• 更新:2025年08月21日
  • 返信率:100%

企業課題に対応力ある人材で未来を守るメンテナンス!

株式会社グリーンテック

株式会社グリーンテック
  • 建設・工作機械
  • インフラの老朽化
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • アイディアソンの実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 6カ月以内の提携希望
BtoBtoC分野でのメンテナンス
これから労働人口の減少にあいまって、待ったなしの設備老朽化に伴うメンテナンスが増えると考えます。
AIやロボットが普及しようとも、最終的には「人」の手でメンテナンスをしなければなりません。
電動キックボードのメンテナンス
コインランドリーをはじめ、業務用洗濯機等のメンテナンス

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

特徴

グリーンテックの強みは、全国ネットワーク×人の融合です。

派遣・請負だけでは、お客様のニーズに十分にお応えできないことがあります。

自社社員と派遣・請負を掛け合わせることにより、柔軟かつ即戦力な人材をお客様に提供できます。

また、米国にグループ会社があり、海外のお客様のニーズにも対応しております。

お客様のニーズに柔軟で高品質なサービスを提供することをモットーにしております。


事業概要

品質サポート事業:製造現場の最前線で品質を担保するために社員が対応します。

受託事業:作業のスペース・環境・人員を具備し、長期的な工程請負、緊急な選別業務等、柔軟にお客様のニーズにお応えします。

メンテナンス事業:今後大きく拡大していく物流システムと、個人消費財を対象としたメンテナンスをメインに、幅広いサービスを提供していきます。

提供リソース

事業領域

  • 品質サポート事業
  • 製造現場の最前線に自社社員が常駐し、品質検査・選別・フィードバックを一貫して担います。課題発見から再発防止まで、貴社の「品質の目」として貢献します。
  • 受託事業
  • 作業スペース・人員・管理体制を当社が一括で構築し、工程まるごとの請負から突発的な選別業務まで、あらゆるニーズに柔軟対応します。
  • メンテナンス事業(新規注力分野)
  • 拡大が見込まれる物流システムや個人消費財領域におけるメンテナンス支援を展開中。現場を知る私たちだからこその“動かす力”をご提供します。


解決したい課題

製品やサービスの高度化・多様化により、メンテナンスやアフターフォローの対応が追いつかない、または今後追いつかなくなる可能性を感じておられる企業様も多いのではないでしょうか。

特にBtoB、BtoC問わず、「現場対応できる人材の確保」や「対応の品質維持」は、大きな課題となりつつあります。


当社からの提案

グリーンテックは、これまでの製造現場での品質サポートの知見を活かし、“対応力のある人材”を育成・提供する仕組みを構築してまいりました。

・複数の業界・製品に柔軟に対応できる ゼネラリスト

・1つの商材に精通した スペシャリスト

これらを状況に応じてアサインできる体制により、貴社の課題に寄り添った柔軟なメンテナンス支援が可能です。

共創で実現したいこと

グリーンテックは、自動車業界における品質サポートを柱として、全国の主要都市に営業所を展開し、約1万社におよぶお取引先様と共に、現場の品質向上に取り組んでまいりました。


現在、私たちは次なる挑戦として、「メンテナンス事業」を第二の柱に据え、本格的な拡大フェーズに突入しています。

ロボットやAIが加速度的に進化する時代においても、「現場対応力」や「人を介したメンテナンススキル」は不可欠です。

私たちは、その“人の力”に真摯に向き合い続けてきました。

これまで培ってきた全国ネットワークと現場力を活かし、

  • 共に新たな市場を開拓する企業様
  • メンテナンス分野で課題を抱えるメーカー様
  • 品質・アフターサービス領域で強化を検討されている企業様 との共創を望んでいます。


