- 更新:2023年03月27日
オリジンベースド・アートシンキングでイノベーションの種を見つける、世界を変える”新規事業開発”
株式会社Bulldozer

- シェアリングエコノミー
- 働き方改革
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- アイディアソンの実施
- ハッカソンの実施
- ピッチイベント実施
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
【2021.5.28 日経産業新聞一面に大きく取り上げて頂きました】1000年後にも通づる価値を創出するアートファーム、株式会社Bulldozerです。現在話題のアート思考を独自開発した、オリジンベースド・アートシンキング(商標登録済み)を活用した、ワークショップ提供やコンサルティングを提供しています。芸術家の制作プロセスや思考回路を応用を行なっています。貴社にしか生み出せない価値創出(企業理念の浸透、中経策定/人材開発/新規事業開発)をサポートしています。
提供リソース
<アートシンキング ワークショップ>
・新規事業開発のコンセプト抽出
・新規事業開発のプロジェクト運用支援
・チームビルディングワークショップの開催
*その他、講演・寄稿等のご用命もお待ちしております
*プロセスを通じて、自分ゴト化が進むことが副産物としての大きなメリットです。
<デザインシンキング ワークショップ>
・業務フロー効率化(=働き方改革)
・中期経営計画等からのロードマップへの落とし込み
<アート作品のご提供>
企業さまのオリジンを反映させたアート作品のご提供をしております。
通常みなさまがイメージされるアートのみならず、床や壁へのペイントも行なっております。
<インスピレーショナルツアー>
イノベーションを起こすためには視点を変え、物事を再定義していく行為が必要です。
マニアックで、世界観が変わるような体験をお届けいたします。
解決したい課題
コモディティ化してしまうものではなく、文化や歴史になるような哲学のある新規事業開発を進めたい方と一緒に、素敵なプロジェクトができることを楽しみにしております!
新規事業開発は、正解のないアートです。担当者さま、所属企業さまのオリジン(≒歴史、哲学、価値観)を元に、事業開発を自分ゴト化するサポートをさせていただきます。
共創で実現したいこと
アート思考(創業者思考)に共感くださるクライアントさんとの出会い
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
オープンイノベーション実績
・朝日新聞社メディア 取材記事
https://www.asahi.com/ads/start/articles/00271/
・鉄道会社様、製薬会社様、システム会社様などでの新規事業開発部門
・Hills Breakfast、SONY様での登壇やMONOistへの寄稿
企業情報
- 企業名
- 株式会社Bulldozer
- 事業内容
- アートシンキングを活用したイノベーション創出(新規事業開発、人材開発)のワークショップ型コンサルティング
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前5-46-12
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら