• 更新:2023年12月04日

日本の価値ある商品・サービスをより多くの人に届け、新しい挑戦を未来の「文化」にしたい!

株式会社フラクタ

株式会社フラクタ
  • Eコマース
  • リサーチ
  • マーケティング
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

Makaira Art & Design(MAD)

マカイラ株式会社とMakaira Art & Design(MAD)は、社会的価値の創出と持続可能な未来の実現の為、コンサルティングとクリエイティブを一気通貫型で行う企業です。◼︎マカイラ株式会社 「公共戦略コミュニケーション」を強みとするコンサルティング会社であり、政策リサーチ、ロビイング、セクター間連携、PR、ブランド開発、クリエイティブ制作など、幅広いパブリックアフェアーズ活動を通じて、社会変革の実装を目指しています。 ◾️Makaira Art & Design(MAD) マカイラ株式会社の社内クリエイティブエージェンシー。ソーシャルグッドの社会実装を目的としたビジネス&ブランド開発カンパニーです。ビジョンメイキングから戦略策定、事業やブランドの企画・開発・実行支援、クリエイティブ&コミュニケーションまで、ソーシャルグッドの社会実装に必要なアプローチを手がけています。 弊社の特徴として、民官どちらも経験した社員が豊富に在籍しているので、持続可能な社会の実現に繋がることであれば、どんなジャンルのお話も一度ご相談してみて下さい!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • アイディアソンの実施
  • 新市場の模索
  • テストマーケティング
Makaira Art & Design(MAD)

株式会社レイロ

レイロはあらゆる課題をブランドで解決するブランディングハウスです。無数のブランドが存在し、顧客体験で差がつく現代において、ブランディングは近年特に重要な意味を持ちます。一方、ブランディングというものの本質は、霧に包まれている現状もあります。深い霧によって、ブランディングの意味や価値は極めて曖昧になり、捉えどころのない存在と感じられる方も多いのではないでしょうか?レイロは徹底した研究と探求により、光で照らし、霧を晴らします。あらゆるビジネスプロセスにおいて、ブランディングの透明性を追求し、曖昧だった本質を可視化し、誰もが明確に理解できる光を、ビジネスの海原に投じる役割を果たすことがレイロでは可能です。【特徴1:ブランディング×クリエイティブ】2023年度グッドデザイン賞受賞ブランディングに加え、高いクリエイティブ力を掛け合わせることで具体的な制作まで一気通貫で可能です【特徴2:ブランドパートナーとして密接に支援】弊社では一貫して代理店を経由せず直接課題やご要望を伺っています「コンサル」ではなく「パートナー」として取り組むことで、未知の領域においても貴社メンバー様と同じ熱量で取り組むことを大切にしています

  • スタートアップ
株式会社レイロ

株式会社XIN(サイン)

私達は ”Innovation Design Firm”デザインパートナーとして、ビジネスの変革を支援する、様々な領域のサービスを提供しています。特に、DX領域において、SaaS/大規模Webサービスのサービスデザイン・UX/UIデザインを強みとしております。また、デザイン経営領域において、企業のミッション・ビジョンの策定や、サービスやプロダクトの価値探求〜価値創造フェーズのデザインドリブンでの推進など、幅広くお力になれます。【特徴】・表層的なデザインではなく、ユーザー体験・ビジネス成果に徹底的にコミットすること・25年以上のSaaS/大規模WebサービスにおけるUX/UIデザインの実績と知見があること・戦略から実装まで一貫して伴走できるフルスタックデザイナーが揃っていること・提案型のスタイルで、自走的にプロジェクトを推進していけるクリエイティブディレクターが揃っていること・サービスデザインを軸に、上流では事業戦略やブランディング戦略、下流では運用支援や組織構築など、領域を限定せず対応できること・曖昧な要望をカタチにする力で、意思決定の支援を極めて効果的/効率的にできること

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
株式会社XIN(サイン)

TC3株式会社

TC3はお客様のデジタルトランスフォーメーションのご支援を、WEBサービス開発、AI開発の2つの領域でご支援しております。グローバルトップ人材を抱えるTopcoder社(登録者数170万人)と日本で唯一のパートナーとして、サービスをご提供しております。(1)ウェブサービス開発領域デザインから開発、運用保守まで一気通貫にご支援いたします。デザインを活用し要件定義を行う「TC3のデザインスプリント」や、開発フェーズではグローバル人材を活用したスピーディな開発プロセスである「GigAgile(ギグ・アジャイル)」を活用しながらお客様が展開したいサービスを迅速かつ継続的に開発支援いたします。また、ID管理領域(認証認可)含めたトータルなソリューションとして、「デジタル顧客接点トータルサービス」や、開発基盤として「GigOps(ギグ・オプス)」を提供しています。(2)AI領域AI開発における企画構想段階から、モデル開発、チューニングなど様々な領域を、グローバルでもトップ人材のスキルを活用してスピーディに伴走型でご支援いたします。難易度の高いAIモデルの開発から、スピーディにAIの成果をお客様のナレッジとして蓄積することが可能です。

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
TC3株式会社

株式会社CREATIP

アジアNo.1グローバルマーケティングエージェンシーへ。2008年に韓国で法人設立後、世界の大手企業を中心に、これまで数多くのデジタル領域を中心としたマーケティング支援をしてきました。その結果、NO.1デジタルマーケティンググループとして3年連続で韓国/日本におけるエージェンシーアワードを受賞しました。この度、日本法人を設立し世界と日本のハブとなる組織を目指し、新たに“アジアNo.1のデジタルマーケティング支援拡大”に向けて推進します。既に参画しているメンバーは、国籍や言語はもちろん様々な文化や業界に精通しています。まずは当社を、日本を代表するグローバルマーケティングエージェンシーに成長させ、世界3位の市場を誇る日本を皮切りに2030年までにはアジアを代表するマーケティングエージェンシーへ。グローバルマーケティングエージェンシーとして海外企業の日本進出、および日本から海外への進出支援はもちろん、国内企業の支援も行います。我々はマーケティングエージェンシーの領域を超え、"誰もがありたい姿で輝ける世界を創造する"ため、世界の企業を支援し得たノウハウをもとに多角的に事業を展開して参ります。グローバルマーケティングを軸に一気通貫した支援を国内外のお客様に行います。・デジタルマーケティング事業 -SNS(Instagram/TikTok/Facebook/Youtube etc...) -メディア(Google/Yahoo etc...) -広告 -EC(Amazon/楽天/Yahoo/Shopify etc...)・インフルエンサー事業 -キャスティング -ギフティング -コラボ企画・コンサルティング -マーケティング -戦略/事業 -商品企画 -サービス企画 -ウェビナー/企画運営・新規事業

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社CREATIP