• 更新:2021年03月30日

ニュートリションテクノロジーのアップデート/プロダクト開発/環境開発により ・個人の健康の増進 ・スポーツ・ウェルネス環境のアップデート ・環境課題の解決 ・スポーツ・ウェルネスによる地域活性化 ・ブランディングによる地域活性化 を実行します

株式会社キッカスアンドカンパニー

株式会社キッカスアンドカンパニー
  • FoodTech
  • 地方創生
  • スポーツ・フィットネス
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社キッカスアンドカンパニー

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

◆事業概要:ウェルネス・スポーツ・ライフスタイルに関するブランディング、商品開発、OEM企画、コミュニケーションプランニング ◆新規スタートアップ事業:2018年5月 ニュートリションTechブランド「MURB」を立ち上げ。 ◆自社の強み:ブランディング・企画開発の経験から培った商品開発力と、売り方戦略・コミュニケーションニング。

提供リソース

ヘルスケアデザイン ・ブランディング ・商品企画 ・コミュニケーションプランニング

解決したい課題

プロダクト開発によるヘルスケア課題の解決 プロダクトブランディングによるバリュエーションアップ 地域ブランディングによるエリア活性化 スポーツツーリズムによる地域活性化、企業の福利厚生の多角化 ウェルネスツーリズムによる企業の働き方改革促進

共創で実現したいこと

ニュートリションテクノロジーのアップデート/プロダクト開発/環境開発により ・個人の健康の増進 ・スポーツ・ウェルネス環境のアップデート ・環境課題の解決 を実行します

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FoodTech
  • ヘルスケア
  • 地方創生
  • アグリテック
  • IoT
  • AI
  • 食品加工
  • FoodTech
  • ヘルスケア
  • Eコマース

オープンイノベーション実績

2018年 森永製菓アクセラレーター 優秀賞 2019年 キリンホールディングスアクセラレーター 優秀賞 2021年 千葉県大多喜町とスポーツ・ウェルネスツーリズムによるSDGs な地域活性化事業

企業情報

企業名
株式会社キッカスアンドカンパニー
事業内容
美容、健康、スポーツ、ウェルネス、ライフスタイルのサービスを展開する企業様へのブランディング提案やコミュニケーションプランニングなどの企画事業と、自社のニュートリションテック事業「MURB(マーブ)」の展開。スポーツツーリズム、ウェルネスツーリズムなどOmOによるウェルネスの実現。地域や企業のウェルネス課題の解決。
所在地
東京都港区北青山2-7-20
設立年
2015年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

秀プロデュース株式会社

長野県の東信州地域における地域課題を起点に、民間事業者の立場で、自治体・産業支援機関、大学・金融機関等とのネットワークを形成し、小さな成果の積み重ねにより、実践型の地域産業振興を目指しています。 地域資源(自然・文化・伝統・産業特性等)を活かした企画・プランニング力とスピード感のある実行力を強みとして、地元の産学官金とのネットワークと信頼関係を高め、東信州広域連携による共創の仕組みをプロデュースして参ります。現在、再生エネルギーを活用した、モビリティー・観光サービス等の事業化を推進中です。 ※東信州の取組み:長野県上田市を中核とする近隣の9市町村が、東信州次世代産業振興協議会を発足、広域連携によるイノベーションプランを策定。地域内外の企業の参画により、モビリティ・ウェルネス・アグリビジネス産業を対象に重点プロジェクトを実行推進。総人口約40万人、全産業の総売上高約2.5兆円の経済規模。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
秀プロデュース株式会社

クルーゲート株式会社

【事業内容の概要】■先進的なAI活用による企業変革を実現- 企業のAI導入を全面的にサポート。生成系AIを活用し、企業の競争力を高めるための戦略策定、人材育成、およびChatGPTを含む最先端ツールの活用研修を提供。■採用ブランディングで最適な人材を確保- 独自の採用ブランディング手法により、企業の魅力を最大化し、優秀な人材の獲得と採用プロセスの内製化をサポート。■効果的なマーケティング戦略の企画・実行- 企業の商品やサービスの独自性を際立たせるマーケティングプロモーションの企画と制作。PMO代行とマーケティングコンサルティングにより、戦略から実行まで一貫したサポートを提供。■セールスライティングと事業効率化- 高品質な販促物のセールスライティング(広告、ウェブサイトなど)を通じ、企業のブランド価値を向上。ChatGPTなどのAI技術を駆使した事業効率化支援も実施。■ウェブサイト制作とデジタルマーケティング- 効果的なホームページやランディングページの制作、ウェブ広告の運用により、デジタルマーケティングの成果を最大化。【マーケティングサポートの特長】- 企業の核となる価値と強みを深く掘り下げ、市場における独自のポジショニングを確立。- クライアント企業が目指す目標に基づき、効果的なマーケティングファネルを構築。- マーケティングリサーチから企画立案、プロモーション実行、効果検証、改善まで、一貫したサポートを提供する伴走型のマーケティングサービス。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 中小企業
クルーゲート株式会社

