- 更新:2021年03月17日
①歌詞の新たな可能性を探りたい! ②プロンプターの新たな活用シーンを作りたい!
株式会社ページワン

- 放送
- インターネットメディア・アプリ
- 音楽
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
①国内最大級の歌詞検索サービスUta-Netを運営しています。
MAU1,000万、PV4,000万ほどの媒体です。
②「プロンプター」という、スピーチに使われるものを作っています。
株主総会や決算発表、学校での式辞、政治家の演説、動画撮影など、
様々な人の「スピーチ」をサポートするものです。
ソフトウェア、ハードウェアを自社開発、販売しています。
直近はオンラインセミナーが増えたことにより、カメラプロンプターの需要が高まり、
販売量が3倍以上に急増しています。
提供リソース
歌詞検索で蓄積された歌詞データや知見
自社のプロンプター、及びプロンプターに関するノウハウ一式。
解決したい課題
「1人でも多くの人が自信をもってスピーチする」
これをサポートするのが弊社のプロンプターが目指すところです。
どんなに訓練したとしても、人前で話すことは緊張すると思います。
前日に原稿を何度も読み、噛まないように練習し、原稿を覚え、、、
ここまで念入りに準備しても、当日の調子によってスピーチのテンポは変わり、
「アレ、ここなんだっけな、、、」と言葉が出てこないことがありえます。
また、紙原稿を用意した場合、視線が下がってしまうのでせっかくのいいスピーチが
聴衆に伝わりにくいです。
これらを解決するのが「プロンプター」です。
目線は上がり、原稿を暗記する必要はなく、「伝える」ことに集中するスピーチが可能です。
「素晴らしいスピーチでした!」
スピーチ後にこういった言葉をかけられ、スピーカーが自信をもってスピーチができる。
また次も"自分の言葉で伝えたくなる"、このような世界をつくっていきたいと考えています。
共創で実現したいこと
プロンプターはスピーチや撮影等あらゆる「人前で話す」場面で使えるものですが、
まだまだ市場の認知、浸透率が低い商材です。
現在は株主総会や政治家の演説等エグゼクティブのスピーチ、
または動画撮影時に使われていますが、
利用シーンを広げることでプロンプターをひろめていきたいと考えています。
求めている条件
プロンプターに興味を持って頂ける方とまずは色々お話させて頂きたいです。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 教育サービス
- イベント
企業情報
- 企業名
- 株式会社ページワン
- 事業内容
- ①Uta-Net事業 国内最大の歌詞検索サービスUta-Net運営 ②プロンプター事業 スピーチや撮影に使われる「プロンプター」を自社で企画、組み立て、販売
- 所在地
- 東京都渋谷区笹塚2-18-3 VORT笹塚4F
- 設立年
- 1993年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら