• 更新:2023年12月10日

「人事部を丸ごと外注」という新しい選択肢を! 限られた人材リソースや資産をを正しい場所へ配置し、最短で成長していく組織と社会づくりを実現します

株式会社Revive

株式会社Revive
  • 採用支援
  • 働き方改革
  • 動画制作
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • スタートアップ
01HFGYV01KEQHS9GH8YX1C0HP5
01HFGYV01KEQHS9GH8YX1C0HP5
01HFGYV01KEQHS9GH8YX1C0HP5

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は企業が抱える【営業】【採用】【マーケティング】という大きな3つの柱に対してそれぞれ支援させて頂いている企業です。


単なる外注先という関係で終わらずに、共に事業を成長させていけるパートナーとしての関りを大切にしており、企業の中に人事部や戦略企画室などを設立する感覚で関わらせて頂いております。


『誰もが粋がる心躍る世界』を目指し活動し、多様性や新しい価値観を常に求める企業で在ります。


提供リソース

人事代行事業では、採用計画の立案から求人広告の作成、採用動画の制作や面接日程の調整など、人事部の方が行う一連のフローをすべて月額20万円で請け負わせていただきます。


多忙を極める人事担当者の方は、採用戦略の立案と面接実施だけに注力していただき、それ以外の書類選考や日程調整などのエネルギーを消費する必要のない部分は弊社のコンシェルジュが対応させていただきます。


【在るべきものは、在るべき場所へ】というコンセプトのもと、限りあるリソースや資金を的確に投下していくことが、事業を成功させるうえで重要だと考えております。


解決したい課題

採用に対する課題を抱えている企業は数多く存在しますが、スタートアップや中小企業において重要視されていくのは売上の拡大が重要視されています。


このような企業様みな、「良い人がいたらいつでも採用したい」と仰りますが、この認識がすでに企業の発展にとって足かせになっていると感じています。


売上利益を残すことが企業にとって一番の目的になりますが、それを実現するための人にフォーカスをあて、より効率的な企業の成長と社会の発展をサポートしていきたいと考えています。


社外に専属の部署を持つ事こそ、オープンイノベーションであり、企業の垣根を超えた「餅は餅屋が」「あるべきものをあるべき場所へ」といった精神のもと社会の認識を広めていきたいと考えています!

共創で実現したいこと

採用という企業にとっての課題を共に解決し、起業や社会の発展に貢献できる事を目指しています


特に建築業界や運送、製造といった人手不足に悩む業界にとってはこの先に未来に対して深刻な問題になりつつあります。

物流や建築といったインフラ面を整えることは快適な社会生活を送ることに対して必須の事柄になりますので、そういった業界をそこで働き「人」から盛り上げていきたいと考えています。

求めている条件

・共に事業を発展させていきたいと思える良き理解者

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • Eコマース
  • インターネット広告
  • コールセンター
  • デザイン
  • 動画制作
  • Webマーケティング
  • 広告代理店
  • 地方紙・ローカルメディア
  • プロモーション

企業情報

企業名
株式会社Revive
事業内容
・営業におけるプロフェッショナル人材の提供を行うアウトソーシング事業 ・映像・Web媒体をなどのデジタル媒体を活用したマーケティング支援を行うクリエイティブ事業 ・人事部を丸ごと外注化という、採用に関する悩みを解決する人事代行事業 の三つを軸に事業を展開しております。
所在地
東京都中央区東日本橋2-25-4 第三シラカワビル
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

有限会社ブランニューステーション

先日もエンターテイメントのプロフェッショナルとして、AOKIホールディングス様の子会社様である快活フロンティア様に対して、数々のご提案をさせて頂きました。1コートダジュールにおける快活フロンティア杯カラオケ選手権『目指せCDメジャーデビュー』2FIT24カップ『目指せフィットネスチャンピオン』3FIT24インドアゴルフm『目指せゴルフチャンピオン』の3フェーズにおけるエンターテイメントを始めませんかと提案に伺いました。青木宝久様のつてを頼って伺いプレゼンをさせて頂きましたが、まるで響かなかったと申しましょうか。初めからやる気なしにはほとほと驚きました。プレゼンさせていただいたのは、常務取締実行役員の中川様とアニヴェルセルの取締役の栗林様のお二人でした。栗林様は青木様に言われて頼らせて頂いたかたですが、同じ業界の方。新しいご提案は、まずかったようです。弊社は今まで長年多くのカラオケ大会、コンペティションを開催しております。このコロナにおいて新規事業を考えければいけない企業のトップでもあります。一番窮している企業といえましょう。それを全国展開始めた快活フロンティア(アオキグループのカラオケ部門として起業し、度々使わせて頂いていた事もあり、このコロナ渦にあって、コートダジュールと いうカラオケに加え、快活クラブという漫画喫茶のような施設、そして24時間フィットネスジムおよびFITネス内にインドアのゴルフ練習場と展開してきた快活フロンティアの今後を見据えた上で3項目のエンターテイメントの可能性あり、弊社の新規事業にうってつけではないかと考えた次第です。詳しいことはお答えします。よろしくお願いします。

