• 更新:2025年04月08日

「アーティストと共に、音楽業界を革新する」

株式会社ミュージックモンスター

株式会社ミュージックモンスター
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
「アーティストと共に、音楽業界を革新する」

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

Music Monsterは、[アーティストを一組も所属させない]、全く新しい形の音楽支援を提供する会社です。

地方の音楽プロダクションやインディーズアーティストに、メジャー経験豊富な常駐スタッフ陣が、東京で培ったプロフェッショナルなクオリティの支援を直接提供します。これにより、地方のプロダクションは、東京支社を作る必要なく、東京と同等の支援を受けられる環境が整います。

所属契約に頼らず、アーティストやプロダクションが自らの力で成長できるように、Music Monsterは、現場密着型でサポートし、アーティストの個性や可能性を最大限に引き出します

音楽業界の枠を超えた新しい支援の形を提供し、東京に依存しない音楽シーンの発展をサポート。音楽業界を再定義し、メジャーに頼らなくても世間に認められるアーティストの創出を目指します。

提供リソース

Music Monsterが提供するリソース


具体的には、メジャー経験豊富なプロデューサーやマネージャー陣が常駐し、アーティストに対して楽曲制作、レコーディング、プロモーション支援、SNS戦略などの包括的な支援を提供します。また、音楽業界でのネットワークを活用し、アーティストがメディア露出やライブイベントの機会を得るためのサポートも行います。

さらに、音楽の知財管理や契約サポートなど、音楽事務所としての法務・権利関係の支援も提供。地域に関わらず、東京の音楽業界と同等の支援を地方のプロダクションにも提供できる体制を整えています。

音楽業界の新しい支援の形を提供することで、アーティストやプロダクションの成長を加速させます。

解決したい課題

Music Monsterが解決したい課題は、地方プロダクションやインディーズアーティストが直面する、「東京との情報格差」「プロデュース体制の不足」「資金やリソースの制約」です。これらの課題により、地方のプロダクションやアーティストは、東京の音楽業界と同等の支援やチャンスを得られず、活動が制限されています。また、メジャー事務所に依存せずとも成功できる環境を作りたいと考えています。

Music Monsterは、地方でも東京と同等のプロデュースやマネジメント支援を提供することで、これらの課題を解決します。現場密着型の支援を通じて、アーティストやプロダクションが自立して成長できるようサポートし、音楽業界全体の活性化を目指します。また、音楽の知財管理や法務サポートを行い、アーティストの権利を守りながらも自由な創作環境を提供します。

共創で実現したいこと

Music Monsterは、音楽業界を本気で変革し、アーティストの未来を支えることに全力で取り組んでいます。

私たちが目指すのは、アーティストが自由に創作活動を行いながらも、必要な支援を受けられる環境を提供することです。特に、地方プロダクションやインディーズアーティストが直面する情報格差やリソース不足を解決し、東京と同等の支援を地方でも受けられる仕組みを作り上げています。

このビジョンを実現するためには、業界に変革をもたらすために共に力を貸してくださるパートナーが必要です。私たちは、音楽業界に新たな価値を生み出すために、真剣に業界の未来を切り開くパートナーを心から求めています。

もし、私たちのビジョンに共感いただけるのであれば、ぜひ私たちと一緒に音楽業界の未来を創り上げるために力を貸していただけませんか

共に歩み、業界を変える力を一緒に発揮できることを心より願っています。

求めている条件

特になし。

企業情報

企業名
株式会社ミュージックモンスター
事業内容
Music Monsterは、アーティストを所属させるのではなく、“東京支社型”の支援**を提供する音楽プロデュース会社です。地方プロダクションやインディーズアーティストに対し、東京の音楽業界と同等のプロデュース、マネジメント、マーケティング支援を行い、アーティストが自身の力で成功できる環境を提供します。従来の音楽事務所とは異なり、現場密着型の支援で、アーティストとともに成長し、東京に頼らずとも認められる音楽シーンを作り上げます。音楽業界を再定義する会社として、広がる市場に挑戦し続けます。
所在地
東京都板橋区新河岸2-1-40
設立年
2024年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社エルパ

2020年1月時点で5000名の音楽家在籍している日本最大の音楽家派遣会社です。 CM楽曲・BGM、社歌制作の他、生演奏コーディネート・音楽レッスン・音楽ベビーシッターの3つの事業を中心に展開しています。 <楽曲制作> http://www.music-lpa.com/sp/coordinate/composition エルパには各分野で活躍する作曲家や、様々なキャスティングオーダーに対応できるだけの5,000人の音楽家が在籍しています。 ミリオンセラーを記録した作曲家もいます。 楽曲制作には様々ありますが、エルパでは各種幅広く柔軟に対応しております。 ・CM楽曲(TV、YouTube、ラジオ等) ・番組や映像、映画などのBGM、主題歌、オープニング・エンディング ・サウンドロゴ、ジングル ・社歌、テーマソング ・アプリ、ゲーム楽曲 等 <キャスティング> ご条件に合わせてキャスティングが可能です。 例えば、 ・大人数集めてほしい ・スケジュールがタイト ・外国人指定など条件が限定的 などお気軽にご相談ください。 役者やタレント様の演奏指導も承っております。 <生演奏コーディネート> http://www.music-lpa.com/coordinate/ パーティーや結婚式、学校、高齢者施設等での演奏の他、商業施設やテーマパーク、百貨店等でのイベントの企画・提案・運営等を行っております。 ブライダル事業では牧師の手配を含めて挙式のトータルプロデュースも行っております。 人気のクラシックやジャズの他、和楽器やシンガー、バンド、民族楽器、外国人ミュージッシャン等どんなジャンルの音楽にもご対応可能です。 <音楽レッスン> http://www.music-lpa.com/lesson/index.html 音楽家庭教師としていうスタイルでお客様のご自宅にお伺いしてレッスンを行っております。 人気のピアノやバイオリンの他、リトミックや歌、リコーダー等のご相談をいただいています。 その他、保育士養成校様含めた大学や学校への講師派遣も行っています。 <音楽ベビーシッター> http://www.music-lpa.com/lesson/babysitter.html シッティングと音楽レッスンがセットになったサービスです。 <Smily Village音楽教室> https://smily-village.com/ 外国人のプロミュージシャンが英語で楽器のレッスンを行う教室を運営しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 中小企業
株式会社エルパ