- 更新:2025年05月17日
- 返信率:100%
地域密着型の事業展開を得意としております。地域活性化やまちづくり、社会貢献を中心に、多岐にわたる分野での共創が可能でございます。
コミュニティパートナー株式会社

- 地域活性化
- 地方紙・ローカルメディア
- プロモーション
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は東京都千代田区を拠点に、地域社会の活性化と持続可能なコミュニティ形成を目指して活動しております。まちなかの多様なプレーヤー、住民、行政、自治会等とのネットワークを構築し、共感とコラボレーションを促進いたします。
■コミュニティカフェの運営
千代田区役所10階にある「カフェ&バー桜日和」の運営を受託しております。
地元で焙煎されたコーヒー豆を使用したドリンクの提供や、姉妹都市の特産品の販売等を通じて、地域の魅力を発信しております。
■フリーペーパーの発行
フリーペーパーの企画・取材・編集・発行を行い、地域の人々や魅力を紹介することで、住民同士のつながりを深める活動を展開しております。
■分譲マンション販売促進のための地域情報コンテンツの取材編集
分譲マンションの販売促進において、物件そのものの魅力だけでなく、周辺エリアの暮らしやすさや魅力を伝える地域情報コンテンツの提供をおこなっております。エリアリサーチから地元の店舗オーナー、住民、自治体関係者へのインタビュー取材の実施、記事の編集制作をおこない、物件の魅力を補完し、購入検討者の意思決定を後押しとなるコンテンツを作成してまいります。
■まちなかでのプレイスメイキング事業の企画・運営
千代田区の募集する実証実験に採択され、区立公園でのイベントを実施しました。具体的には、焼き芋や地元団体の活動発表の場づくり、人工芝をもちいたくつろぎスペースの設置、キッチンカーなど。
提供リソース
■ 地域とつながる広いネットワーク
地域の企業や団体、自治体、住民の方々と日頃から交流し、信頼関係を築いています。
■ 地域の課題を深く理解し、解決に向けて動く力
地域が抱える困りごとやニーズをしっかりと捉え、これまでの経験を活かしながら具体的な解決策を提案・実行してきました。
■ 地域情報の取材・コンテンツ制作
地域の魅力や取り組みを発信するため、現地での取材をもとに記事や動画を制作し、多くの人に地域の魅力を届けています。
■ 地域の魅力を引き出し、活かすノウハウ
その土地ならではの資源や特長を見つけ、効果的に活用することで、地域の魅力を発信し、活性化につなげています。
■ イベントやプロジェクトを円滑に進める力
地域に根ざしたイベントやプロジェクトを企画・運営し、多くの人が楽しめる場づくりを大切にしています。
■ 地域の声を大切にする仕組み
住民の皆さんや地元企業の意見を丁寧に聞き、それを反映した取り組みを行うことで、地域と一緒に成長していく仕組みを整えています。
■ 社会に貢献し、信頼される実績
地域の課題解決や活性化に取り組み、多くの方々と協力しながら、社会に貢献する活動を続けてきました。
解決したい課題
つながりを広げ、もっと楽しく愛着の持てるまちへ
私たちは、地域の企業や団体、自治体、そして住民の皆さんと深くつながりながら、その土地ならではの魅力を引き出し、これまで培ってきた経験や知識を活かす具体的なアクションを生み出してまいりました。
さまざまな企業や団体のみなさまと協力し、それぞれの強みを活かしながら、地域に関わるすべての人とともにワクワクする未来をつくり、誰もが「このまちが好き」と思えるような場を育んでいきたいと考えております。
共創で実現したいこと
① 地域のにぎわいづくり
地元の企業や団体、自治体と手を取り合い、その地域ならではの魅力を活かしながら、活気あふれるまちづくりを進めていきます。
② 地域の困りごとを一緒に解決
地域の皆さんが抱えるさまざまな課題に向き合い、新しいアイデアや仕組みを取り入れながら、より良い暮らしをつくるお手伝いをします。
③ つながりを大切にした取り組み
他の企業や団体と力を合わせ、お互いの強みを活かしながら、地域や社会に役立つプロジェクトを生み出していきます。パートナーシップを大切にし、柔軟で創造的なアイデアを形にします。
④ 持続可能な未来への取り組み
地域の発展だけでなく、環境や社会、経済のバランスを考えながら、SDGs(持続可能な開発目標)を意識した活動を進めていきます。
⑤ 地域に寄り添ったサービス
地元の皆さんや企業の声に耳を傾け、地域に根ざしたサービスを提供することで、暮らしやすいまちづくりを支えていきます。
求めている条件
■地域資源を活用したビジネスをおこなう企業や団体 ■地域課題に取り組む企業や団体 ■地域住民とのつながりを持つ企業や団体 ■持続可能なビジネスモデルを提供できる企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- マンション管理
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 観光
- マーケティング
- 地域活性化
- コワーキング・シェアオフィス
オープンイノベーション実績
■地元の少年少女サッカークラブとのパートナーシップ連携
地元の少年少女サッカークラブと連携し、スポーツを通じた地域活性化と子どもたちの健全な育成に貢献しております。
・「スポーツ×○○」イベントの実施
・多種多様なスポーツ・子ども関連団体の交流機会創出
・地域で子どもたちを育てる協力体制の構築
・世代間交流と多様性のあるコミュニティ形成
・子どもたちと共に地域課題に取り組む活動の実施
■大妻女子大学が主催するクリスマスマルシェにおける事務局業務
大妻女子大学と地元の飲食店や住民、団体が参加できるクリスマスマルシェの運営サポートおよび事務局業務を受託しております。
(※千代田区のウォーカブルなまちづくり実証実験採択事業)
・出店者・関係者との調整業務
・出店希望者の受付・審査・調整
・出店ルールやスケジュールの案内・管理
・イベント当日の運営サポート
・会場設営や備品の管理
・広報・PR活動の補助
・事後対応およびレポート作成
■児童発達支援・放課後等デイサービス事業所とコラボした「カレー」開発・販売
みんなが「つくれる」「食べられる」カレーというコンセプトのもと、包丁を使わず、アレルギー対応をしたカレーのレシピを開発いたしました。
開発したカレーは自社運営のコミュニティカフェで販売するほか、近隣の企業のランチタイムのお弁当として配達し、ご購入いただいております。
パッケージは施設に通う子どもがデザインし、職業体験等も実施しております。
関連リンク:https://www.d-and-a-networks.jp/4913/
企業情報
- 企業名
- コミュニティパートナー株式会社
- 事業内容
- コミュニティパートナー株式会社は、地域活性化を目的とした企画・運営を手がける企業です。「いま、ここで物語がはじまるまちへ」をビジョンに掲げ、地域に根ざした価値ある事業を展開し、人と人、人と地域をつなぐ多彩なプロジェクトの展開、持続可能なコミュニティの形成をサポートいたします。
- 所在地
- 東京都千代田区六番町1-1
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら