- 更新:2023年01月09日
日本初!航空輸送でつなぐ 1】販路を更に拡大されたい地域名産品等を弊社と一緒に首都圏で販売しませんか 2】地域名産品を首都圏で一緒に拡販して頂ける販売店様、ご一緒に地域活性化をやりませんか
株式会社3rdcompass

- 地方創生
- 運送・輸送
- 課題解決No.14「海の豊かさを守ろう」
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ピッチイベント実施
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
◆生産者が空輸で好きな時に食材(商品)を手間なく航空輸送出来るサービス『エドノイチ(江戸乃市)』を運営◆
株式会社ANA Cargoと2020年7月15日より、全国の生産者と消費者を航空輸送で結び付け、スピーディに消費者にお届けする農水産プラットフォーマーとしてのビジネスモデルの実現に向け、専用サイト「江戸乃市」を開始。
-----農水産物を消費者に直接販売可能な生産者の為のウェブサービス-----
*生産者が「空輸」を手間なく利用し、時間と距離の垣根を取り除き、鮮度の高い食材や品質に問題無いが規格外認定商品等をWEB掲載し消費者に直接お届け
羽田空港到着後翌日昼までに関東近県含む配送エリアに納品可能(一部地域限)とし、個人宅や飲食店等にも配送出来るスキーム。
・最短で当日配送や収穫後1日かからず食卓や店頭への提供を実現
・生産者支援に限らず、鮮度にこだわる消費者にもご利用しやすいプロダクト
提供リソース
《生産者のメリット》 ※3C=3rdcompass社
1:業務ペースに合わせて食材を持ち込めます
2:販売個数・売価等全て生産者側で設定可能
3:WEB作成・新商品リリース登録は全て3Cが代行
4:購入者宛名記載・一次問合せ・売買代金回収
消費者宅迄の物流手配等全て不要(3Cが代行)
5:今まで商流に乗らなかった食材も販売OK
6:従来ルートよりも労力に比して高い収益率
7:購入者注文後最短10日で生産者に入金で支援
《購入者のメリット》
1:航空のスピード輸送により、産地直送食材が最短で当日の夕方に高鮮度で受け取れる
2:生産者の顔(出品者)の顔が見える、安心のトレーサビリティ
3:SNSを活用した生産者とコミュニケーションが可能
4:生産者が設定した良心的な価格で購入
5:送料は全国どこからでも一律で明瞭会計
解決したい課題
これまでの食材(魚介類及び農作物等)の流通は仲買業者・市場・小売業者等多くのプレーヤーを介し、手間(=コスト)と時間が掛かりながらも大量且つ確実に届く手段として現在も幅広く活用されています。
この商流には、配送・競売(セリ)観点から一定基準で選別・制限され、規格に該当しない商材や定量未満の捕獲食材においては別ルートや商品にもならずに生産地で滞留や廃棄される事もありました。
昨今の新型肺炎の影響で事態が深刻化し、規格外商材だけでなく、販売可能な食材であっても買い手側の事情で納品予定食材が出荷されず滞留率(または廃棄率)が悪化。養殖においては餌・管理等の追加コストに加え、規定以上に育ちすぎ既存商流に乗らないケースも散見されています。
結果、品質に問題なかったとしても生産者が見込んでいた売上(収益改善)が見込めず、廃業検討の声も聞かれるようになり、将来的に就労人口を更に悪化させてしまう事が懸念されていました。
また、地方自治体や近隣同業者との協働や相互扶助が加速する一方で、高齢化や家族経営者、または従業員募集しても集まらない、新規事業を取り組む体力や知識・経験に余力ない等、想定施策が当てはまらない現実も抱えています。特に漁師は漁獲時期を逃すと収入に大きな影響を及ぼし、結果的に生産者減少に直結する社会的課題と捉えています。
一方新型肺炎の影響から、自粛による消費者の在宅率上昇に伴い「良いもの(安心・安全)をより安く」というニーズが高まり、ネット生鮮食材宅配の需要が増加、大手GMSのWEB会員数等軒並み急増。家族での外食の代わりに家庭の食卓で鮮度の高い食材を全国各地から選定し、家族で素材のストーリー(イクスピアリアンス)を織り交ぜながら料理を楽しみたい傾向は今後も利用度は高まっていくと考えます。
共創で実現したいこと
社会課題の解決策及び消費者が求めるニーズに応えるべく航空輸送のスピードを生かしたビジネスモデルの実現に向けてお力添え頂ける事業者様を探しております。
・空輸を使いたい
・物流に課題
・生産現場に強い
・地方に知見あり
・地方(生産者)に強いリレーション
・地方自治体/地方銀行とのコミュニケーション
・飲食店や販売先に明るい
・BtoCに強い
・ECサイトに詳しい
上記の生産者様から事業者様等幅広く協業出来る・提携を加速させるようなお話をさせて頂ける方を募集したく思っております。
求めている条件
社会課題の解決策及び消費者が求めるニーズに応えるべく航空輸送のスピードを生かしたビジネスモデルの実現に向けてお力添え頂ける事業者様を探しております。
・空輸を使いたい
・物流に課題
・生産現場に強い
・地方に知見あり
・地方(生産者)に強いリレーション
・地方自治体/地方銀行とのコミュニケーション
・飲食店や販売先に明るい
・BtoCに強い
・ECサイトに詳しい
上記の生産者様から事業者様等幅広く協業出来る・提携を加速させるようなお話をさせて頂ける方を募集したく思っております。何卒よろしくお願いいたします。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 漁業・水産
- Eコマース
- Webマーケティング
オープンイノベーション実績
*株式会社ANA Cargoと株式会社3rdcompassが業務提携
https://www.atpress.ne.jp/news/252281
*HIROSHIMA OPEN ACCELERATOR 2020 採択
https://port.creww.me/crewwnews/95703
*MIYAZAKI DIGITAL INNOVATION BUSINESS BUILD 採択
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000037194.html
*東急アライアンスプラットフォーム 採択
https://www.tokyu-dept.co.jp/corporate/press/whats_new/2022_0428.PDF
*相鉄アクセラレータープログラム2021 採択
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/other/r22-56/
企業情報
- 企業名
- 株式会社3rdcompass
- 事業内容
- 1.生産者販売配送支援サービス「エドノイチ」の管理・運営 →地方と都市を「空輸」で結びつける事で地方と都市圏の障壁であった「距離」と「時間」を取り払い、もっと身近にさせるプロジェクト 2.通信事業 →国内のインターネット環境向上に向けた取り組み
- 所在地
- 〒150-0002東京都渋谷区渋谷3-5-16 スクエアビル2F
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら