- 更新:2024年09月06日
【10/18締切】『快適な宿泊体験のためのスマートチェックインカウンターの実現』~あいちデジタルアイランドプロジェクト TECH MEETS~
株式会社名鉄グランドホテル(中部国際空港セントレアホテル)

- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 旅行
- インバウンド
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
中部国際空港セントレアホテルは、空港直結で抜群のアクセス!わずか130mの至近距離で段差のないバリアフリーで結ばれています。ユニバーサルデザインを採用した快適設計で全面、トイレ、バスを独立させた客室で高層階からのエアポート側、シーサイド側は絶景です。朝食は天井の高い解放感抜群のレストランで知多半島の食材を取入れたメニューを提供しております。
■詳細・応募はこちら:チケット消費なし
https://aichi.eiicon.net/techmeets2024/
※ページ右上「応募する」ボタン:
プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)
※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:
プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)
すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。
提供リソース
- ホテルロビーなどの施設スペース
- ホテルスタッフなど
解決したい課題
コロナ禍が過ぎインバウンドも年々増加傾向であるなど、宿泊客の増加に対応する人手不足が危機的な状況です。
空港に隣接されている当ホテルの立地条件も相まって飛行機の搭乗員の方や、近隣のSKYEXPOで実施されるコンサートに参加されたお客様など様々な利用ニーズが混在します。それぞれのお客様に対してスタッフ不足の中でも対応も当然変えていく必要があり業務を逼迫させているため人に代わる方法でチェックインや宿泊客の対応をしていく必要があります。
共創で実現したいこと
多様な利用ニーズがある中で、デジタル化によりフロントスタッフが居なくてもお客様が自分でチェックイン(カード発行可)/アウトを可能とすることで、ストレスフリーを実現し快適な宿泊体験の提供を目指します。
【共創アイデア例】
①利用者に合わせたスマートチェックインサービスの実現
AIなどを活用し、ホテルの利用者が飛行機の搭乗員の方なのか、海外からの旅行で使われる方なのかなどを判断し それぞれの利用ニーズに合わせたチェックインの対応を実施します。
②人にとって代わるロボット等による“上質な”お客様対応の実現
昼夜問わず宿泊者やチェックインにこられた利用者が必要なサービスの案内やチェックインの対応をしてもらえる ロボットなどを活用したサービスの実現を目指します。
求めている条件
- カメラによる利用者の分析が可能なAIの技術
- 個別の顧客に対して案内を行うロボット・サービス
- 対話が可能なAIアバターなどのプロダクト
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 認識処理技術
- 言語AI
- 音声AI
- 画像AI
企業情報
- 企業名
- 株式会社名鉄グランドホテル(中部国際空港セントレアホテル)
- 事業内容
- ホテル業、飲食業
- 所在地
- 名古屋市中村区名駅一丁目2番4号
- 設立年
- 2003年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら