1月度新着・更新企業12社をピックアップ!富士通コミュニケーションサービス株式会社、日鉄興和不動産株式会社 and more...

新たに登録、PRページ更新された新着企業12社をピックアップ!

ルアナパブリッシング株式会社
  • 自治体
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
鈴木 謙二
鈴木 謙二
日鉄興和不動産株式会社
  • 出資したい
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • ラボ設立

コスモスジャパン株式会社
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 外資系企業
池田英正代表取締役
株式会社エイト日本技術開発
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
植村将一部長

世の中や社会が良くなっていくための仕組みづくりやビジネスを考える

合同会社エムシースクエア
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい

事業内容

座学ではない、どこにもない体験型の研修をご提供します!弊社の研修はとにかくユニーク!御社の課題に合わせて、最も学習効果が高く、業務に成果をもたらす研修をカスタマイズでご用意します。特に新規事業開発やそれに伴うチームビルディングを得意としており、研修後のアンケートでは8割以上の方が、「こんな研修見たことない!」「仕事への見方が変わった!」「もっと挑戦してみたい!」と前向きなご感想をいただいています。経験豊富なファシリテーションと研修プログラムの設計で、どんな参加者も引き込まれる、夢中になれる研修ができます。国際標準の事業戦略ツール「ビジネスモデルキャンバス」を使い、バラバラなアイデアを実現可能性の高い事業に仕上げられます。大手人材紹介会社と外資系研修会社での経験から、様々な課題やその場の質問に対して、適格な情報や知識を提供、御社にとっての最適な事業づくりのプロセスをお手伝いします。研修中に学んでいただいた手法やツールは、その後も御社内で使って頂けるものばかりです。「自走できる組織」「頼れるチームリーダー」育成にぜひご利用ください。<こんなことが得られます>・課題や顧客ニーズを鋭く正しい視点から分析する手法・常識にとらわれないアイデア発想法、チームでの事業開発手法・事業をヌケモレなくスピーディーに開発するツール・最先端のビジネススキルとトレンド、キーワード・同業他社や異業種のビジネスモデル成功例と失敗例<これまでの実績>・上場電子部品メーカー 2030年新規事業開発ワークショップ・上場電子部品メーカー 営業部事業開発部合同 事業開発ワークショップ・東海大学教養学部 ビジネスモデル特別講座講師・日本オラクル社 ビジネスモデルセミナー講師(オンライン)・湘南起業家養成講座 ビジネスモデル講座担当・ムハマド・ユヌス氏主催 国際ソーシャルビジネスコンテスト2022メンター<企業研修以外のコンテンツ>・湘南の街を舞台にしたSDGsワークショップ・山寺で見つけるマインドフルネス研修・オープンイノベーション推進 他流試合集合研修 

提供リソース

■ビジネスを楽しく、真剣に学べるワークショップ誰もが日々感じている課題や問題を解決するため、そして未来を乗り切るために必要なビジネスセンスを養うため、スキルとマインドの両面からアプローチ!本当に役に立つビジネスのチカラをお伝えします!子どもでも大人でも一緒に新しいビジネスを生み出せるツールやアイデア発想法で、あたらしいビジネスカリキュラムをお届けします。■カリキュラムで使用するツール(一部)・アイデアソン、ひみつ道具カード、ふせんワーク・事業戦略ツール「ビジネスモデルキャンバス」・コミュニケーション対話ツール「ポインツオブユー®」■これまでに実施した研修テーマビジネスモデル、新規事業開発、事業再構築、JOB理論マーケティング、両利きの経営事業計画、イノベーションのジレンマチームビルディング、離職率改善、経営理念浸透、モチベーションアップ、リーダーシップ、次世代リーダー育成DX事業戦略、キャリアプランニング、事業差別化、強みを活かす事業開発、顧客に刺さるキャッチコピー■どこにもない!カスタマイズ研修&ワークショップ(法人向け)クライアント各社の現状や課題に応じて研修カリキュラムをカスタマイズデザインし、座学ではなく、参加者自信が考え、対話し、アイデアを事業にするワークショップでチームの一体感やモチベーションの醸成、共通認識を持った事業推進を実現できます。■資格一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)ジュニアコンサルタントPoints Of You® 国際資格Practitioner
山口直
山口直代表

「人と組織のポテンシャル最大発揮」「勝機をのがさない組織づくり」
どんな組織にも、素晴らしい人財や、素晴らしいアイデア、素晴らしい組織力があります。
しかし、もしかしたらそのエネルギーはまだ眠っているのかも???
弊社は参加体験型ワークショップを通した研修で、組織のポテンシャルを最大発揮し、
人と組織の「やりたい!」をビジネス領域で実現します!

アイフライテックオートモーティブ・ジャパン株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業

事業内容

アイフライテックは、アジア太平洋地域でトップクラスの音声人工知能技術を有した企業です。 創業以来、音声・言語認識、発話、自然言語理解、機械学習、適応学習などの基礎技術研究に専念し、その分野において世界をリードする地位を維持しています。アイフライテックは、機械が耳を傾け、話し、理解し、考えることを可能にし、 人工知能でより良い世界を作り出すことをビジョンとして、 AI製品とその技術をベースとしパッケージた アプリケーションの開発を積極的に推進しています。アイフライテックインテリジェントオートモーティブ事業部は創業以来、オートモーティブセクターの製品開発に深く携わり、2021年12月までの販売実績では累計3600万台以上(出典:iFLYTEK販売記録)の量産車に当社のAI音声製品を搭載しています。 中国市場では日系自動車メーカーを始め約90%の自動車メーカーがアイフライテックのAI音声技術を使用しています。2021年8月、神奈川県横浜市に資本金1億200万円でアイフライテックオートモーティブ・ジャパン株式会社(iFLYTEK AUTOMOTIVE JAPAN CO., LTD)を設立し、 日本のオートモーティブマーケットに本格的に進出を果たしています。iFLYTEKは中国深セン証券取引所に公開上場している企業です。
FanRuanソフトウェア有限公司
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
呂智誠BDマネージャー
株式会社3rdcompass
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
木村幸太郎
木村幸太郎代表

最新のIT技術やアイデアによって付加価値を創造し、 個人・企業・地域の活性化、ビジネスでの成果をもたらすことが私たちの使命です。
事業価値最大化とともに、共創や繋がりをもって社会全体の情報共有基盤整備が、その領域ならではの豊かさの実現と価値創出において重要になると考え、プロフェッショナルとしてのプライドと共に、 深い誠意を持って、お客様のために努力し続けます。