- 更新:2025年07月28日
時代を切り開くメディア事業共創。 スマホを軸とした在るべきコンテンツマーケティングの価値を活用。
株式会社TEMPER
- 動画制作
- マーケティング
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
株式会社TEMPERは、「スマホを最終着地点として行動変容を促す仕掛けづくり」を事業とするマーケティング/プロモーション企業です。
人々の可処分時間の奪い合いはスマホが主戦場となり、テレビCMや屋外広告もスマホで注目を集めたものが露出する流れになっており、税金支払いからマイナンバーまでスマホで対応する時代になっています。
その上で人々の情報取得はパーソナライズ化されており、益々一つの手段だけで事業成果にヒットするようなマーケティングの難易度は高く、費用対効果も厳しくなる一方です。
そんな中で弊社は手段ありきではなく、スマホを中心とした枠に捉われない戦略によって、企業にとって”新しい当たり前”になる本質的に価値のある取組みを共創したいと考えております。
提供リソース
■完全カスタマイズの顧客課題に対するソリューション戦略設計
とりあえず「インフルエンサー活用、広告運用、SNS運用、アプリ制作、テレビCMをやりましょう」という企画は行いません。
手段、ソリューションありきではなく、ゼロべ-スでの共創企画・ビジネスモデルの構築を行うことを強みとしています。
■既存顧客とのネットワーク
・大手通信会社と資本提携しており共創企画のPoCフィールドとしての活用やプロダクトの提供先として検討可能
■知られざる優秀ベンチャー/クリエイター層とのネットワーク
・起業して7年が経ち、30歳前後の経営陣のため、スタートアップ界隈ではない若手層の見つけることの出来ない、一定仕事に困っておらず選んでいる質の高い企業/パートナー陣とのコネクションが強いです。
解決したい課題
時代に即した本質的なマーケティングによって
良い会社/サービスが陽の目を浴びる社会に
日本はまだまだマーケティング後進国だと考えております。
勤勉な営業組織、緻密なサービス設計、優秀なプロダクトなど戦術面を実行する平均値が世界的にみても非常に優秀な一方で、
戦略という、”戦を略す”視点が弱く、現場の実行力に頼り、AIなどの最新技術や各媒体のアルゴリズムのアップデートやサービスを組み込んだ取り組みに伸びしろがあります。
またSNSやマーケティング事例の話になると、発注側と受注側でリテラシーの差が激しく、言いように丸め込まれて手段ありきのマーケティングにお金を掛けて、実施した後に成果に繋がったかどうかわからないといったケースも多いです。
人々の手に渡るべきサービス、求職者に知られるべき素晴らしい会社、社会を前進させる事業を本質的なマーケティング/プロモーションによって、最も生産性高く、効果的に、一時的な手段ありきの効果ではなく資産となるマーケティング活動を増やしていきたいと考えております。
共創で実現したいこと
自社アイディアを起点としたコンテンツマーケティング/メディア事業の共創
各業界・市場のリアルな課題を知る企業様とともに私たちのアイディアを起点としたソリューションを共創していきたいと考えております。
<共創アイディア例>
■医療業界の企業様 × TEMPER
・日本の健康増進への貢献を目的として人間ドック×旅行による医療ツーリズム事業の企画、共創
・旅行代理店様との連携も行い、座組みを具体化
■製造業 × TEMPER
・課題となっている人材不足に対して海外人材を獲得できる仕組みの共創
・人材領域の企業様×日本語教育企業×製造業 などで共創座組を構築
上記はアイディアの一例ですので、一時的なマーケティング施策ではなく事業企画の段階から共創の取り組みをスタートしたいきたいと考えております。
求めている条件
■共創アイディアを求めている企業様
■コンテンツマーケティングとの連携に親和性を感じていただける企業様
■製造、医療、介護、福祉をはじめ社会的な課題を多く抱える業界で事業を展開する企業様
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とはさまざまな可能性を探索していけたらと思っております。
企業情報
- 企業名
- 株式会社TEMPER
- 事業内容
- コンテンツマーケティング事業 映像制作事業
- 所在地
- 東京都港区北青山2-9-9 外苑いちょうの杜 4階
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら