- 更新:2025年01月03日
自立と創造性が求められ、「正解」がみえない時代にアート思考、デザイン思考を実践しながら新規事業を生み出す組織創りのサポートをします。
一般社団法人 i-ba (アイバ)
- 研修サービス
- コンサルティング
- デジタルトランスフォーメーション
- 事業提携
- ラボ設立
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 教育研究機関
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
トヨタ自動車、ソフトバンクなど企業、または内閣府・経済産業省の新規事業専門のプロジェクトマネージャーを歴任。経産省・内閣府のビッグデータビジュアライズシステム「地域経済分析システム=RESAS=」をチームラボと共同開発し企画及びプロジェクトマネージャーを務める。 日本最大のスキルシェアサイト「ストリートアカデミー」ビジネススキルのジャンルで「アート×デザイン思考セミナー」が登録講師数5万人の中で全国1位と2位を獲得、優秀講義賞を受賞(20年4月)。大手企業の研修を合わせると1万人以上が受講。 大手企業の新規事業専門シリアルイノベーターの経験を生かしたアート思考、チームビルディング、新規事業に関わる業務改善や企業研修、コンサルティングを手がける。
講師実績:
・博報堂プロダクツ(株)
・(株)グッドパッチ
・日本ロレアル(株)
・日本通運
・ (株)オカムラ
・アルケア(株)
・トヨタ自動車(株)
伴走支援
・日本たばこ産業(株)
・JVC KENWOOD(株)
・伊藤忠丸紅住商テクノスチール(株)
提供リソース
(1)ポスト資本主義に向けた企業の組織づくりから新規事業開発までのコンサルティング。
(2)デザイン思考、アート思考のセミナーとティール組織をベースにしたチームビルディング実習
(3)クリエイティブ業界との人脈ネットワークを活かした企業ブランディング及び商品販促企画の支援
(4)地域活性に関する知見から地域コミュニティーの醸成や地域ブランディングの支援
(5) 新規事業・広告事業における事業企画、立ち上げ、マネジマントの支援
(6)芸術文化領域による地域活性およびIT、アート&クリエイティブに関する講義
⑺SDGsに関するセミナー、SDGsに対応した新規事業のコンサルティング。
解決したい課題
直接ご面会する時間をいただければご理解いただけると思います。
共創で実現したいこと
日本の経済が下降する中、先の見えない時代で期待されるイノベーションは思考の転換、新たな組織の概念が必要と考えます。ロジカル思考、デザイン思考、アート思考を横断しながら組織を再構築しイノベーション創発のお手伝いをします。
求めている条件
週に2日程度の出社が可能です。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 研修サービス
- イベント
- コンサルティング
- 広告代理店
- web3・NFT
- メタバース
- 生成AI
オープンイノベーション実績
■IT新規事業
・地域経済分析システム企画開発
(内閣府・経済産業省)
プロジェクトマネージャー (2015)
https://resas.go.jp
・TOYOTA自動車株式会社
3D仮想空間「TOYO Aメタポリス」
プロジェクトマネージャー (2008)
https://global.toyota/jp/detail/1881916
■地域活性イベント
・江ノ島観光推進事業
株式会社江ノ島電鉄からの業務委託
野外音楽フェスティバル「FreedomSunset」
https://youtu.be/Da4TK7BzsJw
・逗子市アートフェスティバル
逗子市からの業務委託
https://youtu.be/34DUROPPpkw
■SDGs
サスティナブルブランド国際会議
ファシリテーター
http://www.sustainablebrands.jp/event/sbt2019/
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人 i-ba (アイバ)
- 事業内容
- トヨタ自動車、ゼンリン、Family Mart、ソフトバンク、江ノ島電鉄、経済産業省・内閣府などの新規事業のプロジェクト・マネジメントを担当。IT 系バーチャルとリアルイベントの双方で数多くの企画を立案しプロジェ クトマネージメントを担当してきた経験を活かし、社員研修は1万人以上が受講。新規事業担当の伴走支援を行う。
- 所在地
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-8-21-204
- 設立年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら