- 更新:2024年02月07日
フィンランドの様々な産業・技術領域におけるイノベーションへのアクセスや投資を支援しています
ビジネス・フィンランド

- ヘルスケア
- ヘルスケア
- 投資
- エネルギー・資源
- 省エネ技術
- IoT無線技術
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 機械学習
- デジタルトランスフォーメーション
- スマートシティ
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- ラボ設立
- 資金調達したい
- 売却したい
- ネットワーキング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・ビジネスフィンランドは同国雇用経済省傘下の政府保有企業です。日本においてはフィンランド大使館に属しています
・フィンランド企業の国際展開、海外企業による対フィンランド投資(子会社設立・現地企業買収含む)を支援しています
・フィンランドにおける研究・開発への最大のファンディング機関としてイノベーションの創出を支援しています
提供リソース
・5G、AI、サイバーセキュリティ、デジタルヘルス、サーキュラーエコノミー、プラスチック代替素材、スマートエネルギーなどの先進的なエコシステム・スタートアップ企業
・遠隔医療、ヘルスデータの二次利用、MaaS、自動運転、5G無線通信など、様々な規制緩和・サンドボックスやテストベッド
・内資系・外資系問わずフィンランド登記企業に対するイノベーションファンディング
解決したい課題
フィンランドとの共創の可能性を具体的に知っていただくうえで、日本企業各社のイノベーションニーズ・グローバル展開ニーズをお聞かせいただく。それをもとに個別の議論をさせていただく。
共創で実現したいこと
・フィンランドのエコシステムへの参画(現地プロジェクトへの参画→イノベーションセンター開設)を検討いたただける日本企業との出会い
・フィンランドのスタートアップ・中小企業への出資や買収を検討いただける日本企業との出会い
・先進的技術を有するフィンランド企業とのコラボを検討いただける日本企業との出会い
求めている条件
・海外企業との共創に躊躇しない日本企業
・海外のエコシステムに入り込んで共創する意欲のある日本企業
・海外企業への出資・買収の可能性も見据えることのできる日本企業
オープンイノベーション実績
・フィンランドのスタートアップ・エコノミーの象徴、SLUSHは世界中から2万人超を惹きつけるまでに成長