【3月自動車関連企業特集】自動車領域に価値提供をしている企業をご紹介!奥野工業株式会社、株式会社タック、株式会社Edge Creators

自動車だけでなく様々な領域への価値創出を目指す企業をご紹介いたします。

中外炉工業株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
友澤 健一
友澤 健一商品開発部 部長

新事業創出、新商品開発のための
・自社コア技術の導出活動
・共同研究、外部連携による開発推進

マレリ株式会社
  • 外資系企業

三桜工業株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
三浦和紗
三浦和紗
奥野工業株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
天野敦仁グループリーダー
株式会社タック
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携

提供リソース

▶サービスロボット調達・導入・運用・実装 調達~現場実装までのノウハウ▶産業用ロボット導入におけるプラン設計・システム構築・設置・メンテナンスノウハウ・工程分析と導入プランの設計・ロボットおよびシステムの設計・構築・3D-CADによる適用シミュレーション・ロボットおよび周辺機器の調達・設置工事およびロボットが現場で稼働するためのティーチング、アフターメンテナンスにおける運用管理※協力会社との連携体制あり▶自動車業界におけるモノづくりの知見・創業以来30年の中で培った、自動車業界における製造現場のノウハウ▶自社工場および設備・愛知県あま市、豊明市に2拠点あり(ロボットの点検、メンテナンス、納入前テスト実施 など)▶海外での導入・調達ネットワーク・アメリカ、タイでの設備導入実績あり▶自社開発の高精度な形状切断器具「スカラーコンパス」・ロボットの全可動域において任意の停止位置で高精度な形状切断が可能・対応形状:円、正方形、長方形、楕円、正方形+コーナーR、長方形+コーナーR・穴明けサイズ:Φ3~Φ40▶産業用ロボット教示等特別教育のカリキュラム・厚労省が定める、ロボットに関わる全ての作業員に修了が義務付けられている講習カリキュラム
杉山直樹営業部
株式会社Edge Creators
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 資金調達したい

事業内容

①社内に実験評価設備を保有し数値データ化が可能 ②現場の不具合改善や製品不良の原因解明とその方法指導 ③業種問わず対応している。 ④大手企業の開発・実験業務請負 ⑤環境・モビリティ・カーボンニュートラル・SDG'S関連取組み多数 他私たちは元トヨタのエンジニアである代表を始め、様々な領域に特化した技術者やOBが集結したプロフェッショナルエンジニア集団です。社名のEdge Creatorsの「s」はこの強力な仲間たちを表しています。 当社は、自動車産業を始め、領域を問わず、横断的に企画から製造・受託開発、製造過程での不良・不具合現象の解明までモノづくりに関わる様々な事業を行っています。 長年、開発製造に携わった豊富な経験や知見、高い技術力と優秀な協力メーカーと多数の連携により、製造工程で発生する様々な故障や原因不明の複雑な現象を解明を始め、各社のお困りごとの声にお応えした試作モデル製作やリアルデータ取得のお手伝いまで、数多くの実績がございます。 また、領域に縛られずに企画から開発、工程改善や保全に関する調査、分析、コンサルティング、製造、販売までスピード感をもって一気通貫し、どんなご相談に関してもマルチで対応できるのも私たちの最大の特徴です。 従来得意としてきた製造技術とオートメーション化・IT化・AI・モビリティーなど最先端技術を組み合わせた新しい分野へ挑戦し、次世代に後継する技術を若い世代に残していきたいと考えています。
坂本匡志代表取締役

長年、開発製造に携わった豊富な経験や知見、高い技術力と優秀な協力メーカーと多数の連携により、
製造工程で発生する様々な故障や原因不明の複雑な現象を解明を始め、各社のお困りごとの声にお応えした試作モデル製作やリアルデータ取得のお手伝いまで、数多くの実績が有ります。
今まで培った技術・知見を活用し様々な業種の方々のお役に立ってるよう活動を継続して行きます。