• 更新:2025年03月29日

産業用太陽光の事なら設計からメンテナンスまでお任せください。

合同会社Noah Project

  • 再生可能エネルギー
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
産業用太陽光の事なら設計からメンテナンスまでお任せください。
産業用太陽光の事なら設計からメンテナンスまでお任せください。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は、産業用太陽光の設計・申請に特化しており、迅速に国・自治体の要綱に従いご提案致します。

時には地元との協議も行い、事業に対しクレームが出ない様な立ち回りも行います。

また、設計申請以外にも施工監修や不具合時のメンテナンス・修繕なども行っております。

2025年は、産業用蓄電池以外にも系統用蓄電池の申請も行っております。


提供リソース

土地や屋根の情報を頂ければ、完工後の事までワンストップで行います。

・概算システムの構築

・事業事前相談(電力会社・各自治体・地元住民等)

・補助金対応

・施工見積り

・収支シュミレーション作成

・事業判断サポート

・事業に対しての届出や許認可申請 ※事業に関わる申請含む

・着工から完工までの施工監修

・各検査業務

・完工後のメンテナンスや年次点検


解決したい課題

・新規顧客開拓

・新規案件の取得

・新規事業の情報取得

共創で実現したいこと

ネタがあれば、商品にするまでの仕上げはお任せください。

ネタ取得・出口戦略等一緒にやりましょう。

求めている条件

・産業用太陽光に従事している事業者

・話はあるがこの先どうしたら良いかわからない事業者

・ネタ情報はあるが申請方法が解らない事業者


こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 土地活用

オープンイノベーション実績

自家消費

・東京都町田市保育園様

・千葉県浦安市遊戯施設

・愛知県

産業用太陽光(低圧・高圧)

・茨城・千葉・長野・宮城・栃木・群馬


企業情報

企業名
合同会社Noah Project
事業内容
産業用太陽光の設計・申請 ・提案・施工・メンテナンス・自治体対応(役所含む)
所在地
〒192-0907 東京都八王子市長沼町206-3 ブルーパールビル205
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

SequencEnergy株式会社

自治体から入札指名を受けた実績もある家庭用のハイブリッドポータブル電源、系統と接続しない完全オフグリッドの蓄電システム、ブルーオーシャンとも呼べる産業用の三相3線 数十~数百kWhの中型・大型蓄電システム、更には活況を呈して参りました”系統用蓄電池”に関しましても幅広くご提案が可能で、既に高圧の接続検討申込・協議も複数あり、難易度の高い単線結線図や日負荷曲線の作成など一般の太陽光発電向けとはかなり違う部分も随意に対応可能です。また、正式に採択を受けました地域マイクログリッドプロジェクトをはじめ、東大を主幹とする産学官での種子島等でのエネルギー含む地方創生プロジェクトにも参画しておりますので、地域の活況を再び興したい・・・などのご要望にもお応えすることが可能です。更には2022年度に電気料金の高騰をきっかけに企業/自治体の自衛策として引く手あまたでした屋根上完全自家消費/オンサイトPPAも引き続き大人気ですが、2023年度には既にいくつかのオフサイト(コーポレート)PPAや自己託送などに関する高圧申請・協議の依頼も入って来ており、新たなエネルギーの在り方が問われる1年になりそうです。設計~申請~協議~商流(販売)~構築まで一貫してご提案が可能ですので、何なりとご相談ください。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
SequencEnergy株式会社

株式会社home village

私たちは、脱炭素に取り組む企業様へ、東電管内での環境価値を提供しています。エネルギー事業では、【non-fit太陽光】、【系統用蓄電池】の企画を行なっています。以下、系統用蓄電池についてのご挨拶となります。2030年のエネルギーミックスに向けて再生可能エネルギーの更なる導入が求められています。 このような中、自家消費率の向上や再エネの出力変動の調整力として定置用蓄電池が注目されています。 2023年には、大型蓄電池からの放電を発電事業として位置付ける改正電気事業法が施行されました。 系統用蓄電池は、太陽光や風力発電が急増する中で、エネルギーの調整力となることが期待されています。 環境整備が進んだことで、新しいビジネスを支援する環境も整ってきました。蓄電池ビジネスの市場として、需給調整市場、容量市場等があげられます。当社では、市場要件や法令対応などの事業環境整備を行い、事業地付きでのパッケージ販売を行っています。初めての方でも参入しやすく蓄電池事業を整備し、日本のエネルギー課題に取り組んで参ります。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社home village

株式会社ECOライフホーム/Ev CArS 電気自動車専門店

電気自動車専門店Ev CArSを運営(各メディアから注目されています)豊富な人脈より全国へ向けフランチャイズ展開を検討中EVの販売のプロ・エネルギーEV充電販売のプロ・電気自動車の整備のプロがいますのでこれから先のEVシフトへ向けて全国の会社をコンサルティング支援して参りますテスラ パワーウォール(住宅用蓄電池)認定販売施工会社(埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県本社では弊社のみ)TEPCOホームテック エネカリサービス提携会社初期費用0円 サブスク太陽光・蓄電池販売先が東京電力グループのため高利益安定東彩ガス認定協力会社初期費用0円 サブスク太陽光・蓄電池テスラウォールコネクター設置推奨業者テスラで新車をご購入いただいたお客様へ対し、ご納車日までにEV充電設備をご提案から施工、納車後のメンテナンスも行っていますDELTA電子1次取引店各自動車メーカーがEVを販売した際、EV充電設備が必須となってきますのでご提案から設置メンテナンスを行っています電気工事業自社で受注した太陽光発電・蓄電池・EV充電設備・V2H等々の電気工事を行っていますまた他社で販売をした工事も行っています物流拠点がありますので大量受注にもご対応可自社で太陽光発電所を14ヶ所所有していますので売電事業の収入がありますまた今後へ向け太陽光+EVオートキャンプ場+3Dプリンタートレーラーハウス+EV太陽光販売拠点の用地を6ヶ所取得済です

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ECOライフホーム/Ev CArS 電気自動車専門店