• 更新:2025年07月14日
  • 返信率:100%

最適な検査装置を”カスタムメイド”で実現

株式会社エヌアイシー

株式会社エヌアイシー
  • IoT
  • ソフトウェア・システム開発
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 中小企業
株式会社エヌアイシー

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

エヌアイシーは、1986年の創業以来、主に画像処理技術を駆使した、 検査装置・制御装置・品質管理システムの開発に取り組み続けています。 ご要望を細部までお伺いし、お客様にとって最適な装置・システムを 「カスタムメイド」で設計・製造します。 どのようなご要望も、エンジニアが柔軟に対応します。 また、画像処理系だけでなく、データベース系・機械系・電気系の実績も豊富です。 品質管理に関わるニーズに対し、トータルにカスタムメイド・ソリューションでお応えします。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • アグリテック
  • IoT
  • AI
  • 食品生産
  • 食品加工
  • 漁業・水産
  • 農業
  • 医薬品
  • 物流・倉庫
  • ソフトウェア・システム開発
  • エネルギー・資源
  • 非鉄金属
  • 鉄鋼
  • 化学
  • 紙・パルプ
  • ガラス
  • 繊維
  • 自動車メーカー
  • 自動車部品・カー用品
  • 航空機産業・鉄道車両・造船
  • 電池
  • 半導体
  • 電子部品
  • ロボット
  • ソフトウェア
  • 製造
  • 画像AI
  • 測定分析技術
  • 専門商社
  • 3D計測
  • 認証技術

企業情報

企業名
株式会社エヌアイシー
事業内容
■事業内容  ソフトウェア設計/開発  検査装置設計/製造  基板設計/製造 ■主要製品  画像処理ソフトウェア  X線検査装置
所在地
神奈川県藤沢市亀井野2-20-11
設立年
1986年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社豊電子工業 

ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)のリーディング企業として、産業用ロボットと様々な周辺機器設備を活用した自動化システムの製作・納入・メンテナンスまで、「お客様の要望に対して、常にトップクラスの品質・サービスでお応えする」をモットーに、お客様が抱える諸問題に真摯に取り組み、新たなソリューションで世界のものづくりを支えています。特に、自動車部品には欠かせないアルミ合金系の鋳造工程の自動化では、実に国内 70 % のシェアを誇りまさに世界の自動車・二輪車の製造を支える存在です。世界6カ国に渡り海外拠点(アメリカ、中国、タイ、インドネシア、メキシコ、ポーランド)があり、それぞれの役割を活かし拠点連携により、世界40カ国以上に20000以上のロボットシステムを導入実績がございます。従来の概念にこだわらないフレキシブルな思想で、サイクルタイムの向上、省人化によるコスト低減、品質の安定など様々な自動化に対するご提案・ご提供します。またロボットシステムの製造だけでなく、ロボットの点検・オーバーホール・修理・部品販売に至る幅広いメンテナンスやファナックロボットのプログラミング・操作実習スクールなども行っています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社 豊電子工業 

株式会社エニウェア

アミューズメント機器をオンラインでタイムラグを極小化し安定的にサービスできるシステムを開発しております。 オンラインクレーンゲームの市場規模は約200億円、オンラインパチスロの市場規模は数億円です。まだまだ始まったばかりのマーケットです。利用方法はBtoC BtoBなど多くの可能性を秘めております。弊社は初期開発、運営と並走しながらメンテナンスサポートをしており、多くの開発ノウハウ、運営ノウハウを有しております。 弊社の強みは解析力、技術的ソリューションです。20メーカー20機種以上のアミューズメント機を解析し、ネットプレイできるシステムとのつなぎ込みに成功している実績があります。 さらに、開発コストは実績がある会社と比べ約50%と格安で且つ、事業の大規模化、少数オペレーションに適したシステムを強みにしております。 運営ノウハウ(事故が起こらない運営システム)など運営上問題が起こりにくいシステムの構築を強みにしております。また低コスト運営、低人力運営のノウハウも高いです。配送運賃コスト、配送作業コストを両面からコストダウンできるシステムも提供しております。ECサイトや宅配を伴うお土産屋さんにも対応可能です。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
株式会社エニウェア

株式会社セカンドセレクション

主たる事業は「制御系ソフトウェア受託開発」です。エネルギーに関するGW(ゲートウェイ装置)などのアプリケーション開発から、大規模なデータを管理運用するためのDB構築、AIを活用した画像処理などを専門として、データを収集するIoT技術を提供しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社セカンドセレクション

株式会社プロセスアーツ

弊社はスタートアップですが、海外の品質データの管理、分析ソフトの輸入販売経験のあるメンバーで構成されております。この分野のソフトは海外製品が多く、日本のモノつくり環境にマッチしていなかったり、言葉や文化の問題から細かな改善、変更要望が正しく伝わらない、対応が遅い等の問題がありました。また一般的にこれらのソフトウェアは他システムとのデータ連携が出来ない、または連携に消極的でありデータの袋小路となっています。 運用面においても、大半が未だデスクトップアプリケーションであり、個々のクライアントPCへの導入やアップデートが必要です。システム部門が極めて少人数、または全く無いという中小企業では導入しても運用が極めて困難であるという問題がありました。 これらの点において満足できる製品が無く、それなら自分たちで作ってしまえと言う事でブラウザで使用できるウェブアプリケーションとしてスクラッチから開発しました。製品の導入、評価をして頂けるアーリーアダプター企業様との繋がりを模索しています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社プロセスアーツ