- 更新:2025年07月10日
製造業に特化したAIソリューションの開発。キーワードは『ナレッジの継承』『3Dデータ活用』『製品の知能化』
Airion株式会社

- 言語AI
- 音声AI
- 画像AI
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 大学発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
製造業の課題解決/価値創出に特化した東京大学発ベンチャーです。研究実績豊富なメンバーが培ったAI技術力・開発力と、その技術を製造業の課題解決に繋げる企画力・提案力がございます。外観検査、予知保全などのFAだけでなく、設計効率化、調達最適化、生産スケジュール最適化など製品ライフサイクルの幅広い領域にてソリューションを提供しております。
製造業においては、「一部の検査工程にAI外観検査を導入する」などの局所的なDXは進んできておりますが、例えば「部署間のデータを接続し、コンカレント設計を実現する」などの全社的なDXはまだまだ大きな伸び代があります。
Airionは、東京大学で培った高い技術力をベースに製造業に深く入り込み、世代を超えた共創によって日本の基幹産業たる製造業の競争力向上に取り組みます。
提供リソース
画像処理、自然言語処理、音声処理、3Dデータ処理、生成AIなど幅広いAIを活用したソリューション開発が可能です。
また、製造業のDXを成功させるためには、単なる技術の押し売りではなく現場業務への深い理解に基づく解決策検討が必要です。Airionでは、お客様の業務課題や実現したい姿のヒアリングに力を入れており、場合によってはAIではなく業務オペレーショの改善や他社パッケージ製品をご提案することもございます。
それくらい、お客様にとって何が必要かをご一緒に考え抜き、本当の意味での競争力向上につながるご提案をさせていただきます。
もちろん、AIによって効率化できるケース、付加価値を高められるケースも非常にたくさんございますので、まずは一度お話しさせていただければ幸いです。
解決したい課題
テーマ①製造業特化LLM
オープンソースLLMに対し、製造業関連の文書データでtuningした製造業特化LLMの開発をしたいと考えております。製造業関連の文書データのご提供や、精度検証へのご協力などをいただきたいと考えております。
テーマ②CADへのAI実装
3Dデータを扱うCADを提供するベンダー様と協業し、3DデータのAI操作、3DデータからBOM展開や工程設計の自動化などを検討しております。3D CADを製品としてお持ちのベンダー様に、こちらの開発にご協力いただきたいと考えております。
共創で実現したいこと
20代中心の若いチームで、製造業の競争力向上に本気で取り組んでいく所存です。世代を超えた共創をご一緒できますことを楽しみにしております。まずは一度お話しさせていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
求めている条件
計算資源や精度の実証フィールドなどをご提供いただける企業様。また、AI技術を使って新しい領域にチャレンジすることに前向きな企業様。
オープンイノベーション実績
オープンイノベーションの実績はまだございませんが、弊社として今後特に力を入れていきたいテーマとして「ベテランから若手への知の継承」「3Dデータの有効活用」がございます。すでに製造業のお客様との共同研究、共同事業の事例もございますが、さらなる研究開発を進めるべく、ご一緒させていただける企業様を探しております。
企業情報
- 企業名
- Airion株式会社
- 事業内容
- ・AIシステム開発 ・AI技術コンサルティング ・ロボティクス開発
- 所在地
- 東京都中央区銀座1丁目22-11 銀座大竹ビジデンス2F
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら