レジャー・エンタメ領域のアセットを持つ企業を集約しました。

家で楽しめるレジャー、オンラインツールを活用した新しいエンタメ、旅行での新たな顧客体験など。レジャー・エンタメ産業に新しい価値を創造していきましょう!

株式会社シーザスターズ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい

事業内容

「ソトレシピ」は、「食とアウトドア」を通じてファン・社会・地域と共創型で事業展開する「ソーシャルアウトドアカンパニー」です。『HAVE A DELICIOUS CAMP!』をテーマに、アウトドアを愛するすべての方に、大自然の中で美味しい料理を楽しむきっかけを創りたいという想いで立ち上げた「日本初のキャンプ料理専門のレシピサイト」。近年、成長するアウトドアマーケットの中でも下記3つの強みによって、独自のポジションを確立。伝えたい情報を新しい視点のコンテンツにし、伝えたいユーザーに訴求できます。●強み1 領域に特化したインフルエンサーネットワークフードコーディネーター、シェフ、管理栄養士など「食のプロ」など「食とアウトドア」に特化した「インフルエンサーネットワーク」●強み2 ファンとの共創型モデルInstagramは開設3年でSNS約15万フォロワー獲得、アウトドアメディア業界No.3まで成長。「ファンとの共創型SNS」によって1投稿あたりのフォロワー獲得数はアウトドア業界No.1。●強み3 PR視点の多彩なプロデュース力メディアの枠にとらわれずイベント、映像、出版、流通など立定的なコンテンツやサービスを展開。「ワールドビジネスサテライト」「とくダネ!」「ウワサのお客様」「メレンゲの気持ち」などテレビの取材も多数。
千秋広太郎
千秋広太郎代表取締役

【MISSION】
世界中にソトで食べる喜びを

【VISION】
新しい食文化を創造する

株式会社フラットフィールドテクノロジーズ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
藤井英和
藤井英和

”音声”や”動画”を使った新しい観光体験で、地域活性や話題を作りたいと思われている自治体様や企業様、まずはご連絡をお待ちしております。情報交換からでも結構ですので気軽にお問い合わせください。

株式会社PLAYNEW
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)

提供リソース

酒井 翼
酒井 翼取締役

・売上目標の達成
・地域、自社、顧客にとって三方良しとなるプロジェクトの立ち上げ、推進

松竹株式会社
  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
森川朋彦
森川朋彦

松竹グループのリソースを活かした新規事業の創出

㈱CarLife Japan
  • 自治体
  • 事業提携
  • 資金調達したい
野瀬勇一郎
野瀬勇一郎代表取締役

シンプルです。
「車中泊を文化に!車中泊を日常に!」

株式会社東京ドーム
  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
株式会社Dot Homes
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 買収したい

事業内容

2000年以降ビックチェーンホテルの参入にともない、宿泊者の旅行に求めるニーズを大きく変化を遂げました。また近年ではコロナ禍におけるライフスタイルの変化にともない、より一層アウトドアホテルの需要は高まりつつあります。我々は2020年以降の新たな宿泊体験を提供するラグジュアリーホテルや、グランピング施設のプロデュースを行なっており、地方創生をテーマに観光業から地域活性化に貢献します。【弊社サービスに期待できる効果】●独自のマーケティングツール(Hotel insight)によるエリア調査:施設コンセプト、デザインの立案●施設開業にあたってのPM:建設会社ディレクションから許認可取得、納期管理などプロジェクト全体の管理●グランピング開業にあたる初期投資:当社にて開業にあたる初期投資をしていただける投資家様の交渉●運営:開業後に運営、集客、人材派遣等の業務【弊社サービスの特徴】●運営実績:ラグジュアリーホテルやグランピングの運営実績による運営/マーケティングノウハウの提供、また運営代行●投資家交渉:開業にあたる投資をしていただける投資家様の交渉(実績多数有り)●独自のマーケティング:弊社独自開発のHotel Insightを使用し、全国のホテルデータから集客支援
工藤翔也
工藤翔也プロデュース部マネージャー

■事業ミッション
大切な人(恋人・家族・友達・同僚)と過ごす時間が尊いものだと感じ、イマを最高だと感じてもらえる空間価値を与える施設を創る。
(今までに体験したことのない”非現実的な体験”を提供することが我々のミッションです。)
■会社ミッション
観光事業を”おもてなし”に集中できるようサポートする。
(現在宿泊事業の課題として、属人的な業務から、清掃、顧客管理、経理、労務などほとんどがお客様から見えない裏方の仕事である。宿泊施設がお客様への”おもてなし”に集中するために、そういった”裏方仕事”をテクノロジーの力でサポートすることが我々のミッションです。)

Smart Hunt 株式会社
  • VR
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
長瀬博之
長瀬博之代表取締役

プログラムを通して達成したい事業・サービス目標
人類は今までに類のない感染症の影響を受けています。Stay at Homeが叫ばれる中、人々の心を少しでも開放し、VRマジックによりワクワクドキドキと言った感動を感じて頂ければと願っています。そしてこのプログラムは世界的なGAFAと同等な成長を遂げる可能性の高いプログラムであり、日本初世界に向けた大型スタートアップになる事を革新しております。


ミッション: Smart Hunt は私達がまだ想像すら出来ない新しいデバイスが出来るまで、XR(新しい現実体験)を武器に世界中の老若男女を新しい感動の世界に誘う!
ビジョン: 技術は一部の人のモノで無く、社会の為のモノである。誰もが当たり前に先端技術を直感的に享受出来る社会を創る為我々は 次世代の新しい技術を体現出来る世界のイノベーターと成り世界中の人々に喜んで頂こう!

バリュー: 1、最先端の技術で世界中の人々にワクワクドキドキの感動を与える
2、常に一足先の近未来を創造し、顧客の視点から「初めてだ!」と言う新鮮さ忘れない

株式会社オマツリジャパン
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業

事業内容

お祭りは全国で年間30万件も実施されているとても大きな市場であり、地域で多くのファンを抱える強い集客力を持ったコンテンツです。さらに、企業のニーズに応じて時期・地域・来場者規模・ターゲットなどの設定をすることができ、企業のマーケティング活動において非常に最適な場であると言えます。弊社は日本最大級のお祭り専門WEBメディアを運営しており、全国各地のお祭り主催関係者との広く深い繋がりと豊富な知識を保有しております。お祭りのこの特性を活かした、他社では真似のできないプロモーション施策や詳細な販促計画の設計が可能です。プロモーションの他にも、全国の魅力的な祭り団体とのネットワークを生かした祭り団体の出演コーディネートやイベントコンサルティングも実施。さらに、WEBメディアを活用したオンラインプロモーションの実施、全国にいるお祭り専門ライターによる特集記事の制作など、リアルとオンラインを連動させたさまざまな企画の展開も可能です。祭りに精通する専門家集団として、ニーズにあわせた祭りの選定、主催者調整、企画制作、運営までワンストップで承り、オフライン・オンラインをかけ合わせた施策により、企業の認知度向上、ブランディングに貢献します。
菅原健佑取締役