  • プロダクト(製品)共同開発

物産フードマテリアル株式会社

◆私たちは・・・ 三井物産株式会社を親会社に持つ原料果汁事業をメインとする商社で、主に果汁・野菜汁等の食品原料を世界各地から国内のお客様にお届けしております。 さらに、開発、品質管理、品質保証といったメーカー機能も有していることが大きな強みで、お客様のニーズに合わせて原料の再加工等も行っております。 商社でありながら技術/ノウハウを保有しており、柔軟な対応でお客様のご要望にお応えできるユニークな企業です。◆国内外のメーカー様より・・・ 私たちのお取引先様である原料果汁のメーカー様より、しばしばご相談頂くことがあります。それは、余剰品や副産物の利用についてです。 昨今の情勢を踏まえ、SDGsに配慮したメーカー様が増えており、余剰品や副産物の活用は少しずつですが進んでおります。しかし、未だ多くの廃棄物が発生しており十分とは言えない状況で、私たちもメーカー様同様に歯がゆい思いをしています。 また、私たち自身としても新事業の種となる「何か」を探索しており、SDGsの観点からも余剰品や副産物の有効活用について積極的に推進したいと考えております。◆課題は・・・ しかしながら、私たちの得意とする食品原料としての活用だけは限界があるため、同じような考え方や方向性に共感して頂ける他業界の企業様とのご縁や議論により、新しい発想と価値を創造したいと考えています。 是非、私たちに皆様とのご縁とディスカッションの機会を頂けないでしょうか? 皆様からのご連絡をお待ちしております! 

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
物産フードマテリアル株式会社

ベイサイドレンタカー株式会社

お忙しいところ失礼致します。 私、ベイサイドレンタカーの嘉元(かもと)と申します。 この度、格安高級車のレンタカーサービス事業を 始める事となりました。 弊社は、高級車を整備する工場も展開しておりまして 安全・安心なレンタカーサービスを格安でご提供させて頂きます。 宜しければ、ビジネスや送迎などでお気軽にお使い頂きたく ご案内致しました。 ロールスロイスやメルセデスベンツ・マイバッハなど 映像映えする車種も格安でご用意させて頂きます。 配車・引き取りもどこへでも伺いますので お気軽にお問合せ下さい。 また、弊社は11月8日より大阪府泉佐野市のりんくうタウン駅内に 本社と営業所を移転致しました。 関西空港のすぐそばで、今増加するインバウンド訪日客にも ジャストフィットで対応させて頂いております。 予約・万が一の事故対応など、 5か国語(英語・中国語【繁体・簡体】・韓国語・日本語) で対応させて頂いておりますので安心・安全なカーツーリズムを ご提供致します。 また、営業所内には常時英語対応可能のスタッフを 配置しておりますので、ご予約、出車などの手続きも 適切にフォローさせて頂いております。 弊社は、他社で発生している距離に応じた 距離代金も一切不要で、基本料金のみでお貸しさせて頂いております。 もしお時間がございましたら、 弊社のホームページを是非ご覧頂きたくお願い致します。 https://bayside-rentacar.com/

  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
ベイサイドレンタカー株式会社

株式会社エクスラント

弊社では、各民間企業様とタイアップした形で、日本全国の商業施設様や観光施設様の施設内にてイベント型のプロカメラマンによる撮影会を年間3,000開催ほど実施しております。(屋内・屋外問わず。)撮影会は、全国エリア無償にてイベント実施させていただきます。(撮影したお写真を参加者の方へ販売させていただくことが前提での無償実施となります。)撮影ブースの設営・運営スタッフ・カメラマンなど全て弊社フォトレコにて行うので、企業様の費用の持ち出しはございません。企業様のニーズに合わせて撮影会の企画をご提案させていただきます。下記①、②のようにファミリー層・ペットオーナー層に向けての企画撮影会が多いのですが、直近では、以下③のインバウンド・訪日外国人様向けのキモノ撮影会で実績が出てきております。特に屋外実施になるのですが、キッチンカーのような移動型 撮影スタジオ車両を使用したイベント実施は集客効果が抜群となっております。ぜひ御社施設内での実施のご検討をお願いします。①ファミリー層向け_キッズ撮影会企画https://exrant.co.jp/wp-content/uploads/2025/09/98d7830272e029c293126850ad4ea21a-1.pdf事例https://event.photoreco.com/pashamaru/https://event.photoreco.com/akachanhonpo/https://event.photoreco.com/202405maebashiakagi_mothersday/https://audition.photoreco.com/sumokidsaudition202205②ペット撮影会https://event.photoreco.com/petphoto_adlp01/③訪日外国人様向け キモノ撮影会企画https://exrant.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/817c65f0251acd7e8e1c7ad2793e1b69.pdf事例)ダイバーシティ東京羽田エアポートガーデン浅草六区ブロードウェイ

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社エクスラント