株式会社ザ・マーク

弊社は、アパレルのOEM・ODMを中心に、40年以上事業を行ってきました。 アパレルOEM・ODMにおいては、トレンド情報をリサーチし、エンドユーザーに喜ばれる商品を企画・提案することを得意としています。弊社が40年以上携わる、コストコにて販売するコストコオリジナル商品は、売れ筋商品上位として多くの方に喜ばれてきました。 アパレルOEM事業から派生したスポーツ事業では、世界基準の製品づくりにこだわってきました。その結果、長年に渡り、プロ野球4球団やプロスポーツ選手のユニフォームの制作に携わり、ご信頼いただいています。 また、低コストで、かつ安定して製品を供給するため、自社で物流機能も有しています。 最近は、インフルエンサーの方など、よりエンドユーザーに近い立場の方がブランドを立ち上げることも増えてきましたので、弊社はものづくりのプロとして、商品の共同開発も行っています。 アパレルの生産機能を中心に展開してきた弊社ですが、常に新しいビジネスモデルを模索する志を持ち、スポーツ事業への挑戦、自社ブランド事業にてイベント開催など、事業の多角化を実現させてきました。 今後も、アパレル事業に捉われず、自由な発想で商品開発を行っていくため、様々な業界の企業との共創によって、挑戦を加速させたいと考えています!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社ザ・マーク

株式会社MYAMP

株式会社MYAMPは、スポーツウェアのOEM製造を中心に、販促企画、イベント運営、国際物流支援まで一気通貫で対応できる総合支援型企業です。20年以上連携している中国の信頼ある工場と、近年拡大するベトナムの生産背景を活かし、再生ポリエステルやバンブー素材といった環境配慮型素材による高品質・小ロットの製造を実現しています。SDGsやえるぼし認定にも対応し、持続可能性を重視した商品開発を積極的に推進しています。世界のトップアスリートから、障がい者スポーツ(パラ競技)、マイナー競技まで、幅広いカテゴリでのウェア開発実績を持ち、用途や競技特性に応じた最先端の技術・機能素材を取り入れた企画提案が可能です。吸湿速乾性、軽量性、UVカット、立体裁断など、現場目線に立った仕様開発にも強みを持っています。また、デザイン面では社内外のデザイナーパートナーと連携し、ブランディングに沿ったパターン・ロゴ管理、配色提案、特殊印刷等にも対応可能です。スポーツ団体や教育機関、地域イベントにおけるチームウェアや応援グッズ、販促用アイテムも多数手がけています。さらに、EXPO 2025大阪では、アフリカ・中東・アジア諸国の海外パビリオンの通関・搬入・現場支援を担当し、国際的なマルチステークホルダーとの実務経験も豊富。越境EC支援、展示会出展、インフルエンサー起用など、販売・認知向上の分野でもパートナーと共に事業を構築してきた実績があります。弊社は、スポーツを軸としながらも、障がい者支援・教育・地域活性などの社会的意義を伴う活動を数多く行っており、単なる製造業者ではなく「共に考え、共につくる」姿勢を大切にしています。ビジョンや価値観を共有できる皆さまと、新たな共創を実現したいと考えています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社myamp

