- 更新:2024年10月07日
- 返信率:100%
「カーボンニュートラル」や「防災」を軸として、環境にやさしく安全なまちづくりに貢献する共創を目指しています。
東電タウンプランニング株式会社

- 省力化
- 災害対策
- デザイン
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 新市場の模索
- 中小企業
- 大手企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
AUBAからのメッセージ

松本 悠嗣
Innovation Advisor事業部 イノベーションアドバイザー/マネージャー事業開発部から複数名体制で共創の取り組みを実施されており、電柱だけに留まらない、新たな発想での事業共創を目指されておりますので、ぜひコンタクトしてみてください!
自社特徴
当社は、東京電力グループの一員であり、関東全域に広がる約600万基の電柱及び約5万基の鉄塔アセット等を活用して、設備貸しや携帯基地局設置、広告などの周辺事業、さらには電力ノウハウを活用した地域開発などを展開している、総合的なまちづくり企業です。
具体的には以下の3つの軸でまちづくり事業に関わってきております。
1.「無電柱化・地域開発事業」
2.「電柱広告を中心とした広告事業」
3.「電柱・電線など配電設備の建設・保全」
東京電力グループのビジョンとして「“カーボンニュートラル”や“防災”を軸とした価値創造により、安全で持続可能な社会の担い手として信頼され選ばれ続ける企業グループを目指す」ことを掲げており、その達成に向けてパートナー企業様とともに、地域のニーズに応えるサービス共創に取り組んでいきたいと考えております。
提供リソース
■関東全域に広がる約600万基の電柱、約5万基の鉄塔及び、用地・建物等のアセット
■電気事業で培ったノウハウ・スキル
■防犯カメラ、浸水検知システムや、可搬型発電機、電源車、EV用充電器、V2Xシステム等のサービス
■土木関係/電気関係/通信関係/都市計画・建築関係/広告関係 などの保有資格
(https://www.ttplan.co.jp/company/qualifier.html)
解決したい課題
ゆたかで潤いのある安全な街づくりに貢献するため
「電力の安定供給」を維持しながら、この枠にとらわれず、事業を拡大していきたいと考えております。これまでも「カーボンニュートラル」や「防災」を軸として、防犯カメラ、環境センサーなど電柱を活用した新たなサービス開発に取り組んでまいりました。
一方、自社内の既存の知見のみに留まったアイディアに終始してしまうなど、具体的な事業検討の幅が拡がりにくいことを課題と感じております。
そのような事から、新たな技術、シーズ、サービスをもつパートナー企業様と共に地域や社会に貢献し、ビジネスとしても持続可能な共創に取り組んでまいりたいと考えております。
共創で実現したいこと
パートナー企業様の知見・技術と、電柱や送電鉄塔、鉄塔事業用敷地などの当社アセットや、電力スキル・ノウハウを掛け合わせ、環境にやさしく安全なまちづくりに貢献するサービスの共創を目指していきたいと考えております。
求めている条件
・地方創生に取り組む企業
・ 地域活性化に取り組む企業
・ 防災、BCPの分野でサービスを展開する企業
・ 高齢者や子ども向けにサービスを展開する企業
・ 弊社サービス及び提供リソースに興味を持っていただけ、
一緒に新たな価値創出に取り組んでいただける企業等
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 介護
- その他ITサービス
- 環境モニタリング
- 生産技術
- 省力化・効率化技術
- 災害対策
- 病院
- 再生資源
- リサイクル