• 更新:2025年01月23日
  • 返信率:100%

【NTT東日本】地域社会の課題解決に向けた最新ビジネスモデルの確立(協業による新会社設立等) 業種などは問わず、まずは様々な企業様とディスカッションできればと思いますので、お気軽にお問い合わせください!

東日本電信電話株式会社

東日本電信電話株式会社
  • インターネットメディア・アプリ
  • 通信インフラ・回線
  • クラウドサービス
  • セキュリティ
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

第二ピアサービス株式会社

「社会地域課題解決型社会」の構築を目指します!地域密着型のアプローチ: 地域社会のニーズや課題に対して、地域の人々や団体と協力しながら、適切なソリューションを提供します。これにより、地域社会全体の生活の質を向上させることを目指します。持続可能なソリューションの提供: 短期的な利益追求ではなく、長期的に地域社会に貢献できる持続可能な事業モデルを構築します。これにより、社会的価値を創出しながら、企業としての成長も目指します。多様なステークホルダーとの協働: 地域の住民、企業、自治体、教育機関など、多様なステークホルダーとの連携を重視し、共に課題解決に取り組むことで、地域全体の発展に寄与します。社会的インパクトの最大化: 地域課題に対して実効性のあるソリューションを提供することで、地域全体にポジティブな変化をもたらし、その成果を測定・評価することを重視します​このように、第二ピアサービス株式会社は、単なるビジネス展開にとどまらず、地域社会全体の課題解決にコミットし、その結果として「誰もが安心して暮らせる社会の実現」を目指しています。

  • 共同研究
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
第二ピアサービス株式会社

東日本高速道路株式会社

私たちNEXCO東日本は2005年の設立以来、東日本全域に跨る高速道路とサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)を管理し、地域と地域を“つなぐ”インフラ会社として、ヒトとモノの移動を支えてきました。昨今の大きな社会変化の中で、ヒト・モノ・コトの“移動”に新しい価値を提供し、サステナビリティのある運営により、未来においても社会の基盤を支え続けていきたいと考えています。――NEXCO東日本が管理する広大なフィールド・豊富なリソースと実証実験費用を提供し、社外のテクノロジー・サービスとの共創で、高速道路の新たな提供価値の創出を実現するべく「E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAM 2025」を開催します。「新事業推進部」と「事業創造部」の両輪体制で運営される本プログラムはⅤ期目を迎え、パートナー企業との充実した共創体制を整えています。これまでのⅠ~Ⅳ期で23件を採択、その全社とPoCを実施するなど着実に実績を積み上げています。次の時代の高速道路の姿を一緒に創っていく共創パートナー企業のご応募をお待ちしています。

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業
東日本高速道路株式会社

株式会社アクセスインターナショナル

ニッポンを元気にするモノ・コト・ヒト。この日本は、四季折々の自然が美しく、風土に合わせた風習や習慣など、世界に誇れる美しさがあります。そして社会・文化・経済においても、高度経済成長以来、世界のトップになるほど暮らしは豊かになりました。ですが、それと同時にあらゆる社会問題も併発しました。少子高齢化、食料自給率の低下、震災によるエネルギーの問題など、いま日本は重要なターニングポイントに直面しています。その問題を乗り越え、さらに日本が世界に誇れる国になるためには、閉鎖的な独自文化を貫くのではなく、諸外国のあらゆる良い面をバランスよく吸収する必要があります。決して政策まかせにせず、いち企業、いち家庭、いち国民、それぞれが意識を変えて行動に移していかなければなりません。そこで当社は、10数年間、雑誌業界に携わってきたノウハウを生かし、社会貢献につながる出版ビジネスを、雑誌、ウェブ、イベント、コンサルティングなど包括的に展開していきます。メディアという立場から、あらゆる問題とその答えをポジティブシンキングで読者とともに追求していきます。すべては、これから生まれてくる子供たちの「ニッポンに生まれてよかった」という笑顔を見るために……。

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • 中小企業
株式会社アクセスインターナショナル