- 更新:2024年02月19日
淡路島を舞台に、地方創生事業を共創しませんか?
株式会社All Japan Tourism Alliance

プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私たちは、淡路島でツーリズムにおける新しい価値の創造を目指し、
パソナグループ・日本旅行グループの出資で設立された企業です。
地元行政や各協会、事業者、住民と連携を行い、
地域産業と連動したイベント企画や、観光分野における調査事業など、
旅行事業を中心に地域課題解決にむけた様々な事業に取り組んでいます。
これまで旅行業界・観光地は、コロナの影響を受け、
従来の常識が全く通用しない、非常に大きな世界的規模のパラダイムシフトを乗り越えてきました。
それらの経験をふまえ、今後は淡路島を起点に瀬戸内海エリア、
そして日本全国に新風を巻き起こすような観光事業を企画し、
地方創生や地域課題解決のため、幅広い分野で活動を予定しております。
提供リソース
●パソナグループのリソース(https://www.pasonagroup.co.jp/)
●日本旅行グループのリソース(https://www.nta.co.jp/company/)
●淡路島における行政、各協会・団体、事業者、地域住民とのネットワーク
●起業家向け「淡路島地方創生ツアー」
・地方創生に関わる事業社向けのワークショップコンテンツ
・参加事業者同士の共創マッチング
●淡路島における施設拠点、土地、事業
(例)
・教育⇒インターナショナルスクール施設、体験型学習コンテンツ事業
・エネルギー⇒官民連携「あわじ環境未来島プロジェクト」
・暮らし⇒交通システム構築事業、複合型福祉施設
・農業、食⇒農業支援事業、古民家再生施設、健康長寿事業
・文化⇒日本遺産保護事業
・医療、福祉⇒未病ツーリズム事業、バーチャルeスポーツ事業コンテンツ
解決したい課題
日本人観光客に加えて、欧米をはじめとした訪日客の急増により、
業界はコロナ前水準にまで回復が見込まれています。
今後観光産業のさらなる活性化に期待を膨らませる一方、
淡路島における旅行事業を通じ、集客以外の様々な「地域課題」を目の当たりにしてきました。
高齢化、雇用、教育、エネルギー、医療、介護。
地方には解決すべき課題が山積みとなっており、
淡路島以外、日本の各地域でも同様のことが言えます。
これらに目を向けずに「真の地方創生」は成しえないと考えており、
直面している地域課題の解決に取り組むことで、
旅行業の次なる領域を創造し、
淡路島のみならず日本中の活性化につなげていくことを目指しています。
しかしながら、技術的な課題やリソース・アイデア・実績など、
我々単独では不足しているピースがまだまだ多数あり、
地方創生に取り組むパートナー企業様のお力をお借りすることで、
よりスピーディーに新しい価値の創出を行っていきたいと考えております。
共創で実現したいこと
「地方創生の成功モデル創出」
「旅行業における新しい価値の創造」
淡路島を舞台に、パソナグループ・日本旅行グループのリソースを活用し、
ご一緒に地方創生に取り組んでいただける企業様と共創を望んでいます。
<直近進めていきたい取り組み>
●淡路島を拠点とした、社会課題に取り組む起業家たちの新たなコミュニティ形成
(例:居住型の起業家育成や共、地方創生共創プログラムなど)
●未病ツーリズム、メディカルツーリズムなど医療分野での事業創出
<その他の共創イメージ>
●耕作放棄地を活用した農業、食に関する事業創出
●地域問題解決につながる事業創出
(高齢化、雇用、教育、エネルギー、介護福祉、一次産業、文化)
●地域活性化につながる新しいイベント企画
求めている条件
●「地方創生」に取り組んでいる企業様
●「地域事業創出や実証実験」を行いたい企業様
●「グローバルリスク」をテーマに事業展開している企業様
●「地方における雇用課題」に取り組む企業様
●「高齢化問題」に取り組む企業様
●「教育問題」に取り組む企業様
●「エネルギー問題」に取り組む企業様
●「一次産業」における課題解決に取り組む企業様
●「医療、介護、福祉問題」に取り組む企業様
●「観光分野」で事業展開をしている企業様
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とは
さまざまな可能性を探索していけたらと思っております。