
■提携企業ネットワーク
https://tobira.live/cooperate
■ 開催実施校/教育機関とのコネクション
https://tobira.live/school
■寄付プラットフォームkifunone
https://kifunone.com
シェアリングエコノミープラットフォーム構築のノウハウ、教育業界の知見もございます。
解決したい課題
子ども達は身近な職業に憧れやすいのですが、
住んでいる地域によって出会える職業の幅が大きく異なります。
また、家庭環境から夢を諦めてしまう子供達も少なからずいます。
住む地域や家庭環境に関わらず、子どもたちが平等に様々な職業に触れ、
たくさんの選択肢の中から夢や目標を見つけることによって、
将来活躍する人材を育成する一助になりたいと思います。
また、学生の頃に関わる大人は学校の先生や家族がほとんどで、
その方達の仕事に対する考え方や働く姿勢が、
そのまま自身の仕事観になることが多いです。
社会で活躍する様々な大人たちとの接点を増やすことで、
自身に合うロールモデルを見つけたり、
働く楽しさを知るきっかけも提供できればと思っています。
共創で実現したいこと
学校の授業で実際の仕事を体験できるプログラムを今年度からスタートしました。
・キャンペーンを考えてもらう
・周りの大人にリサーチしてまとめて発表してもらう
・新商品やサービスを共同開発する
など、企業様から実際に仕事を受けて、取り組んでいます。
子供たちの発想を社会実装し、得た利益でシェアする仕組みを作ることで、
学生の時から生きたキャリア教育を受けられる体制を作りたいと思っています。
また、子供たちが仕事体験で得た報酬を社会課題を解決する団体に寄付するための
プラットフォームkifunoneも展開しています。こちらでも共創募集中です。
職業のプロフェッショナルとしてご登壇いただける企業様も探しています。
求めている条件
・児童/生徒/学生たちのアイデアを事業に取り入れたい企業様
・若手人材を採用したい企業様
・財団法人、NPO法人など非営利団体で寄付を募っている企業様
その他、弊協会に興味をお持ちいただいた企業様からのご連絡をお待ちしております!
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 子育て・保育
- 教育サービス
- ディベロッパー
- マンション管理
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 少子高齢化
- 格差社会
- 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
- 地域活性化
オープンイノベーション実績
・大手企業様と一般ユーザー向けオンライン教室開催の実証実験
・学校での登壇協力(小学館様、カルビー様、アニスピHD様、中央法規出版様など60社以上)
https://tobira.live/cooperate/
・アニスピHD様(障がい者福祉業界)
拓殖大学奥田ゼミの学生へ『自身が経営したいグループホームコンセプトを考える』仕事を依頼し、
学生が担当者を前にプレゼンをする授業をご担当いただきました。
tobiraドリームプロジェクトPR動画
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人育児総合研究協会
- 事業内容
- 一般社団法人育児総合研究協会は、各分野それぞれのプロフェッショナルと連携し、子供達が本来もつ能力を伸ばし、得意を活かす教育を推進するため、設立いたしました。 子供たちの得意を生かし、夢を叶えるためのオンラインキャリア教育プログラム「tobira ドリームプロジェクト」を運営しています。
- 所在地
- 東京都港区芝2-30-7 手塚ビル2F
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら