• 更新:2024年04月06日

・YOUR MUSICを活用した音楽プロジェクトの育成 ・音楽をモチーフにしたIPの共同制作(音楽ファンタジー世界の創造)

株式会社ゆあみゅ

株式会社ゆあみゅ
  • Eコマース
  • インターネットメディア・アプリ
  • 音楽
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

<ミッション>

無料で見たり聴いたりすることができる配信プラットフォームにより希薄化した音楽価値に変わり、デジタルコレクションを利用した新しい音楽価値の創造


<ビジョン>

・デジタル音楽コンテンツの流通プラットフォーム確立

・音楽にちなんだキャラクターコンテンツの、小説、マンガ、アニメ、映画、VR/AR、メタバース展開


<事業概要>

・デジタルコンテンツを販売、購入、保有、鑑賞できるWEBプラットフォーム「YOUR MUSIC」の運営

・音楽イベント開催

・音楽にちなんだIP制作

提供リソース

WEBプラットフォーム「YOUR MUSIC」

サイトURL:https://app.yourmu.co.jp/

解決したい課題

・音楽コンテンツの拡充

・イベント集客

・IP制作の人的リソース

共創で実現したいこと

CDやダウンロード売上が低下しストリーミング配信が主流となっている音楽業界ですが、ストリーミング配信の単価が低すぎることで、音楽関係各所から問題の声が上がっています。

この課題を解決するために、新しい音楽価値を共創できるパートナーを募集しております。


ぜひ、同じ想いをお持ちの皆様と新しい世界を創っていきたいと思いますので、お気軽にご連絡ください。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ゲーム
  • イベント
  • 音楽
  • 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
  • VTuber
  • Youtuber
  • web3・NFT
  • メタバース

企業情報

企業名
株式会社ゆあみゅ
事業内容
音楽活動を支える新ECプラットフォーム「YOUR MUSIC」を展開。
所在地
東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
設立年
2022年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社エルパ

2020年1月時点で5000名の音楽家在籍している日本最大の音楽家派遣会社です。 CM楽曲・BGM、社歌制作の他、生演奏コーディネート・音楽レッスン・音楽ベビーシッターの3つの事業を中心に展開しています。 <楽曲制作> http://www.music-lpa.com/sp/coordinate/composition エルパには各分野で活躍する作曲家や、様々なキャスティングオーダーに対応できるだけの5,000人の音楽家が在籍しています。 ミリオンセラーを記録した作曲家もいます。 楽曲制作には様々ありますが、エルパでは各種幅広く柔軟に対応しております。 ・CM楽曲(TV、YouTube、ラジオ等) ・番組や映像、映画などのBGM、主題歌、オープニング・エンディング ・サウンドロゴ、ジングル ・社歌、テーマソング ・アプリ、ゲーム楽曲 等 <キャスティング> ご条件に合わせてキャスティングが可能です。 例えば、 ・大人数集めてほしい ・スケジュールがタイト ・外国人指定など条件が限定的 などお気軽にご相談ください。 役者やタレント様の演奏指導も承っております。 <生演奏コーディネート> http://www.music-lpa.com/coordinate/ パーティーや結婚式、学校、高齢者施設等での演奏の他、商業施設やテーマパーク、百貨店等でのイベントの企画・提案・運営等を行っております。 ブライダル事業では牧師の手配を含めて挙式のトータルプロデュースも行っております。 人気のクラシックやジャズの他、和楽器やシンガー、バンド、民族楽器、外国人ミュージッシャン等どんなジャンルの音楽にもご対応可能です。 <音楽レッスン> http://www.music-lpa.com/lesson/index.html 音楽家庭教師としていうスタイルでお客様のご自宅にお伺いしてレッスンを行っております。 人気のピアノやバイオリンの他、リトミックや歌、リコーダー等のご相談をいただいています。 その他、保育士養成校様含めた大学や学校への講師派遣も行っています。 <音楽ベビーシッター> http://www.music-lpa.com/lesson/babysitter.html シッティングと音楽レッスンがセットになったサービスです。 <Smily Village音楽教室> https://smily-village.com/ 外国人のプロミュージシャンが英語で楽器のレッスンを行う教室を運営しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 中小企業
株式会社エルパ

Hapbeat合同会社

Hapbeat合同会社は小型・高出力・高品質全てを兼ね備えた新しい力触覚デバイス「Hapbeat」の開発・製造・販売を通して、今ある音楽やゲーム、VRといったデジタルコンテンツに触覚を付け加え、体験を文字通り1次元向上させることに注力する東工大発ベンチャーです。Hapbeat は代表の山崎が東工大で発明した張力式振動生成機構を利用することで、従来の振動子では実現が難しかった、小型なデバイスで高出力の低周波振動を身体の広範囲に伝えることを可能としました。それにより、ネックレスを首にかけるだけでライブやクラブで音楽を楽しむような大迫力かつ没入感のある音楽鑑賞を、自宅や出先でいつでも楽しむことができます。映画やゲームなどの効果音との相性もバツグンで、特に迫力のある爆発シーンや兵器の発砲シーンでは、その空気の震えを体で感じることができ、まるでその場にいるかのような没入感を感じることができます。その新規性や優位性は学術分野でも高く評価されており、触覚分野のトップカンファレンスである EuroHaptics 2016 では数ある触覚研究デモの中からベストデモ賞を受賞、その後も数々の国際会議でのデモ展示や口頭発表、触覚系のトップジャーナルである IEEE Transaction on Haptics でも掲載されています(詳しくはこちら:https://hapbeat.com/technology)。2023年5月現在、Hapbeat は主に音楽・映画・ゲームの体験向上や研究への利用を目的に、累計500台以上販売されています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大学発ベンチャー
  • スタートアップ
Hapbeat合同会社