新たな価値を一緒に創り出し、“ともに成長できる関係”を築いていけるパートナーとの出会いを心よりお待ちしております。

求めている条件

現在、私たちは以下のような課題意識をお持ちの企業・ご担当者様との共創を求めています

  • 製品の販売や導入後のメンテナンス体制に不安を感じている企業様
  • 労働人員の確保や育成に課題を感じているご担当者様
  • 全国・または地域単位で安定した品質サポート体制を構築したい企業様
  • メンテナンスや品質管理を含めたアフターサービスの強化を検討されている企業様
  • BtoB/BtoC領域で、柔軟かつ人間力のある対応を必要とされている企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • その他
  • 住宅設備・インテリア
  • 商社
  • アウトソーシング
  • モビリティ
  • インフラの老朽化

オープンイノベーション実績

個人消費財を対象としたメンテナンス


・宅配ボックスやポスト全般対象

・太陽光発電システムのパワーコンディショナーや蓄電池

・電動自転車・電動キックボードなどマイクロモビリティ全般

・業務用洗濯機・乾燥機全般

・EVステーション全般

・太陽光関連の定期検査及び竣工検査

・飲料工場へのパイプ交換及び洗浄

・電柱の鉄筋破断検査及び外観検査

・多目的ホールの観覧席の定期検査

企業情報

企業名
株式会社グリーンテック
事業内容
品質サポート事業、受託事業、 テクニカル事業(計測全般)、エンジニアリング事業(設計・開発全般)、 評価分析サービス、ILメンテナンス事業、海外事業
所在地
愛知県名古屋市中区錦2-4‐15 ORE錦二丁目ビル 5F
設立年
1996年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

新日本ハウス株式会社

新日本ハウスの特徴・選ばれる理由①お客様のニーズに応えるために、技術力・提案力を日々研鑽!お客様に100%プラスαの満足感を提供することを第一目標に取り組んでいます。お客様のニーズに応えるために、日々技術力や提案力を磨き、研究・開発を進めています。②不安がたくさんあるお金の問題、資金計画からお手伝い人生で一番高額な買い物とされている「家」のリフォームにはそれなりの資金がかかるため不安に思う方も多いです。新日本ハウスでは経験豊富な担当者が資金計画からご相談を承っています。③経験豊富なスタッフが最初から最後まで一貫対応リフォームプランにはじまり資金計画・施工管理・お引き渡しまで、経験豊富な社員がプロフェッショナルとして高い意識と誇りを持って指揮を取りお付き合いさせていただきます。④お客様満足度100%を目指して、新しい取り組みにチャレンジ。現在新日本ハウスでは、お客様満足度92.5%を達成していますが、100%を目指して新たな取り組みを実施しております。新日本ハウスではお客様に十分に満足していただけるよう常にお客様の立場に立ってよく考え、誠実に家づくりやさまざまな取り組みを実施しております。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • 大手企業
新日本ハウス株式会社

株式会社豊電子工業 

ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)のリーディング企業として、産業用ロボットと様々な周辺機器設備を活用した自動化システムの製作・納入・メンテナンスまで、「お客様の要望に対して、常にトップクラスの品質・サービスでお応えする」をモットーに、お客様が抱える諸問題に真摯に取り組み、新たなソリューションで世界のものづくりを支えています。特に、自動車部品には欠かせないアルミ合金系の鋳造工程の自動化では、実に国内 70 % のシェアを誇りまさに世界の自動車・二輪車の製造を支える存在です。世界6カ国に渡り海外拠点(アメリカ、中国、タイ、インドネシア、メキシコ、ポーランド)があり、それぞれの役割を活かし拠点連携により、世界40カ国以上に20000以上のロボットシステムを導入実績がございます。従来の概念にこだわらないフレキシブルな思想で、サイクルタイムの向上、省人化によるコスト低減、品質の安定など様々な自動化に対するご提案・ご提供します。またロボットシステムの製造だけでなく、ロボットの点検・オーバーホール・修理・部品販売に至る幅広いメンテナンスやファナックロボットのプログラミング・操作実習スクールなども行っています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社 豊電子工業