• 更新:2025年02月23日

株式会社eマーケティング

株式会社eマーケティング
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ドミノピザがテレビCMから撤退。


今や広告効果があるのは皆が毎日目にするスマホ上のものとなりました。


その中心となっているものがSNSです。


弊社はSNSですでに1万フォロワー以上に伸ばした実績ある

インフルエンサーが広報担当者の代わりにSNSを運用する広告代理サービスを展開しております。


その制作力とリサーチ力によって、

大手企業、不動産業、クリニックを中心にお喜びの声をいただき、

2024年はリピート率100%を達成いたしました。


今後も、SNSブランディングに課題を感じている企業様に貢献できるよう努めてまいります。

提供リソース

・Instagram運用代行

・X(社長アカウント)運用代行

・顧客管理ツール(公式LINE、Lステップ)構築

・SNS広告支援

・ショート動画制作

・HP制作

・フリーランスアートメイクアーティスト集客支援

解決したい課題

リード獲得および営業の仕組み・組織化

共創で実現したいこと

大手〜新進気鋭の新興企業まで、30社のSNSアカウントを運用代行すること。

求めている条件

toBリード獲得を仕組み化できる(SEO、Web広告) 法人インバウンド営業代行してくれるパートナー または、Webマーケ施策の追加提案を求める顧客を抱えるCRMツールやSaaSサービス提供事業者

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 観光
  • Youtuber

企業情報

企業名
株式会社eマーケティング
事業内容
SNSを1万フォロワー以上に伸ばした実績あるインフルエンサーが貴社担当者の代わりに運用代行するハイクオリティSNSブランディングサービス
所在地
設立年
2024年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社あいラボ

・ライブ配信、ライブコマースのノウハウ・SNSでのPR、運用・1000名以上のライバータレント・500以上の会社及び個人事業主ネットワーク・アクティブな1万人の女性グループ(東京中心)・豊富なインフルエンサー等によるアイデア

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社あいラボ

株式会社neu

中小企業様や大手企業のWEBサイトを中心に、開発や制作を行いながらコンテンツマーケティングを通してPV数やUU数の増加を図る。BtoB向けの自社メディアの運用を行いながら、営業活動を行う。自社サービスとして、デジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを実施しています。当社のサービスは、月額0円から100万円以上まで、企業の規模やニーズに合わせたデジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを提供しています。①月1万円からのWebサイト制作代行サービス「足軽SEO」独自のCMSを活用し、ローカルSEO対策・Webサイト構築を自動化。飲食店や美容サロン向けに開発されたパッケージで、将来的に地域活性化に役立てたいと考えています。②月5万円からのデジタルマーケティングハンズオン型コンサルサービス「龍馬」Webサイト運用やマーケティング戦略策定~実施等、デジタル化する際の面倒ごとを一気通貫で支援します。Webリソースや専門家がいない中小企業様向けに開発したパッケージで、Webのインハウス化支援を目指します。◆足軽SEOサービス内容(月1万円からのCMS)・ローカルSEO対策・Webサイト制作、更新・専門家からの最新情報配信・足軽SEO公式サイトへの掲載によるPR◆龍馬サービス内容(月5万円からのハンズオン型コンサルティング)・Webサイト運用・SNS運用支援・レポーティング(サイト解析、分析(GA))・集客戦略策定・クリエイティブプランニング支援・広告運用(媒体費別)※Web制作別【その他サービス内容】・Webサイト制作、運用・デジタル広告運用・SNSマーケティング・インフルエンサーマーケティング・デジタルPR・キャスティング

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社neu

株式会社シーガル

■事業内容について株式会社シーガルは、マーケティング支援のためのコンサルティングと、月額固定報酬制による広告代理事業を行っています。1)マーケティング支援のためのコンサルティング企業内の担当者と知見を共有しつつ、下記のような業務を補佐します。・マーケティング施策の立案実行・広告出稿管理・広告代理店対応など知見あるスタッフが必要業務のみを補佐することで、業務の効率化を行います。2)月額固定報酬制による広告代理事業マージン型ではなく、固定報酬制によって広告運用を支援します。出稿金額が増えても月額報酬が変わらないことで、常に合理的な広告出稿を実現します。ブラックボックスになりがちな広告運用をクリアにするために、下記の体制を敷いています。・広告管理画面は原則すべて事業会社に開放・共有・定例ミーティングによるリテラシー共有・デイリーで広告宣伝費の消化状況を共有※業務内容については、広告代理事業のみの業務は受け付けておりません。事業会社で広告を管理できる体制を構築するため、必ず知見提供のコンサルティングを実施させて頂いております。現状のマーケティングや広告状況に課題を感じている方は、ぜひお問い合わせください。

  • 中小企業
株式会社シーガル

株式会社グレーアンドネイビー

■サブスクリプション型ハブラシブランド「BYTAPS」事業「世界一のハミガキ時間」をコンセプトに、新潟・燕三条の職人が仕上げるアルミ削り出しハンドルと、水だけでも圧倒的な洗浄力を発揮する特殊なブラシを組み合わせて使用する、オリジナルハブラシを企画・開発。オンライン上で、サブスクリプションモデルで販売する他、小売店(蔦屋家電、蔦屋書店、Estnation、Plaza等)への卸売りや、大手法人とのコラボレーション企画も展開。サブスクリプション契約者の平均継続期間は48ヵ月と、プロダクトに対しユーザーから高い評価を獲得しています。■お取り寄せグルメECサイト「3rd Menu」事業レストランで手づくりされる、冷蔵・冷凍のお取り寄せグルメを販売。試食審査をクリアした出品者の商品のみを取り扱い、独自取材をもとに制作する商品紹介コンテンツにて顧客に訴求、購入された商品はレストランより購入者に直送されるモデル。また、本サービスの母体である食をテーマにしたウェブマガジン「EAT UNIVERSITY」の運営も合わせて行い、PR媒体としても活用。なお、商品の目利き力と高品質なコンテンツ制作力を評価され、大手百貨店への企画プロデュース及び制作ディレクション提供も行っています。また関連事業として、米国の人気ローアルコールビールブランドを発掘し、日本での独占販売権を取得しています。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社グレーアンドネイビー