• 更新:2023年12月28日

“DESIGNESS® inc.”は東京を拠点に、空間というアイデンティティをブランディングデザインによって、それ自体の良さが引き立つようなデザイン/ディレクションをしています。また、創造性と革新性をもち、意匠性だけでない文化的背景を捉えた日本らしさの感じる美しいデザインをつくることによって、企業や会社が抱える問題に対して、グローバルな可能性を秘めた解決策を導き出します。そして、常に世界を意識しながら、未来へ挑戦し続けます。 飲食・物販店・ホテル・企業CI・老舗VI・商品開発などお任せ下さい。

DESIGNESS inc.

DESIGNESS inc.
  • 土地活用
  • 地方創生
  • 建設設計
  • リフォーム・リノベーション
  • デザイン
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

有限会社ヒゲプロ

エデュケーショナル、キッズ、ソーシャル関係のクリエイティブディレクション、グラフィックデザイン、アニメーション制作、映像制作が主な事業内容です。「かわいく・ゆるく・センス良く」をキーワードに、キッズからファミリー層まで幅広い世代を対象にした、人の心を楽しく、わくわくさせるようなデザインを得意としています。NHK Eテレ関連、NHKエデュケーショナルなど専門性の高いメディアでのコンテンツ制作の実績も豊富です。行政、自治体などからの依頼も多く、経産省STEAM教育におけるライブラリ事業でのコンテンツ制作、SDG's教育における訴求コンテンツ制作なども手掛けています。また、行政サービスとしてのイベント企画、サービスの仕組み作りなどコミュニティデザイン等での案件も多数です。地域の課題解決の為、地域NPO等と連携した当事者支援のためのスクール、セミナーなどの教材制作、スクールの整備など意匠設計に留まらず、コミュニティにとって必要なあらゆる「デザイン」に対応する会社です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
有限会社ヒゲプロ

株式会社 and and plus

・プロジェクトプロセスの設計と共創で、集合知を力に変えるノウハウを蓄積しています。・多様なクリエイターや専門家の得意をたして、アウトプットの質を飛躍させるプロセスをご提案しています。・「意味のデザイン」を行い、Why=判断軸を明確にするプロセスを必ず実施し、お客様企業が育み続けられる価値を言語化します。表現としてのデザインは、その結果を可視化することで、背景が異なる方々でもブレない認識の醸成を助けます。・定めた判断軸(貴社にとっての価値)を基に、サービスデザイン(CX)やその中で欠かせない製品や空間、コミュニケーションをワンストップで構築し、一貫した体験を共創しています。 ① クリエイティブコンサルティング&デザイン事業これまでコーポレートコミュニケーションや採用など、100社100様の想いの読み解きから、WEBデザイン(コーディング他社連携)、アプリケーションデザイン、印刷媒体のデザイン、プロダクト、空間デザイン等をご支援しております。https://www.home.andand-plus.com② アートグラフィック事業「Unsung Artists」福祉施設などアーティストの作品を共感企業様の理念や想いのストーリーに結合。作品セレクションとデザイン変換を通じて、空間に入った瞬間に強烈なインプレッションと共に込めたストーリーが頭をよぎる体験をデザインしています。※ 福祉施設アーティスト等への収益循環事業

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
株式会社 and and plus