a68cf0fc1ec5cfb00bc9fcdb111dd5057567f128c54ece391c5a19c4cd66c985
8968a094c5ac53f0e94b2501f3c436ae201ca048a85377815de76bac1c6e8f3c
  • 更新:2025年08月13日

【9/7(日)まで募集中】『地場素材×ブランド豚で挑む、サステナブルな商品共創』~かながわSDGsパートナー2025 共創プログラム supported by eiicon~

株式会社フリーデン

株式会社フリーデン
  • 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
自社農場・商品
共創アイデア例(桜漬ウィンナー)
自社農場・商品
共創アイデア例(桜漬ウィンナー)
自社農場・商品
共創アイデア例(桜漬ウィンナー)

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

フリーデンは、育種・養豚から加工・販売・飲食店経営までを自社で一貫して行う“国産ブランド豚”のリーディングカンパニーです。代表銘柄「やまと豚」は、JGAP認証の農場で育った日本生まれ・日本育ちの豚として世界でも高く評価され、国際味覚審査機構では11年連続で三ツ星を受賞。「安全・安心・おいしさ」を追求しながら、地元農業との連携やSDGs貢献にも積極的に取り組んでいます。

■詳細・応募はこちら:チケット消費なし 
https://kanagawa-sdgs.eiicon.net/creation
※ページ右上「応募する」ボタン:プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)
※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)

すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

提供リソース

・自社一貫体制(育種・養豚〜加工・販売・飲食店)による高品質な商品開発力
・自社農場(全国8箇所)及び協力農場(全国6箇所)、加工協力工場(全国約20箇所)  ※令和7年7月時点
・国産飼料の活用・食品ロス削減・FSC認証資材などに取り組んでいる
・世界基準で評価されるブランド豚「やまと豚」ブランド力
・地域に根ざしたネットワークと、地産地消・共創を志向する姿勢



解決したい課題

国産ブランド豚「やまと豚」を手がけるフリーデンは、国産飼料の活用やフードロス削減など、サステナブルな畜産の実現に取り組んでいます。創業65年の知見と自社一貫体制を活かし、今後は「脱炭素」「地産地消」「地域循環」といったSDGs視点を掛け合わせた、新たな商品・サービスの共創を目指します。

環境、地域、健康、そして“共感”に根ざした新たな価値をともに生み出す、共創パートナーを募集します。



共創で実現したいこと

【全国各地の地場産素材とのコラボ商品の共同開発】
全国各地の水産物・農産物・調味料など、地域の魅力ある素材とフリーデンの国産ブランド豚を掛け合わせた「地場コラボ型商品」の共創に取り組みたいです。
地域の特色やストーリーを活かした商品づくりを地元神奈川県や全国から広く募集します。地域の魅力とフリーデンの“おいしさ”を融合させた、共感され、選ばれる商品の開発をともに実現していきましょう。


求めている条件

連携したいパートナー・技術イメージ
【神奈川県の場合の一例】
・湘南しらす、三浦わかめ、小田原干物などの地元水産品を扱う漁協・加工業者
 ・鎌倉野菜、三浦野菜、秦野の落花生などの農産物生産者
 ・調味料・加工素材(足柄茶、地元味噌、果実など)を扱う地域食品メーカー・加工業者

企業情報

企業名
株式会社フリーデン
事業内容
所在地
神奈川県平塚市南金目227
設立年
1960年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業