MeGo株式会社

1. 社会貢献を通じたブランド認知の向上MeGoは、ゴミ拾いを通じて社会貢献を促進し、企業や個人にポイントを報酬として提供します。この仕組みにより、企業はCSR活動として地域貢献を果たしながら、自社ブランドの認知度を高めることができます。2. 高いエンゲージメントMeGoのプラットフォームは、参加者に報酬を提供することで、企業や個人に対する強い好感度を生み出し、長期的な顧客ロイヤリティを確保します。この強いエンゲージメントは、普通の広告手段では得られないもので、企業の商品やサービスの購買意欲を高めます。3. 地域密着型のブランディングMeGoは、地域の観光名所や人気スポットでのクリーンアップ活動を通じて、企業の地域貢献をアピールします。これにより、地域に根ざした企業イメージの構築を支援し、地域イベントや季節ごとのキャンペーンと連動させることで、さらに強力なブランディングを実現します。4. 健康増進とチームビルディング企業内でのチームビルディングや健康増進活動として、MeGoを活用することができます。部署対抗のゴミ拾いコンテストなどを開催することで、従業員の環境意識を高めながら、チームワークの強化も図れます。これにより、企業内のエンゲージメントも向上します。5. 柔軟なポイントシステムMeGoのポイントシステムは、企業や自治体が独自のポイントや地域通貨と連携することが可能です。これにより、ポイントの換金先を多様化し、参加者にさらなるインセンティブを提供します。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
MeGo株式会社

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

新規事業立案~推進と組織立ち上げ支援を担う、事業創造コンサルティング ワークスイッチコンサルティングは、パーソルグループのITO領域の中核会社パーソルプロセス&テクノロジー内のコーポレートベンチャーです。新規事業創造支援を行う実行支援型コンサルティングとして、企画立案から事業立上げまでの期間における課題解決・実行支援を行っております。 アイデア価値、創造力、目利き力を算定し、創造性を可視化。またスコアリングにより人材アセスメントを行う、パーソルグループでHR Tech領域の研究開発を担うVISITS Technologiesの「ideagram」を活用した企業向けアイデア創出ワークショップの企画~運営、その後の事業立ち上げ支援までワークスイッチコンサルティングが担います。私たちは企画・構想・設計・立ち上げのプロセスを伴走し、共に事業を創り上げます。事業創出においてフェーズごとに必要な「プロジェクト企画」「技術・データ」「人材」をパーソルグループが提供する、ワンストップでの新規事業創出を実行いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

株式会社icoi

19年3月より、美容業界向け会員サービスサロンマイル(会員数45万人)を、「icoi(憩い)」に大きく一新しました。コンセプトは「人と人とのコミュニケーション空間」 Face to Faceの美容室だからこそできるリアルとデジタルの仕組みで、お客様にさまざまなライフスタイル提案をしてゆきます。大きな特徴の一つに、カットした毛髪から体内ミネラル成分を分析し、会員に不足栄養素を提案するパーソナライズサービス「いこらぼ」があり、美容室をウェルネスサロンにイノベーションしてゆこうと考えております。その一方で、新型コロナの影響で免疫力や自然治癒力が注目され、より健康志向が高まったことを背景に、21年5月から富山県で食品スーパー、飲食店、整体・マッサージ・調剤薬局・フィットネスなど健康関連業界とウェルネス軸で結び、相互送客やコラボサービスを地域社会に提供しております。とかく健康意識は忘れがちです。そのような中で、より日常に近いところで気軽に健康への気づき、関心を持ち、さらに日常の食生活やライフスタイルを改善できるということで健康経営を目指す企業の福利厚生サービスとして導入も進んでおります。 21年10月から石川県にも展開エリアを広げるなど順次全国へ拡大してゆきます。【自社運営サイト】■icoi https://icoi.style/■いこらぼ  https://icoi.style/icolab_index■もやしスマイルプロジェクト https://icoi.style/msp_lp■食品メーカー向けウェルネスマーケティングサービス https://wellness.icoi.style/foodmaker【最新の当社の近況】https://icoi-style.co.jp/news/【メディア一部抜粋】■2020年12月放送 TBSあさチャン!(いこらぼを紹介)https://www.youtube.com/watch?v=8ihFSorlPqE&feature=youtu.be■2021年12月 MRO北陸放送レオスタ(美容学校での取り組み紹介)https://www.youtube.com/watch?v=q--h6F3NRRY■2021年6月 日経BP連載①(美容室を地域の健康増進のハブに)https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/domestic/00090/■2021年8月 日経BP連載②(美容室を地域の健康増進のハブに) https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00030/072800048/■2022年10月 石川テレビ(全国もやしメーカーと協業したもやしの栄養ブランディングプロジェクト)https://www.youtube.com/watch?v=9o3Uk0y0l1c

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社icoi