• 更新:2023年06月18日

日本のリゾートを訪れる外国人観光客(特に富裕層)の「食」「宿(コンドミニアム)」「アクティビティ」のエクスペリエンスをアップデートし、突き抜けた感動を与え世界から愛される観光立国日本を実現する事。

株式会社イリグチ

株式会社イリグチ
  • インバウンド
  • 小売
  • 広告代理店
  • プロダクト(製品)共同開発
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・ビジネス成長サポート事業

「食」「インバウンド」「美容・健康」マーケットのスタートアップ企業をメインに、市場環境、顧客ニーズから企業の魅力と弱点を分析し、強みを生かせる事業ドメインを特定。成功に不可欠なKFS(成功要因)を固め、チャンスのある市場に集中して営業とプロモーション施策を実施し勝ちパターンを確立。そのマーケティングからプロモーションに関する知識やノウハウを共有することで企業の事業成長をサポートしています。


・ビジネスプロデュース事業

「食」「インバウンド」マーケットで自社の知見を活かし、社会課題を解決する事業を行っています。「食」では中毒性は高いが、環境にもカラダにも良い食品を「とまらな〜い!」ブランドとして開発・販売。「インバウンド」では日本全国の高級コンドミニアムをネットワーク化し、外国人富裕層の滞在時に需要の高いソフトコンテンツを提供する事業を展開しています。

提供リソース

・ビジネス成長サポート事業

業界トップクラスのクオリティでビジネスに最適なマーケティング戦略の策定から施策の実行(クリエイティブ制作、メディアバイイング、WEB制作、デジタル広告運用、SNS運用、イベント、キャンペーン、展示会、PRなど)


・ビジネスプロデュース事業

「食」では「とまらな〜い!」ブランドの販売ルートと「インバウンド」では日本全国の高級コンドミニアムにアプローチするネットワーク。

解決したい課題

富裕層向けのエクスペリエンスは「物質的な豊かさ」だけでなく「精神的な豊かさ」が一層求められるようになり、コンサバティブでフォーマルなものから、アバンギャルドでフレンドリーな方向へとシフトしていくと考えています。またそこで必要となるエクスペリエンスは「伝統と革新」「共生と融和」「色気と遊び心」がキーワードになるので、同じ想いを持ち進化を続けるプレイヤー、「食」であればシェフや生産者、「宿(コンドミニアム)」であればディベロッパーやコンドミニアムオーナー・管理会社、「アクティビティ」であればガイドやインストラクターと共に、外国人観光客に人生を変える旅のコンテンツ開発がしたいと思っています。

共創で実現したいこと

北海道から沖縄まで、日本中のリゾートのエクスペリエンスをアバンギャルドでフレンドリーな方向へとアップデートし、日本らしいが世界基準のラグジュアリーサービスを次々と開発・提供していく事で、世界一遊びに行きたい国、何度でも訪れたい国を目指します。

求めている条件

全力で挑戦し、進化を続け、失敗をも活用しながら、日本の未来を楽しくすることに熱量を持って取り組む人。

企業情報

企業名
株式会社イリグチ
事業内容
進化を続ける人たちと日本の未来を楽しくするイリグチを創るをスローガンに、スタートアップの事業成長を支えたマーケティング・プロモーションの知見を活かし、これからの日本の成長分野「食」「インバウンド」「美容・健康」マーケットで、応援したい企業の事業成長をサポートする事業、社会課題を解決する事業に取り組んでおります。
所在地
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
設立年
2022年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社epoc

世界の日本食市場は2019年度に15.6万軒となり、毎年2桁の比率で成長しております。その中でもアジア地域においては大きな伸びを示しており、日本からの農水産品の輸出目標を2030年に現在の9,000億円程度から5兆円に引き上げるという国の政策目標も掲げられ、注目される市場となっております。当社は、日本と世界をつなぐ食品流通プラットホーム企業として、生産者や市場から食材を直接仕入、輸出、販売するトレーディング事業と、飲食+ 物販など多様な食の機会を提供するマーケットプレイス事業により、生産者と顧客を直接つなぐ生販一貫した食材流通バリューチェーンを構築しております。現在タイ、シンガポール、台湾に水産品を中心とした輸出と現地での卸売販売を行なっておりますが、今後アジア地域を中心に展開していく予定です。また、海外の飲食店がスマホから手軽に食材を注文できる受発注アプリ「epoc mart」の開発を進めており、食品の海外流通プロセスをDX化することによって、さらに世界の飲食店がより新鮮で良質な食材を身近に手に入れられる環境を作っていきたいと考えております。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社epoc

株式会社シーザスターズ

「ソトレシピ」は、「食とアウトドア」を通じてファン・社会・地域と共創型で事業展開する「ソーシャルアウトドアカンパニー」です。『HAVE A DELICIOUS CAMP!』をテーマに、アウトドアを愛するすべての方に、大自然の中で美味しい料理を楽しむきっかけを創りたいという想いで立ち上げた「日本初のキャンプ料理専門のレシピサイト」。近年、成長するアウトドアマーケットの中でも下記3つの強みによって、独自のポジションを確立。伝えたい情報を新しい視点のコンテンツにし、伝えたいユーザーに訴求できます。●強み1 領域に特化したインフルエンサーネットワークフードコーディネーター、シェフ、管理栄養士など「食のプロ」など「食とアウトドア」に特化した「インフルエンサーネットワーク」●強み2 ファンとの共創型モデルInstagramは開設3年でSNS約15万フォロワー獲得、アウトドアメディア業界No.3まで成長。「ファンとの共創型SNS」によって1投稿あたりのフォロワー獲得数はアウトドア業界No.1。●強み3 PR視点の多彩なプロデュース力メディアの枠にとらわれずイベント、映像、出版、流通など立定的なコンテンツやサービスを展開。「ワールドビジネスサテライト」「とくダネ!」「ウワサのお客様」「メレンゲの気持ち」などテレビの取材も多数。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ソトレシピ