- 更新:2024年06月27日
途切れないネットワークを実現する「CloudSIM」を活用し、 新たな事業を共創しましょう!
uCloudlinkJapan株式会社

- ネットワーク
- 無線
- IoTネットワーク
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 上場企業
- 外資系企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
uCloudlinkは、200を超える国と地域・数十億人以上のお客様に、
モバイルデータサービスを展開している企業です。
独自開発の「CloudSIM」をはじめとした革新的な技術と、
国内外での高品質なモバイルデータ接続を強みに、
これまで世界で113を超える特許を取得、
そして2020年6月にはナスダックに上場を果たしました。
CloudSIMとは、従来の物理的なSIMカードを使わずに、
docomo・KDDI・SoftBankなどのLTEネットワークを利用して、
ユーザーがいる場所に最適な通信キャリアを自動選択する技術です。
今後の日本市場における
CloudSIMの新たな価値創造を模索しており、
業界に精通した各分野の企業様と連携することで、
持続的な経済発展に貢献していきたいと考えております。
提供リソース
CloudSIM5つの特長
1.業界シェアNo.1
国内約180万台、国際含む280万台以上の出荷実績
2.物理SIM不要
SIMカードを挿入する手間が不要
3.マルチキャリア対応
docomo、KDDI、Softbankなど複数のキャリアに対応
キャリアサーバー障害時も他キャリアへ瞬時に切り替え
4.自動キャリア切り替え
最適な通信キャリアへ自動で切り替え、国内外での通信エリア拡充とバックアップ体制を確保
5.コスト削減
無駄なくSIMを分配し、通信コストを低減
データ運用や管理の効率化(トラフィック確認、通信のオン/オフ)
データサービスとハードウェア
1.製品とサービス
Wi-Fi端末・携帯端末の製造
2.通信データの提供
ソフトウェアとコンサルティング
3.ソフトウェア企画・開発
コンピューターシステム、プログラム、ウェブシステムの企画・開発・運用・保守
技術とデータ分析
1.専門知識
モバイル通信、IoT技術の専門知識
2.データ分析
大規模データセットの分析による有益な洞察の提供
開発者向けリソース
ツールとプラットフォーム
・API(Application Programming Interface)
・SDK(Software Development Kit)
・クラウドサービス
解決したい課題
現代においてネットワークは生活のインフラになるまで重要な存在となり、移動時間の有効活用から余暇の充実、健康を管理するまで…つまりライフスタイルを構築する重要な軸となりました。
しかしひとたび大きな災害など、有事が発生した際には携帯電話が使えなくなり
状況のシェアがおこなえないなど、通信障害による混乱やネットワークを活用している機器の
緊急停止など無秩序な状況に陥ることが多く散見されます。
そこで私たちはこの緊急事態に発生する、通信トラブルによる混乱という状況の打破に
『CloudSIM』の技術が活用出来るのではないかと仮説を立て、IoT領域の可能性を探ることにしました。
ですが私たちはIoT領域には新規参入となるため、自社のみでは速度感をもった市場理解と
顧客ニーズのキャッチアップ量が足りておりません。
どのような状況においても、人々の暮らしにネットワークという安心を届け続けるために
共にこの課題に向かっていけるパートナー様を探しております。
共創で実現したいこと
絶対に途切れないネットワークが実現可能な『CloudSIM』×〇〇で
有事の際にもネットワークという「生活インフラ」を守る、新たなIoT領域のサービスや商品を
共に創り上げたい。
〈共創イメージ〉
01、『CloudSIM』を活用したIoT領域の開拓で、有事の際にも途切れない通信で生活を守る
スマートシティへの寄与も含め、IoTと『CloudSIM』を掛け合わせることで
有事の際もそのエリアの生活や通信障害による不安から人々を守ることが出来る環境を
整える取り組みを行いたい。
例えば…
インフラ整備に携わる企業様の防災対策領域における固定回線のバックアップ、
産業用ホームルーターの設備強化や、警備会社様で使用するカメラや検知器×『CloudSIM』というBCP対策。他にも有事の際の蓄電池、産業用ゲートウェイ、健康管理領域で使用されている機器との掛け合わせを考えております。
02、既にIoT領域で事業を推進されている企業様×『CloudSIM』で新たな価値創出
IoT領域で活躍をされており、領域のニーズや課題感を既にお持ちの企業様との共創で
共にIoT設備と端末構想、設計を推進できればと考えております。
例えば…
自動販売機やガスメーターの検針など、人が介在する作業の効率化を実現する
スマートメーター設計や農業、太陽光パネル、光回線といった既存領域の課題×『CloudSIM』など、「絶対に途切れないこと」で安心を届けることが出来る取り組みを共同開発していきたいです。
『CloudSIM』は200ヵ国以上で使用出来ることから、サービスの世界展開を検討されている企業様とはより親和性が高いと考えております。
また全世界に拠点があることから他国で起きている『CloudSIM』を活用した流行の共有も
可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※『CloudSIM』はキャリアが何かしらの原因で途切れた場合、他のキャリアに切り替えるために通常18秒〜1分を要するため、生命に直接的に関わる領域は得意としません。
常時2キャリアを繋いでおくことで切断時間が発生することを回避は出来ますが
『CloudSIM』のメリットであるコストを上げてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
求めている条件
◎『CloudSIM』×IoT領域の可能性を共に探っていける企業様
◎IoT領域における市場理解と顧客ニーズをお持ちの企業様
◎マーケット知見、ビジネスモデルや戦略の相互補完が可能な企業様
◎実証実験を行っていただける企業様
◎長期的に課題解決に向かって共に取り組める企業様
◎今後人手不足が課題になると考えている領域の企業様
上記に限らず、私たちのビジョンにご興味をお持ちいただけた企業様とは
広くお会いできればと思っています。
ぜひ、ディスカッションから共創の可能性を見出しましょう!
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 通信インフラ・回線
- 電子部品
- ネットワーク
- 無線
- IoTデバイス
- IoT無線技術
- 専門商社
- 総合商社
- IoTネットワーク
- IoTデバイス
オープンイノベーション実績
実績
・日本モバイルWi-Fi使用90%以上のシェアを所持
よく耳にする、〇〇Wi-Fiや空港のWi-Fiレンタル窓口で貸出されているのも
ほぼすべて弊社のデバイスとCloudSIM技術を使用いただいております。
IoT実績 2023年10月~
・介護施設のゲートウェイ
・VPN付き産業用ルーター
DoRACOON(ドゥラクーン) | 法人向けクラウドSIM型モバイル通信サービス
・セキュリティーカメラ
・通信モジュール etc.
企業情報
- 企業名
- uCloudlinkJapan株式会社
- 事業内容
- CloudSIM技術を基に 1. Wi-Fi端末、携帯端末の製造や販売 2. Wi-Fi端末、携帯端末のソフトウェアの企画・開発及びコンサルティング業務 3. コンピューターシステム、プログラム、ウェブシステムの企画、開発、販売、運用及び保守に関する業務
- 所在地
- 東京都港区南青山2-26-37 VROT外苑前Ⅰ6F
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら