• 更新:2020年10月31日

酒販店さま限定FC業態「YATA」スタートします。 https://junmaishu.net/ 東京で酒販店を経営している方、または業務用酒類卸の法人様に新業態「YATA」のご案内です。

株式会社アサップ

  • 飲料・酒類
  • 外食
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

当社は純米酒専門BAR「YATA」の酒販店加盟開発業務を独占受託しております。 店舗展開する企業の側面支援を展開しており、会社設立から業態コンセプトプラン、立地開発、物件取得、加盟開発、プロジェクトファイナンス等が主な事業となっております。

提供リソース

商圏調査、立地開発、売上予測を迅速に判断しレポートします。 FC本部代表山本さんのTV取材映像 https://www.youtube.com/watch?v=bDIgp3BF4Rk 熱い男が確認できます。 TV局の追加取材、渋谷店開店映像 https://www.youtube.com/watch?v=wWW7YGBf7PE 渋谷店OPEN時の追加取材です。

解決したい課題

酒屋さんを応援する人や企業からのご紹介を特にお待ちしております。 街の酒屋さんが廃業するのは寂しいこと、新しいFC業態による、地域の酒屋復活ストーリーをあなたとともにつくりあげてまいりましょう。

共創で実現したいこと

現在主に東京で酒販小売業(いわゆる酒屋)を本業とする法人または個人に対する、純米酒専門BAR「YATA」の加盟者を募集いたします。 お店の売上が低下してきている、配送と店舗運営のバランスが悪くなってきた、お酒をもっと売りたいが、売る方法が分からない、後継者がいないので悩んでいる方は先ずご連絡下さい。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 畜産業
  • シェアリングエコノミー
  • Fintech
  • 仮想通貨
  • ブロックチェーン
  • 土地活用
  • スポーツ・フィットネス
  • 翻訳
  • インバウンド
  • ドローン
  • データマイニング
  • 再生可能エネルギー
  • 病院

オープンイノベーション実績

株式会社マグネテティックフィールド (名古屋市、代表山本将守)  本部ファイナンス支援、出店支援(新宿三丁目店、東京発進出)、FC加盟開発支援

企業情報

企業名
株式会社アサップ
事業内容
店舗展開企業への立地戦略、モール事業会社へのリーシング戦略提案、経営コンサル ベトナム進出支援、ベトナム不動産事業
所在地
東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル8F
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社エーオーティ

当社店舗は、JR秋葉原電気街口徒歩2分の立地にあり、以前から訪日観光客が多く訪れる施設内にあります。以前は他の商材での物販をしておりましたが、コロナを契機に業態転換を図りました。ターゲットは訪日観光客です。訪日外国人観光客が不便を感じるアンケートによると、多言語対応のコミュニケーション、WiFi等インターネットインフラ、大型スーツケース等にも対応できる手荷物預かり場所の不足等があります。現在ある秋葉原の店舗立地は、秋葉原観光に訪れる外国人観光客にとって便利な場所にあり、何かしらのサービスを提供する拠点として十分活用できる。そこで、手荷物預かりを中心とした事業に転換しました。物品販売も観光客向けの内容に業態転換するだけでなく、外国人観光客へのサービス拠点に転換を図るべく営業活動を実施しています。また信用力向上の為に、国土交通省に荷物預かり拠点として登録をし、そのロゴマーク使用の許諾を得ています。現在、海外だけでなく日本にも手荷物預かりのネットワークは存在します(例:エクボクローク)。多くの事業者は店舗運営の効率化の為に、そのネットワークに参加するケースが一般的です。しかし当社は自社で集客をする手法を選びました。出資先であった家電修理ネットワーク企業での集客手法を踏襲し、大手手荷物預かりネットワーク以上の集客を実現しています。当社はこの集客力と、本事業を通じて培った運営ノウハウを得ています。当社の業態転換を、周りのビルオーナー等が興味深く観ており、オーナーの所有物件でこのビジネスをしたいとの声が多く寄せられています。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
株式会社エーオーティ