- 更新:2025年04月21日
【9/23まで追加募集中】『印刷・パッケージ業界の変革に向けたサスティナブル、ロボティクス、高付加価値なサービスへの取り組み 』~Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD2024~
株式会社 デュプロ

- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 大手企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は1952年の創業以来、紙を扱う製品の開発、製造、販売に携わり社会の発展に貢献してきました。従来は印刷、製本、丁合を主要製品として位置付けていましたが、近年では紙工、加飾市場に参入し新しい分野でも社会貢献しています。
当社の製品はグループの販売会社経由でお客様に販売されており、当社から直接お客様への販売はしていません。サービスも販売会社が担当しています。
■詳細・応募はこちら:チケット消費なし
https://eiicon.net/about/sagamihara-innovation-gate2024/
※ページ右上「応募する」ボタン:
プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)
※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:
プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)
すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。
提供リソース
・創業から70年にわたる印刷・製本業界のノウハウ
・様々な要望に応じた現場検証協力
・製本、紙工現場と連携した実証実験先の提供
解決したい課題
印刷・製本業界はデジタル化の浸透や人手不足により、持続可能な印刷、製本、紙工が求められています。そこで当社がこれまで培ってきたプリント・パッケージ分野でのノウハウや技術を活かして、持続可能な印刷・製本業界の実現を目指しています。本事業ではパートナー企業と「再生可能素材を活用したパッケージの共同開発」や「ロボティクス技術を通じた印刷・製本事業の生産性向上」を目指しています。
共創で実現したいこと
【再生可能素材を活用した包装、商品パッケージの共同開発】
環境に配慮した製品やプロセスが求められており、パートナー企業と自然由来の素材やリサイクル可能な素材を活用した包装やパッケージ商品の共同開発を目指します。
【ロボティクス技術を通じた印刷・製本事業の生産性向上】
作成した冊子等の成果物を次の工程に移動、運搬するためにロボティクスなどの技術を活用することで生産性向上を目指します。
【加飾技術を活用したブランド価値を高める商品パッケージの共同開発】
当社が保有する加飾技術(ニス、箔押し加工など)を活用して、商品自体のブランド価値を高めるような商品パッケージを製作を目指します。
当社はこれまでプリンティングおよびドキュメンテーションの分野において製品をお届けして参りました。 しかし、デジタル化の浸透や人手不足により、持続可能な印刷、製本、紙工が求められています。 これまで培ってきたプリント・パッケージ分野でのノウハウや技術を活かして、持続可能な印刷・製本業界の実現を目指しています。
当社技術を活かした新たな事業展開にご一緒して頂ける企業様の応募をお待ちしております。
求めている条件
#環境に配慮した自然由来の素材にノウハウのある企業
#加飾技術を用いた事業にノウハウのある企業
#再生可能な素材や資源に関するノウハウを持つ企業
#協働ロボット開発技術および、実績と経験(ノウハウ)のある企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 紙・パルプ
- ロボット
- システム化技術
- 加工
- 省人化
企業情報
- 企業名
- 株式会社 デュプロ
- 事業内容
- オフィス印刷機器、デジタル印刷機、情報処理関連機器、卓上紙折機、自動丁合機(コレータ)、 バーコードシートリーダー、コンピュータ周辺機器、連続フォーム後処理機(バースター、セパレー タ)、メールシーラー、省力化機器、新聞広告丁合機、新聞広告中入れ機、、製本機、 紙折機、封入・封かん機の製造販売、デジタルスポットUVコーター、ダイカッター
- 所在地
- 神奈川県相模原市中央区小山4丁目1番6号
- 設立年
- 1956年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら